Accessibility
更新日:
電子契約

電子契約の導入について(令和6年2月29日掲載)

導入目的

「島田市デジタルトランスフォーメーション推進計画」のアクションプランに基づき、行政手続きのオンライン化の取組を推進するために電子契約を導入します。今までは、市と事業者が建設工事等の契約を行う際に、紙の契約書で契約を締結していましたが、契約の相手方である事業者が紙と電子データのどちらかを選択して、契約できるようになります。

電子契約とは

民間事業者が提供する電子契約サービスを利用し、電子署名を付与した契約書の電子データを作成し、クラウド上で契約を締結します。電子契約サービスは、利用にあたって特別なシステムをインストールする必要はなく、利用料もかかりません。また、インターネット環境と電子メールアドレスがあれば利用可能です。

導入効果

電子契約にすることにより、収入印紙や契約書の郵送代が不要となり、また、紙の契約書の作成や市役所に届ける手間がなくなるため、事業者の経費削減、利便性の向上が図られます。

電子契約サービス提供事業者

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)

対象

契約検査課で執行する建設工事(予定価格が130万円超)及び建設工事関連業務委託(予定価格が50万円超)の入札・見積合せにおける契約のうち、契約相手方が電子契約を希望する案件
※変更契約は対象外
※令和6年3月1日以降に入札公告等を行うものが対象となります。
※電子契約対象案件については、入札情報サービス(PPI)でお知らせします。
※電子契約運用開始後においても、契約相手方の希望により、紙での契約締結も可能です。

利用方法(令和6年4月15日更新)

電子契約締結までの流れ(XLSX 12.5KB)
  ※電子契約の利用を希望する場合は、工事等担当課に「電子契約用メールアドレス届出書」を提出してくださ
     い。電子契約用メールアドレス届出書(様式)(DOCX 17.8KB)
      各課のメールアドレス一覧(「各課のメールアドレス一覧」のページに移動します。)
  ※紙契約との変更点、電子契約用メールアドレス届出書、電子署名方法、電子署名の確認方法、お問い合わせ
  先については、次の説明会資料抜粋のとおりです。説明会資料抜粋(PDF 1.83MB)
<参考>
・落札証明書の電子データ(PDF)による提供について
落札証明書については、必要な方は、開札日の翌日午後3時以降に契約検査課まで取りに来ていただいておりますが、急ぎで必要な方については、落札証明書の電子データを提供します。希望する場合は、契約検査課に落札証明書の電子データ提供依頼のメールを送信いただくとともに電話連絡をお願いします。
メールを送信していただく際には、メールタイトルは、「落札証明書(案件名)の提供依頼」とし、メール本文には、「開札日、案件名、事業者名、担当者氏名、電話番号」を記載してください。
【契約検査課】メールアドレス:keiyakukensa@city.shimada.lg.jp 電話番号:0547-36-7220

・契約書に添付する建設リサイクル法の様式について
市確認欄の押印を廃止することとしたため、押印廃止後の様式を掲載します。
様式(「入札に関する様式」のページに移動します)

・建設業退職金共済に係る掛金収納書について
これまで契約書に貼布していましたが、掛金収納書の提出用台紙に貼り付けて提出することも可能としましたので、提出用台紙を掲載します。
提出用台紙(「入札に関する様式」のページに移動します)

電子契約の導入に係る事業者向け説明会(開催済み)

1 日  時 令和6年1月29日(月) 14:00~15:00
2 開催方法 対面及びオンライン(ZOOMウェビナー)
3 会  場 (対面)島田市役所 新庁舎3階 大会議室

電子契約導入説明会における質問回答一覧(PDF 62.1KB)
補足事項
・落札等決定後、市の工事等担当者が、速やかに決定事業者に工事等担当者氏名を電話等でお伝えします。
・併せて、契約保証方法、電子契約の希望の有無を聞き取りします。
※保証書等は、これまで同様契約締結日までに紙で工事等担当課に提出してください。
<説明会資料>
次第(PDF 36.6KB)
説明会資料(PDF 2.56MB)

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?