Accessibility
更新日:
第2次島田市総合計画実施計画

実施計画の主旨

実施計画は、第2次島田市総合計画基本構想に掲げた、本市が目指すまちづくりの将来像「笑顔あふれる 安心のまち 島田」の実現のために主要な事業の今後3年間の実施方針を取りまとめたもので、予算編成の基礎となります。

策定にあたっての基本的な考え方

1. 計画の期間

実施計画は主要な事業の今後3年間の実施方針です。また、日々変化する社会情勢や市民ニーズに適合できるよう毎年ローリングによる見直しをしています。

なお、本年度は、令和8年度から令和11年度までを計画期間とする第3次島田市総合計画の策定を進めている過渡期にあたるため、同計画策定後においては、その内容に基づいて実施計画を再編し、運用します。

総合計画の構成・期間
第2次島田市総合計画の構成 期間
基本構想 平成30年度~令和7年度(8年間)
基本計画(前期) 平成30年度~令和3年度(4年間)
基本計画(後期) 令和4年度~令和7年度(4年間)
実施計画

3年ローリングによる見直し

2. 掲載事業

実施計画の作成にあたっては、人口減少・少子高齢化に代表される社会情勢や、一層厳しさを増す本市の財政状況等を踏まえ、効果的・効率的に政策を展開できるような事業を選定して掲載しています。

ダウンロード

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?