「シニアトレーニング指導員養成講座」とは?
市内3か所で実施している「パワーリハビリ教室」等でシニア世代のトレーニングを支援する、ボランティアサポーターの養成講座です。
↓「パワーリハビリ教室」の紹介ページはこちら↓
この講座では、パワーリハビリテーション用マシンの使用方法やストレッチだけでなく、身体・口腔機能等についても学ぶことができます。
ボランティアとして活動することに不安や迷いがある方も、お気軽にご参加いただける講座です。
教室の概要
会場
プラザおおるり(島田市中央町1-1)
シニアトレーニングルーム
日時・期間
○毎週木曜日/13:30~15:30(全12回/1期)
※土日祝、お盆、年末年始を除く
○年2期開催(第1期:6月~8月頃、第2期:11月~2月頃)
※受講者の募集は、4月(第1期分)と9月(第2期)の中旬頃を予定しています。
対象者
おおむね60歳~70歳の市民
受講料
1期500円
令和4年度第2期シニアトレーニング指導員養成講座の受講者を募集します!(令和4年9月14日更新)
日時 |
令和4年11月10日~令和5年2月9日 毎週木曜日/13:30~15:30(土日祝、年末年始を除く) ※詳しい日程はこちら→令和4年第2期講座日程 (PDF 85.6KB) |
定員 |
10名 ※定員を超える応募があった場合は、抽選となります。 |
募集期間 | 令和4年9月15日~令和4年10月30日 |
応募方法 |
1.電子申請 以下のリンクをクリックし、必要事項を入力してください。
2.電話 0547-34-3288(島田市包括ケア推進課) 氏名、生年月日、住所、電話番号を伺います。 |