小型二輪OSSについて
自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)とは、自動車を保有するために必要な各種手続(申請・申告・納付)をパソコンからインターネットで行うことができるサービスです。
令和7年4月1日から、OSSの対象車種・手続きに、小型二輪車(総排気量250cc超)の新車購入時の新車新規検査と車検時の継続検査が追加されました。
OSSについての詳細は、OSSポータルサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)でご確認ください。
OSSヘルプデスク:050-5540-2000
受付時間:8:30~17:00(年末年始を除く平日)
軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)について
令和5年1月から、軽自動車OSSのサービス対象手続に「新車購入時の軽自動車保有関係手続」が追加されました。
軽自動車OSSについての詳細は、軽自動車保有関係手続のワンストップサービスページ(外部サイト・別ウインドウで開く)でご確認ください。
軽自動車OSS専用ダイヤル:050‐3364‐0800
受付時間:8:30~17:00(年末年始を除く平日)
車検時の紙の納税証明書の提示は原則不要です
これまで継続検査時に紙の納税証明書の提示が必要でしたが、軽自動車検査協会・運輸支局等において電子的に軽自動車税の納付確認ができるようになることから、紙の納税証明書の提示が原則不要になります。
詳細については、車検時の軽自動車税納税証明書について(サイト内リンク)のページでご確認ください。