公共施設等案内・予約システムの予約受付の運用開始について(令和4年4月1日更新)
令和4年4月1日(金曜日)より、公共施設等案内・予約システムの予約受付を開始しました。
システムから予約の申し込みをするためには、事前に施設窓口へ利用者登録申請書の提出が必要です。
当施設の申込方法についてはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置期間の終了について(令和4年3月22日更新)
令和4年3月21日(月曜日)をもちまして、静岡県に発出されていた新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置期間が終了いたしました。
施設使用に際しては、換気、「密閉」「密集」「密接」のいわゆる「3密」の回避、十分な座席間隔の確保、マスクの着用・手指消毒などの感染防止策を徹底してくださいますよう、引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 利用日当日は、利用者名簿(PDF 352KB)の提出をお願いします。
お問い合わせ
支所金谷北地域総合課地域総合係
電話/0547-46-5617
施設紹介
コミュニティサロン金谷北は、地域住民の交流の促進及びコミュニティ活動の振興を図るため、平成22年4月、金谷北地域交流センター内に開設されました。定員100名の多目的ホールや会議用の集会室・和室など、用途に応じて幅広くご利用いただくことができます。
施設の概要、使用申請、注意事項などにつきまして、以下をご確認のうえ積極的にご活用ください。
金谷北地域交流センター

多目的ホール(定員100人)

集会室1(定員18人)

集会室2(定員18人)

※集会室1と2は間仕切りをなくして、一室としての利用が可能です。(利用料金は二室分となります)

和室1(定員15人)

和室2(定員15人)

※和室1と2は間仕切りをなくして、一室としての利用が可能です。(利用料金は二室分となります)

施設概要
住所
島田市竹下470番地の2(金谷北地域交流センター内)
電話・FAX
- 電話0547-46-5617
- FAX0547-46-1873
開館時間
午前8時30分から午後9時30分まで
休館日
12月29日から1月3日まで
サロンの使用
使用申込(令和4年4月1日更新)
【申込の方法】
(1)施設窓口へ直接、使用申込書を提出する方法と、(2)公共施設等案内・予約システムから申し込みをする方法があります。
なお、システムからの予約については、事前に施設窓口へ利用者登録申請書の提出が必要です。
- 使用申込書(施設窓口へ提出)
- 利用者登録申請書(DOCX 23.1KB)(施設窓口へ提出)
- 公共施設等案内・予約システム
※使用申込をしても、使用許可を受けていない場合は使用できません。使用許可を受けているか必ずご確認ください。
【申込の受付期間】
(1)施設窓口へ直接、使用申込書を提出する場合
受付開始日:使用する日の属する月の2月前の初日から
受付終了日:使用する日の2日前まで(※ただし、土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日の日数は算入しません。)
〔例〕10月15日に使用したい場合、受付開始は8月1日から。
〔例〕日曜日に使用したい場合、受付終了は直前の木曜日まで。
〔例〕月曜日に使用したい場合、受付終了は直前の木曜日まで。
〔例〕火曜日に使用したい場合は、受付終了は直前の金曜日まで(ただし、月曜日が祝日の場合は、受付終了は直前の木曜日まで)。
(2)公共施設等案内・予約システムから申し込みをする場合
受付開始日:使用する日の属する月の2月前の初日の8時30分から
受付終了日:使用する日の7日前の23時59分まで
【その他】
利用日当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、利用者名簿(PDF 352KB)の提出をお願いしておりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
- 電話での使用の申し込みはできません。
- 使用目的によっては、使用申込書と併せて他の申込書等を提出していただく場合があります。
- 空室状況については電話でお問合せいただけます。(電話/0547‐46-5617)
使用料(令和3年10月1日更新)
サロン使用料
使用区分 |
定員 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
||
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
||
多目的ホール |
100人 |
530円 |
650円 |
1,100円 |
集会室1 |
18人 |
310円 |
430円 |
530円 |
集会室2 |
18人 |
310円 |
430円 |
530円 |
和室1 |
15人 |
310円 |
430円 |
530円 |
和室2 |
15人 |
310円 |
430円 |
530円 |
備考
- 市内に住所を有しない個人や団体等が使用する場合は、上記金額の50%増しの料金となります。
- 営業を目的として使用する場合は、上記金額の100%増しの料金となります。
附帯設備使用料
品名 |
単位 |
使用料 |
---|---|---|
ビデオプロジェクター |
一式、1日につき |
520円 |
スクリーン |
一式、1日につき |
520円 |
DVDデッキ |
一式、1日につき |
520円 |
音響機器 |
一式、1日につき |
520円 |
冷暖房使用料
使用区分 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
|
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
|
多目的ホール |
1,200円 |
1,410円 |
1,200円 |
集会室1 |
870円 |
970円 |
870円 |
集会室2 |
870円 |
970円 |
870円 |
和室1 |
870円 |
970円 |
870円 |
和室2 |
870円 |
970円 |
870円 |
駐車場
金谷北地域交流センターの駐車場は、金谷地域包括支援センター、五和小学校区放課後児童クラブ及び金谷北地域総合課との共用です。駐車台数に限りがあります。
利用上の注意
- サロン使用後は、片づけ及び清掃を行い、机や椅子を使用前の場所に戻してください。
- 施設内での飲酒、喫煙、火気の使用はできません。
- ごみはお持ち帰り願います。
- 使用許可を受けていない施設や設備の使用はご遠慮ください。
- 公序良俗に反するおそれのある場合は使用をお断りさせていただきます。
アクセス
電車の場合
大井川鐡道五和駅から徒歩2分
車の場合
国道1号バイパス大代インターチェンジから約3分
新東名島田金谷インターチェンジから約3分