Accessibility
更新日:

令和5年度第1回川根地区センター運営委員会

令和5年度第1回川根地区センター運営委員会の開催について(令和5年5月29日掲載)

会議の開催

会議の名称 令和5年度第1回川根地区センター運営委員会
開催日時 令和5年6月22日(木曜日)午後7時00分~午後8時30分(予定)
開催場所 川根地区センター第1会議室
会議の議題
  1. 委嘱状交付
  2. 令和5年度社会教育課事業について
  3. 令和4年度事業実績について
  4. 令和5年度事業計画について
  5. その他
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 定員2人
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称

社会教育課:TEL36-7962

川根地区センター:TEL 53-3993

その他必要な事項 なし

令和5年度第1回川根地区センター運営委員会開催報告

開催報告
出席者の氏名等

委員:登澤正美、榎芳宏、兒玉聰予、羽田千穂子
社会教育課:樋渡主査、川根地区センター田村所長  

公開の場合の傍聴人の数 なし
会議の結果

1.開会

2.挨拶(登澤会長)

新型コロナウィルスの感染状況も落ち着き通常の生活に戻ってきましたが、第9波の感染拡大が懸念されている。また、6月初めの大雨で昨年のような被害がなく安心した。しかし、越地地区では家山川から水を利用して田んぼを作っており、この取水口が埋まってしまい大変困った。お米やお茶を作ることに大変苦労しており、耕作をやめてしまう方も年々増加している。

3.議事

(1)委嘱状交付(事務局)

事務局から榎委員に委嘱状を交付した。
続いて、榎委員に自己紹介をしていただいた。
次に、副会長を前任の岡埜谷委員に引き続き榎委員にお願いすることを承認していただいた。

(2)令和5年度社会教育課事業について(事務局)

事務局より説明を行った。

(3)令和4年度事業実績について(事務局)

資料をもとに説明。

施設利用実績のうち、社会教育講座(里山ウォーキング)、高齢者学級、市民学級とも計画に基づく事業を予定どおり実施できた。各種団体事業への貸館業務は1,385件、21,765人で、昨年度と比べて件数はプラス168件ですが利用者数では539人の減となった。これは、選挙の投票所としての利用者減が主な要因。(R3:3選挙、R4::1選挙、参院議員)
各部屋の利用状況については昨年度と比べて20パーセントほど増加した。

社会教育講座等の実績については、里山ウォーキングの登録人数は50人で、7事業を計画しました。コロナの関係で3年ぶりに市のバスを利用して藤枝市朝比奈城跡ハイキングコースに行ってきました。また、三重県の川越火力発電所見学を行うなど7事業を実施しました。
市民学級の登録人数は16人で、10事業を実施。7月から8月にパッチワーククッション講座を実施し、作品を11月の川根の文化祭と3月のフェスタしまだの展示物を出展。
高齢者(すこやか)学級の登録人数は28人9事業を実施しました。1月に市のバスを利用して法多山を参拝してきました。(常に6割以上の出席率)

(4)令和5年度事業計画について(事務局)

資料をもとに説明。
今年度の、社会教育講座等の計画は里山ウォーキングについては、登録人数52人で8事業を計画し、来月の5日に市のバスを利用して静岡浅間神社参拝と大河ドラマ間の見学を実施予定。(参加者35名)
市民学級は、登録人数16人で12 事業を計画(1事業は検討中)し、今年度はこれまで2事業を実施。(開級式13人、館外研修14人) 
高齢者学級は、登録人数30人で9事業を計画し、今年度はこれまでに2事業を実施。(開級式21人、健康講座22人)

(5)その他(事務局)

今年度から『学習サポート、しまだっ子』利用が開始される。これは、市の福祉課の事業で、学校に行きにくい地域の子どもや日本語を十分話せない外国籍の子どもなどを対象に学びの場を設ける事業。毎月の土曜日(第2以外)、2階の研修室です。参加費は無料、学習サポーターは元教員

川根文化センターの文化事業などに関する状況について発言があった。(委員)

以上で閉会

提出された資料等

次第 (PDF 123KB)

運営委員会資料 (PDF 270KB)

会議を所管する課の名称

社会教育課:TEL36-7962

川根地区センター:TEL 53-3993

その他必要な事項 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ