江戸から明治への時代の移り変わりの中、牧之原大茶園の開墾を支えてきた蓬莱橋。
蓬莱橋ぼんぼり祭りは、大井川との文化と共にそこに住む人との交流を深め、そして蓬莱橋を後世に残すことを目的に、毎年5月の最終土日に開催されています。
概要
第29回「蓬莱橋ぼんぼり祭り」を開催します。
- 開催日時:令和4年5月28日(土)午前10時から午後8時30分、5月29日(日)午前10時から午後8時まで
雨天の場合は、6月4日(土)・5日(日)に順延となります。 - 5月28日(土)は、JRさわやかウォーキングが同時開催されます。詳しくは、JR東海Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)をご覧ください。
あわせて、三島駅から島田駅まで臨時快速「島田ぼんぼりまつり号」(外部サイト・別ウインドウで開く)も運行されます。
場所
島田市南2丁目地先(蓬莱橋周辺)
駐車場
第1駐車場:大型バス11台、普通車26台
第2駐車場:普通車約70台
※いずれも無料
交通アクセス
JR島田駅から1.5km(徒歩約20分)
その他
島田市観光協会Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)