パスポートのオンライン申請は、マイナポータルを通じて行います。スマートフォンでマイナポータルアプリにログインし、パスポートの申請手続きを進めます。必要な情報を入力し、顔写真や署名(サイン)を撮影、マイナンバーカードを読み取って申請を完了します。受け取りは窓口でのみ可能です。
パスポートのオンライン申請のお問い合わせ先
オンライン申請のマイナポータルでの入力方法のお問い合わせ等には島田市では回答ができませんので、あらかじめご承知おきください。お問い合わせ先は下記のとおりになります。外部リンク、別ウィンドウで開きます。
- 外務省「よくあるお問い合わせ」
- マイナポータル「パスポート申請」
- マイナポータル「よくある質問」
- マイナンバー総合フリーダイアル 0120-95-0178(メニュー4番「マイナポータル」にお問い合わせください)
オンライン申請できる方
有効中のパスポートをお持ちでない方
- 初めてパスポートを申請する方
- 現在お持ちのパスポートの有効期間が切れたので、新しいパスポートを申請する方
- 有効中のパスポートを外国で紛失し、「帰国のための渡航書」で帰国された方
- 居所申請(一時的に静岡県内に住んでいる学生・出張者)
有効期間中のパスポートをお持ちの方
- 残存有効期間が1年未満になった方
- 結婚や養子縁組等により戸籍上の氏名が変わった方
- 本籍の都道府県が変わった方
- 旧姓を別名として併記または削除する方
- 国際結婚等で外国の氏名等を別名として併記または削除する方
- 査証欄の余白が少なくなった方(目安として見開き3ページ以下)
- 有効中のパスポートを盗難・紛失・焼失された方
- 居所申請(一時的に静岡県内に住んでいる学生・出張者)
次の要件に該当する方はオンライン申請できません
- パスポートを損傷した方
- 残存有効期間が1年以上残っていて、切替申請する必要のある方
- 代理提出(法定代理人による代理提出以外の方)
- 居所申請(一時的に静岡県内に住んでいる学生・出張者以外の方)
- 緊急・早期申請をする方
オンライン申請に必要なもの
以下のものを事前にご準備ください
- 申請時に有効中の場合はそのパスポート
- 申請者のマイナンバーカード
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書の暗証番号(大文字英字と数字を含む6~16桁)が必要です。
※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、申請者及び法定代理人のマイナンバーカードが必要です。
※15歳以上18歳未満の方は、法定代理人の同意書の添付が必要です。 - マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
- 写真
申請者がオンライン申請中に、ご自身の顔写真を撮影します。 - 署名
予め署名を記載したものを用意し、申請者がオンライン申請中に、ご自身の署名を撮影します。
動画でわかるオンライン申請
オンライン申請に関する説明動画(YouTube外務省/MOFAチャンネル)をご紹介します。音声付き動画です。再生時の音量にご注意ください。
パスポートの受け取りについて
- 受取りは必ず申請者がお越しください。
- 旅券の受取り予定日は、申請日から起算して11日目以降です。
(土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く) - 手数料は旅券受取りの時に、収入印紙と静岡県収入証紙(県証紙)で納めていただきます。
※販売しているところ
収入印紙…島田市役所市民課、収入印紙売捌所、郵便局等
県証紙…島田市役所市民課または会計課、金谷支所
区分 |
18歳以上(選択可能) |
申請時に12歳未満の方 |
|
---|---|---|---|
10年旅券 |
5年旅券 |
5年旅券 |
|
収入印紙 |
14,000円 |
9,000円 |
4,000円 |
県証紙 |
1,900円 |
1,900円 |
1,900円 |
合計 |
15,900円 |
10,900円 |
5,900円 |