Accessibility
更新日:

平成28年度第1回大津農村環境改善センター運営委員会

第1回大津農村環境改善センター運営委員会の開催

会議の名称 第1回大津農村環境改善センター運営委員会
開催日時 平成28年5月26日(木曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 大津農村環境改善センター農事研修室
会議の議題
  1. 委嘱状交付
  2. 平成27年度事業報告について
  3. 施設の利用状況について
  4. 平成28年度事業計画について
  5. その他
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 6人
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(大津農村環境改善センター)TEL37-3029
その他必要な事項 なし

第1回大津農村環境改善センター運営委員会会議録(平成28年6月1日掲載)

出席者の氏名等 運営委員:大石進哉、佐野勝彦、栗田恵理、谷坂宣江、橋本美知子、小峠貴之
センター職員:鈴木成幸、駒形智子
社会教育課:伊藤 計9人
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果
  1. 平成27年度の事業報告について
    資料を基に鈴木所長が説明した。
    • いきいきクラブの行事が多くて、参加を躊躇する人もいるようだ。
    • 自主グループの方は、大津地区の方のみか?→大津地区の住民だけではない。
    • 「通学合宿」をその他の特記すべき事業に載せたほうがいいのでは。→来年度はそのようにする。
  2. 施設の利用状況について
    資料を基に鈴木所長が説明した。
  3. 平成28年度の事業計画について
    資料を基に鈴木所長が説明した。
    • 高齢者学級のグランドゴルフは参加者が少ないので今年度は止めた。
    • 社会教育講座のトランポウォークは、申込みはあっても実際の参加者が少ないので、今年度は止めた。
    • 新規講座は、「そば打ち教室」と「読書感想文書き方教室」。感想文の講座は、講師の先生が見つからず苦慮している。
  4. 社会教育施設運用の適正化について
    資料を基に伊藤が説明した。
  • 開館時間の変更
    • 利用時間に準備する時間が入っていると難しい面がある。
    • 開館時間や利用時間など、文言も明確にしてほしい。
  • 受付日期限の変更
    • 曖昧ならしっかりと明示することは必要である。
  • 審議会の一本化
    • 管理体制が違うのに、同じテーブルで議論はできない。
    • 車座トークのようにいろいろな意見を聞く場を設けることをやっていながら、一方では一本化。矛盾がある。
    • 現在のこの会議の上に置くようなものならいいのでは。
  • 全体を通して
    • まず、利用者のことを考えてほしい。
    • 都合のいいときだけ、他市のことを持ち出してくる。島田市独自のやり方があっていいのでは。極端なことをいえば、午前8時開館があってもいい、競争するなら。それが民間目線。

【その他】

  • 図書室の空調設備の修繕をお願いしたい。
  • 図書室だけなら、家庭用エアコンの設置が可能では。そんなに費用はかからないのでは。20万円ぐらい?→他施設も含めて検討します。
  • 施設の敷地内に屋外トイレがあればと思う。→管理も含めて導入はなかなか難しいと思う。
  • 図書システムの導入に向けて、現在準備を進めている。
  • 導入した場合、もっていない人は、図書貸し出しカードを作成する必要がある。
  • 講座等で職員が事務室に不在のときは、図書システムの対応ができないので、その状況をなるべくないようにしたいと思う。
提出された資料等
会議を所管する課の名称 社会教育課(大津農村環境改善センター)TEL37-3029
その他必要な事項 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ