「パワーリハビリ教室」とは?
「パワーリハビリ」とは、専用のマシンを使用し、軽いおもりでゆっくりと体を動かすことで、使われなくなった筋肉を再活動化させることを目的とした運動です。
筋力の強化ではなく、立つ・歩く・座る等の日常生活で必要な動作の向上により、「活動力」の回復が期待できます。
この教室では、マシン1台ごとにサポーターが付き、明るく楽しく運動をサポートします。
また、マシントレーニングのほかに、ストレッチやしまだ市っ歌りげんき体操、認知症予防のための脳トレ等も行います。
教室の概要
会場
1.保健福祉センターはなみずき(島田市中河町283-1)
2.金谷地区生活交流拠点施設かなうぇる(島田市金谷代官町3400番地)
3.幼保連携型認定こども園エルフのゆめあおばルーム(島田市東町1214-1)
日時(全15コース)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 |
1.保健福祉センター 2.かなうぇる |
4.保健福祉センター | 7.保健福祉センター | 10.保健福祉センター | 13.保健福祉センター |
午後 |
3.保健福祉センター |
5.保健福祉センター 6.エルフのゆめ |
8.エルフのゆめ 9.かなうぇる |
11.保健福祉センター 12.エルフのゆめ |
14.保健福祉センター 15.かなうぇる |
実施期間
約6か月間、全20回(第1期:4月~9月、第2期:10月~3月)
※受講者の募集は、2月(第1期分)と7月(第2期分)の中旬頃を予定しています。
○受講料
全20回 4,000円
令和7年度第1期パワーリハビリ教室の受講者を募集します!(令和7年2月1日更新)
日時 | 令和7年4月14日~令和7年9月22日(土日祝を除く) |
定員 |
・保健福祉センター会場:各コース14名 ・かなうぇる会場:各コース10名 ・エルフのゆめ会場:各コース12名 |
募集期間 |
令和7年3月7日(金)まで |
応募方法 |
1.電子申請 2.電話
※令和6年度2期を受講している方は各教室で継続の希望調査を行いますので、 こちらからの申し込みは不要です。 |