令和4年度第2回島田宿大井川川越遺跡整備委員会開催のお知らせ
会議の名称 | 第2回島田宿大井川川越遺跡整備委員会 |
---|---|
開催日時 | 令和4年10月4日(火)13時30分~15時00分(予定) |
開催場所 | 島田市博物館 工作室 |
会議の議題 |
1 報告事項
2 協議事項
|
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 | 公開 |
公開の場合傍聴人の定員 | 3人 |
傍聴手続き | 先着順です。会議開始時刻(13時30分)までに入場して下さい。定員を超える場合は入場できません。 |
会議を所管する課の名称 | 島田市観光文化部 博物館課文化財係 |
その他必要な事項 | マスク着用、手指消毒及び検温の協力をお願いします。 |
令和4年第1回島田宿大井川川越遺跡整備委員会の報告(令和4年7月22日掲載)
出席者の氏名等 |
整備委員:渡辺委員長、佐藤正副委員長、建部委員、高瀬委員、海道委員、荒井委員、櫻井委員、佐藤修委員 オブザーバー:静岡県文化財課 武田主査 事務局:又平博物館課長、松下課長補佐、大谷係長、飯塚主任、篠ヶ谷主任学芸員、坂巻学芸員、岩﨑学芸員 |
---|---|
公開の場合の傍聴人の数 | 0 |
会議の結果 | |
提出された資料等 | |
会議を所管する課の名称 | 島田市観光文化部博物館課 |
令和4年度第1回島田宿大井川川越遺跡整備委員会開催のお知らせ(令和4年6月15日掲載)
会議の名称 | 第1回島田宿大井川川越遺跡整備委員会 |
---|---|
開催日時 | 令和4年6月23日(木)13時30分~15時00分(予定) |
開催場所 | 島田市市役所3階第2委員会室 |
会議の議題 |
1 報告事項 ・ 令和3年度 川越遺跡整備事業(保存事業)について ・ 令和3年度 川越街道賑わい創出事業(活用事業)について ・ 番宿等の復元家屋や空き家を活用した市以外の活動 ・ 令和4年度 5月5日の博物館無料開放日について 2 協議事項 ・ 街道舗装工事について ・ 令和4年度の事業計画 |
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 | 公開 |
公開の場合傍聴人の定員 | 3人 |
傍聴手続き | 先着順です。会議開始時刻(13時30分)までに入場して下さい。定員を超える場合は入場できません。 |
会議を所管する課の名称 | 島田市観光文化部 博物館課文化財係 |
その他必要な事項 | マスク着用、手指消毒及び検温の協力をお願いします。 |