子どもの成長には、家庭で暮らす時間や経験がとても大きな役割を担っています。
ところが今、さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもたちがいます。
彼らを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解で
その成長をサポートする人が「里親」です。
子どもたちは、温かい家庭生活の体験の機会を提供してくれる里親を求めています。
子どもたちの健全な成長のため、そして明るい未来のために、
あなたもできることがあるかもしれません。
里親の種類
一口に里親といっても、委託期間や目的などにより、種類が異なります。
養育里親 |
家族と暮らせない子どもを一定期間、自分の家庭に迎え入れて養育する里親です。 |
専門里親 |
養育里親のうち、虐待や非行、障害などの理由により専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。 |
親族里親 |
実親が死亡、行方不明などにより養育できなくなった場合に、祖父母などの親族が子どもを養育する里親です。 |
養子縁組里親 |
養子縁組によって、子どもの養親になることを希望する里親です。 |
里親になるには
- 相談
里親制度について詳しくご説明いたします。里親についてご理解いただきましたら、ご家族の同意の上お申し込みください。 - 調査・研修
児童相談所の担当職員が家庭訪問し、調査を行います。その間、里親制度等に関する研修を受講していただきます。 - 審査・登録
児童福祉審議会等での審議を経て里親として認定されると、里親名簿に登録されます。 - 更新
養育里親・養子縁組里親は5年、専門里親は2年ごとに更新研修を受講していただきます。
里親になったら
- 児童相談所が面会や交流を繰り返したうえで、養育をお願いする子どもを決定します。
- 子どもの養育をお願いしている間は、定められた養育に必要な経費が公費で支給されます。
- 子育ての悩みや不安には、児童相談所等が相談に応じます。
里親制度の問い合わせ先
- 静岡県中央児童相談所
電話番号 054-646-3570 - 児童家庭支援センターはるかぜ
電話番号 054-656-3456