Accessibility
更新日:

まちづくり研修会(金谷)

牧の原空港対策委員会(切山・猪土居・富士見町)では富士山静岡空港を活かした地域振興を目指し、その研究の一環として、毎年1回まちづくり研修会を開催しています。富士山静岡空港を使った旅行の楽しみ方や航空会社の舞台裏について、また空港を核とした地域コミュニティのあり方等、毎回講師を招いて学習しています。地域住民を対象とした研修会ですが、一般の方の参加も可能です。

令和2年度研修会について

令和2年度については、新型コロナウイルスの感染拡大により、事業を中止しました。

令和元年度研修会の様子

開催日

令和2年2月4日(火)午後7時00分~午後8時45分

場所

金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ

参加者

 107人

内容

「大井川鐵道と富士山静岡空港」

大井川鐵道株式会社 管理部 課長 山本 和章 氏

「スキだらけのマチづくり~地域のスキマの活かし方~」

NPO法人クロスメディアしまだ 理事長 大石 歩真 氏

当日の様子
r1kanaya2.jpg r1kanaya1.jpg r1kanaya3.jpg

大井川鐵道株式会社

管理部 課長 山本 和章 氏

NPO法人クロスメディアしまだ 

理事長 大石 歩真 氏

参加者の様子

平成30年度研修会の様子(平成31年2月25日掲載)

開催日

平成31年2月15日(金曜日)午後2時30分~午後4時00分

場所

ふじのくに茶の都ミュージアム多目的ホール

参加者

約75人

内容

「ふじのくに茶の都ミュージアムの状況と今後の取組について」

ふじのくに茶の都ミュージアム 副館長兼学芸課長 白井 満 氏

「自然一体型統合医療と地域振興」

株式会社統合の杜研究所 代表取締役 藤井 美由紀 氏

当日の様子
白井副館長 株式会社統合の杜研究所藤井代表取締役

ふじのくに茶の都ミュージアムの目指す方向や取組等を紹介してくれた

ふじのくに茶の都ミュージアム白井副館長

旧金谷中学校跡地で事業展開を予定している統合医療について講演してくれた

株式会社統合の杜研究所藤井代表取締役

平成29年度研修会の様子(平成30年3月28日掲載)

開催日

平成30年3月23日(金曜日)午後2時30分~午後4時30分

場所

金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ

参加者

約60人

内容

報告「島田市が実施している空港周辺のにぎわい拠点整備事業について」

  • 大井川宝来地区かわまちづくり(観光課)
  • 諏訪原城跡整備事業について(文化課)
  • 旧金谷中学校跡地活用事業(戦略推進課)

講演「富士山静岡空港から新規就航、神話の国出雲へ」

株式会社フジドリームエアラインズ静岡空港支店 支店長 松下 正恭 氏

当日の様子
 松下支店長

新規就航する静岡-出雲線について説明してくれた

株式会社フジドリームエアラインズ静岡空港支店松下支店長(右)

平成28年度研修会の様子(平成29年3月22日掲載)

開催日

平成29年3月16日(木曜日)午後2時30分~午後4時30分

場所

金谷牧の原地区コミュニティセンターさんらいむ

参加者

約60人

内容

講演「富士山静岡空港の最近の状況と今後の取組について」

静岡県文化・観光部空港運営課 課長 大橋 弘樹 氏

静岡県文化・観光部空港政策課 課長代理 縣 修 氏

講演「ふじのくに茶の都ミュージアム(仮称)の整備について」

静岡県経済産業部お茶振興課 主幹兼副班長 木村 謙一 氏

当日の様子
 空港運営課長  空港政策課課長代理 お茶振興課主幹

富士山静岡空港の環境監視や賑わい交流促進事業、ターミナルビルの改修等について説明してくれた静岡県文化・観光部空港運営課大橋課長

富士山静岡空港における公共施設等運営権制度導入について説明してくれた静岡県文化・観光部空港政策課縣課長代理

ふじのくに茶の都ミュージアムの整備について説明してくれた静岡県経済産業部お茶振興課木村主幹兼副班長

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ