金谷北地域交流センター出入口及び各集会室出入口への電子錠の導入について(令和6年1月26日更新)
金谷北支所の移転統合に伴い、金谷北地域交流センター出入口及び各集会室出入口の鍵を電子錠へと変更しました。
これにより、平日日中を除きコミュニティサロン金谷北の利用予約をいただいている方以外の入館は出来なくなりましたご注意ください。
なお、電子錠の操作方法等については以下をご参照ください。
金谷北地域交流センターの入退館(室)について (PDF 27.1KB)
コミュニティサロン金谷北の運用について (PDF 75.2KB)
※施設ご利用の際は必ず事前にご予約をお願いします。予約方法等についてはこちらをご覧ください。
施設紹介
コミュニティサロン金谷北は、地域住民の交流の促進及びコミュニティ活動の振興を図るため、平成22年4月、金谷北地域交流センター内に開設されました。定員100名の多目的ホールや会議用の集会室・和室など、用途に応じて幅広くご利用いただくことができます。
施設の概要、使用申請、注意事項などにつきまして、以下をご確認のうえ積極的にご活用ください。
金谷北地域交流センター

多目的ホール(定員100人)

集会室1(定員18人)

集会室2(定員18人)

※集会室1と2は間仕切りをなくして、一室としての利用が可能です。(利用料金は二室分となります)

和室1(定員15人)

和室2(定員15人)

※和室1と2は間仕切りをなくして、一室としての利用が可能です。(利用料金は二室分となります)

施設概要
住所
島田市竹下470番地の2(金谷北地域交流センター)
電話・FAX(令和6年1月26日更新)
【お問い合わせ】
金谷支所(金谷地区生活交流拠点施設かなうぇる内)
平日:午前8時30分から午後5時15分まで
電話0547-46-5617
FAX0547-46-3177
開館時間(令和6年1月26日更新)
午前8時30分から午後9時30分まで
※平日日中を除き、コミュニティサロン金谷北の利用予約をいただいている方以外の入館は出来ません。
休館日
12月29日から1月3日まで
サロンの使用
使用申込(令和6年1月26日更新)
【申込の方法】
(1)施設窓口へ直接、使用申込書を提出する方法と、(2)公共施設等案内・予約システムから申し込みをする方法があります。
なお、システムから予約の申し込みをするためには、事前に施設窓口へ利用者登録申請書の提出が必要です。
(1)施設窓口へ直接、使用申込書を提出する場合 | |
(2)公共施設等案内・予約システムから申し込みをする場合 |
|
※使用申込をしても、使用許可を受けていない場合は使用できません。使用許可を受けているか必ずご確認ください。
【申込の受付期間】
(1)施設窓口へ直接、使用申込書を提出する場合
受付開始日:使用する日の属する月の2月前の初日から
受付終了日:使用する日の2日前まで(※ただし、土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日の日数は算入しません。)
〔例〕10月15日に使用したい場合、受付開始は8月1日から。
〔例〕日曜日に使用したい場合、受付終了は直前の木曜日まで。
〔例〕月曜日に使用したい場合、受付終了は直前の木曜日まで。
〔例〕火曜日に使用したい場合は、受付終了は直前の金曜日まで(ただし、月曜日が祝日の場合は、受付終了は直前の木曜日まで)。
(2)公共施設等案内・予約システムから申し込みをする場合
受付開始日:使用する日の属する月の2月前の初日の8時30分から
受付終了日:使用する日の7日前の23時59分まで
【その他】
- 電話での使用の申し込みはできません。
- 使用目的によっては、使用申込書と併せて他の申込書等を提出していただく場合があります。
- 空室状況については電話でお問合せいただけます。電話/0547‐46-5617(金谷支所内 平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
使用料(令和3年10月1日更新)
サロン使用料
使用区分 |
定員 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
||
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
||
多目的ホール |
100人 |
530円 |
650円 |
1,100円 |
集会室1 |
18人 |
310円 |
430円 |
530円 |
集会室2 |
18人 |
310円 |
430円 |
530円 |
和室1 |
15人 |
310円 |
430円 |
530円 |
和室2 |
15人 |
310円 |
430円 |
530円 |
備考
- 市内に住所を有しない個人や団体等が使用する場合は、上記金額の50%増しの料金となります。
- 営業を目的として使用する場合は、上記金額の100%増しの料金となります。
附帯設備使用料
品名 |
単位 |
使用料 |
---|---|---|
ビデオプロジェクター |
一式、1日につき |
520円 |
スクリーン |
一式、1日につき |
520円 |
DVDデッキ |
一式、1日につき |
520円 |
音響機器 |
一式、1日につき |
520円 |
冷暖房使用料
使用区分 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
|
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
|
多目的ホール |
1,200円 |
1,410円 |
1,200円 |
集会室1 |
870円 |
970円 |
870円 |
集会室2 |
870円 |
970円 |
870円 |
和室1 |
870円 |
970円 |
870円 |
和室2 |
870円 |
970円 |
870円 |
駐車場(令和6年1月26日更新)
金谷北地域交流センターの駐車場は、五和小学校区放課後児童クラブ及びワーク金谷(社会福祉法人愛誠会)との共用です。駐車台数に限りがあります。
利用上の注意(令和6年1月26日更新)
- サロン使用後は、必ず、各部屋備え付けの報告書へのご記入をお願いします。なお、提出漏れ、記入漏れの場合、後日、問い合わせさせていただきます。
- サロン使用後は、片づけ及び清掃を行い、机、椅子、備品を使用前の場所に戻してください。
- 施設内での飲酒、喫煙、火気の使用はできません。
- ごみはお持ち帰り願います。
- 使用許可を受けていない施設や設備の使用はご遠慮ください。
- 公序良俗に反するおそれのある場合は使用をお断りさせていただきます。
アクセス
電車の場合
大井川鐡道五和駅から徒歩2分
車の場合
国道1号バイパス大代インターチェンジから約3分
新東名島田金谷インターチェンジから約3分