第13回『やまびこセンター祭りに参加しよう』(令和7年11月14日掲載)
開催日/令和7年11月8日
今日の活動では、伊久身農村環境改善センターやまびこで行われている、やまびこセンターまつりに参加させていただきました。やまめや焼き鳥などの出店があったり、無料の豚汁や綿菓子がふるまわれたり、伊久身地区の子どもや大人の作品が鑑賞できたり、演奏や演劇などのステージを観たり。盛りだくさんなおまつりです。
サタデーの活動では、まずセンターまつりが始まるまでに時間があるため、伊久美地区を散策しながら向かいました。到着した時はお昼時なので、そのままお弁当を食べます。やまめや焼き鳥、豚汁も加えた豪華な昼食となりました。
お弁当の後は、しばらく自由時間。旧伊久美小学校・旧神座小学校の子どもたちの作品や、デイサービスの人たちの作品、ドローンで空撮された伊久身地区の映像などを観たり、スカットボールやモルックで遊んで景品をもらったり。サタデーで仲良くなった子と一緒に回ったり、景品を見せ合ったりと、1時間という限られた時間の中でたっぷりとおまつりを満喫していました。
大きなホールでのステージ観賞では、サタデーのために、センターの方が特等席を設けてくれました。迫力あるバンドの演奏や、伊久美の子どもたちが出演するパントマイム劇など、みんな楽しそうに観ていました。落語とオペレッタも、子どもたちにもわかりやすいような内容で、とても盛り上がっていました。
まつりの最後には、餅まきとお楽しみ抽選会がありました。たくさんのお餅やお菓子を拾えて、みんな大満足。はずれ無しの抽選会では、1等が当たった子も出て、かなりの盛り上がりでした。
今回のサタデーは、やまびこセンター・伊久身コミュニティ・伊久身自治会など、とても大勢の皆様のご協力で実現しました。お土産もたくさんもらいましたが、同じくらいお土産話もたくさん持って帰ったことでしょう。携わってくれたたくさんの方々、ありがとうございました。







