第65回島田髷まつり、ライブ配信決定!(令和5年9月11日更新)
令和5年9月17日(日)の第65回島田髷まつりにて、鵜田寺での催事の様子Youtubeでライブ配信します。
配信を担当するのは、島田工業高校の情報電子化放送技術班の皆様です。
来場が難しい方は、ぜひライブ配信でご覧ください。
・第65回島田髷祭りライブ配信(YouTubeが開きます)
・配信開始日時:令和5年9月17日(日)15時00分頃
第65回島田髷まつりフォトコンテストが開催されます!(令和5年9月11日更新)
皆さまが撮影された髷まつりの素敵なお写真をお待ちしております。
1.募集期間:令和5年9月18日(月)~10月31日(火)
2.応募方法:(一社)島田市観光協会へ持参または郵送等(※10月31日必着)
詳細は、募集要項(PDF 107KB)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
第65回島田髷まつり開催(令和5年9月5日更新)
毎年9月の第3日曜日に開催している島田髷まつりを、今年は令和5年9月17日(日)に開催します。
開催情報は、次のとおりです。
- 主催:島田髷まつり実行委員会
- 開催日:令和5年9月17日(日)
- 踊り会場:島田駅、おび通り、鵜田寺など
- 内容:手踊り、奉納踊り、髷供養感謝祭
駐車場について
- 駐車場案内(PDF 186KB)(別ウィンドウで開きます。)
※公共交通機関または周辺有料駐車場のご利用をお願いいたします。
島田髷道中行程表について
行程表(晴天時)
12:00~ 島田市役所
12:50頃 島田駅北口駅前広場
13:15頃 おび通り南側広場
13:45頃 おび通り北側端(※)
14:15頃 おび通りからくり時計北側(※)
14:40頃 島田掛川信用金庫7丁目支店(※)
15:05頃 島田市立総合医療センター前広場
15:30頃 鵜田寺(奉納踊り、髷供養感謝祭)
※…手踊り披露なし
行程表(雨天時)
13:30~ 島田市立看護専門学校体育館
15:30頃 鵜田時(髷供養感謝祭)
日本髪結上げ勉強会について
第65回島田髷まつりの開催に向け、日本髪の結上げ勉強会を開催します。
一般の方(島田髷まつり保存会会員以外の方)も見学することができます。
詳細は以下のとおりです。
- 開催日時:令和5年8月28日(月) 10:15~15:30
- 場所:島田市地域交流センター歩歩路 ホール(島田市本通三丁目6-1)
- 受講料:3,500円(一般見学のみ)
概要
島田髷については諸説あり定かではありませんが、島田出身の大磯の遊女「虎御前」が考案して結ったのが始まりと伝えられています。
昭和8年9月17日に虎御前感謝祭が行われ、以来「島田髷まつり」として開催されてきました。様々な型の日本髪・島田髷を結い、揃いの浴衣を着た髷娘たちが手踊りをしながら歩く「島田髷道中」の後、鵜田寺にて髷供養感謝祭が行われます。
- 開催日:毎年9月第三日曜日
- 場所:島田市役所、島田駅、おび通り、島田市立総合医療センター、鵜田寺
雨天の場合は、島田市立看護専門学校体育館において手踊りの披露
島田髷まつりについてのお問い合わせ
- 島田髷まつり保存会/電話090-4855-2320(午前9時から午後6時まで)
- 島田市観光協会/電話0547-46-2844
- 島田市役所観光課/電話0547-36-7163