長い間旅人の足元を守ってきた「滑らない山石を敷いた石畳」に因んで、お地蔵様をすべらず地蔵と呼んでいます。
「安全に、滑らず、転ばず、着実に進めるように」と試験合格、健康長寿、家内安全などを願いお参りする方が多く訪れます。
開催日(令和6年12月18日更新)
令和7年1月12日(日曜日)
時間
午前10時から正午まで
内容
のぼり旗、絵馬、お守り、鉛筆などの販売
詳細はこちらをご覧ください「令和7年すべらず地蔵尊祈願祭チラシ(PDF 715KB)」
場所
旧東海道金谷坂石畳「すべらず地蔵尊」
すべらず地蔵祈願祭に関する問合わせ先
島田市観光協会:0547-46-2844
【月曜・祝日の翌日・年末年始休み】