Accessibility
総合トップページ各課のお知らせ健康福祉部包括ケア推進課(各課のお知らせ)ACP(人生会議)普及啓発セミナーを開催します
総合トップページイベント講演・講座・セミナーACP(人生会議)普及啓発セミナーを開催します
総合トップページよくあるご質問くらし・福祉(FAQ)健康・医療(FAQ)ACP(人生会議)普及啓発セミナーを開催します
更新日:

ACP(人生会議)普及啓発セミナーを開催します

ACP(人生会議)について

ACP(アドバンス・ケア・プランニング)とは、もしものときに備えて、あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、あなたの信頼する人たち(家族、医療・介護関係者など)と話し合うことです。これを人生会議と呼んでいます。

人生会議(ACP)普及・啓発リーフレット (PDF 830KB)

 人生会議(ACP)普及・啓発ポスター(PDF 3MB)

もしもの安心ノート(掲載ページ)

人生会議してみませんか‐厚生労働省‐(外部サイト・別ウィンドウで開きます)

ACP普及啓発セミナーの開催

令和7年度 第2回ACP(人生会議)普及啓発セミナーを開催します。

本人も家族も後悔しない最期を迎えるために、どのような準備が必要か。
 講師の織田雅子先生、宮下宝子先生には、自身の愛猫を看取った体験談や、人生会議の始め方、エンディングノートの書き方・活用法などをわかりやすく説明していただきます。
 人生会議で自分の未来をデザインしながら、自身も家族も安心して住み慣れた地域で暮らし続けるために、元気なうちから準備をしてみませんか。
 ぜひ、御参加ください。

開催日時

令和7年9月19日(金)13時30分~15時(13時~開場)

場所

島田市保健福祉センター はなみずき 3階 研修室

テーマ

人生会議をしてみませんか
~これからの人生を豊かにするために~

自身の愛猫を看取った体験談などから、もしもの安心ノートの書き方までをわかりやすくお伝えします。

講師

島田市立総合医療センター

織田 雅子 緩和ケア認定看護師

宮下 宝子 訪問看護認定看護師

対象者

市民(先着順)

参加費

無料

申し込み

令和7年9月16日(火)までに申し込みフォーム、電話、FAXのいずれかでお申し込みください。

セミナー申込みフォーム(こちらをクリックして申込み)

セミナー申込書(PDF 57.8KB)

2kaiacp_page-0001.jpg

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?