Accessibility
総合トップページくらし情報くらし・福祉ごみ・環境ごみプランターでプチっとキエーロを作ってみよう!
更新日:

プランターでプチっとキエーロを作ってみよう!

経緯及び目的

 本市では排出される燃えるごみの多くを占める生ごみを削減することを目的として、生ごみ処理容器(キエーロ)の普及を図っています。
 キエーロは、水切りの必要はなく、生ごみを入れて中の黒土を被せるだけで微生物が生ごみを分解する魔法の箱です。
 しかし、キエーロ本体は大きなものとなってしまうため、アパートに住んでいる方や独り住まいの方などにも利用していただきたいと考え、ウエルシア薬局(株)との共同事業としてプランターを利用した「プチっとキエーロ」の普及を行うこととなりました。
 
poppu.jpg

対象者

 市内在住の方

給付の流れ

(1) 市内ウエルシア各店舗(表1)にて、表2のプランター及び黒土を購入してください。
(2) 表3の給付給付場所または下記リンクにある申請書を記入してください。
   申請書様式_(PDF 119KB)
(3) 申請書にレシート又は領収書の原本又は写しを貼付した上で、給付場所に提出してください。
(4) その場で付属品をお渡ししますので、ご家庭で作製をお願いします。作り方は次の資料をご参照ください。
       作製方法_(PDF 591KB)
 (※)作製に不安がある方を対象に作製イベントを開催します。⇒イベント案内はこちら
 

             表1:対象店舗 

番号 店舗名 住所
1 ウエルシア島田若松店 島田市若松町2727-1
2 ウエルシア島田井口店 島田市井口1121
3 ウエルシア島田しずてつ東町店 島田市東町2685
4 ウエルシア島田道悦店 島田市道悦1-13-25
5 ウエルシア島田川根店 島田市川根町身成4543
6 ウエルシア島田御仮屋店 島田市御仮屋町 9530
7 ウエルシア島田大津通店 島田市大津通6-1
8 ウエルシア島田金谷店 島田市金谷栄町3574-2

 

        表2:プランター及び黒土の規格

型式 大きさ
菜園プランタースリム

規格:横620、縦230、高さ260(mm)

こうじや 黒土

14リットル

            表3:給付場所

給付場所 所在地
市役所市民協働課(市役所本庁舎1階) 島田市中央町1-1
市役所環境課衛生係(旧清掃センター) 島田市阿知ケ谷864
市役所環境課環境係(田代環境プラザ) 島田市伊太7-1
六合行政サービスセンター(六合公民館) 島田市道悦5丁目13-3
初倉行政サービスセンター(初倉公民館) 島田市阪本1336-1
金谷地域総合課(金谷支所・かなうぇる内) 島田市金谷代官町3400
川根地域総合課(川根支所) 島田市川根町家山4153-6

 

プチっとキエーロの使い方

プチっとキエーロができたら使ってみましょう。使い方は簡単ですが、使う前にコチラ(PDF 636KB)をご覧ください。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?