Accessibility
更新日:

世界糖尿病デー

1.世界糖尿病デーとは

世界糖尿病デーは、世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年に国連により公式に認定されました。

インスリンの発見者、フレデリック・バンティングの誕生日に当たる11月14日を世界糖尿病デーとし、世界各地で糖尿病の周知啓発イベントが開催されます。

2.島田市の取り組み

島田市では毎年世界糖尿病デーにあわせて周知啓発活動を行っています。

11月14日は、糖尿病について考え、正しい知識を身につけ、ご自分やご家族、大切な人とともに、予防にむけた一歩を踏み出していただきたいと思います。

世界糖尿病デーちらし

WDDay (PDF 353KB)

3.第60回全国糖尿病週間

2024年の糖尿病週間は11月11日(月曜日)から11月17日(日曜日)になります。

全国糖尿病週間についてはWDD実行委員会のホームページをご覧ください。

第60回全国糖尿病週間ちらし

wddj (PDF 372KB)

 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?