お知らせ(令和7年8月13日更新)
竹破砕機の故障により、貸出を中止しています。なお、再開の時期は未定です。
貸出を再開する際は、改めてホームページにてお知らせします。
島田市では、荒廃竹林の拡大防止のため、竹破砕機の貸出を行っています。
適切な竹林管理に御利用ください。
概要
- 貸出対象者/市内で竹林を所有する者及び市が実施する竹破砕機講習会に受講したことがある者
- 貸出物/自走式竹破砕機(全長1520mm×全幅820mm×全高950mm重量321kg)
- 費用/無料※燃料については自己負担になります。
- 貸出期間/1週間以内
手続きについて
- 農林整備課(0547-36-7165)に電話し、借用の旨を伝える。
- 借用が初めての方は竹破砕機操作講習会を受講する。(所要時間30~60分程度)
- 申請書類を貸出一週間前までに農林整備課へ提出する。
- 竹破砕機を取りに来る。
- 竹破砕機を返却し、実績報告書を提出する。
その他注意事項等
- 竹破砕機を運搬する軽トラック等は各自でご用意してください。
- 使用にあたっては、1週間以上前に申請書類の提出が必要になります。
- 破砕作業は安全のため、2名以上で行ってください。
提出書類
下記リンク先より様式をダウンロードし、提出してください。
→申請書ダウンロード