Accessibility
更新日:

花の会

花の会では、地域の花壇づくりをしています。市内を花で彩る楽しみに参加しませんか。仲間づくりもできますよ。
会員は随時受付をしています。花の会の活動に興味がある方は、お気軽に公園係までお問合せください。

活動内容(令和3年6月3日更新)

種まき、花植え、水やり、草取りなど、市内各地区の花の会が管理している花壇の手入れをしています。

旭町花の会 

平成31年に島田市花の会が解散し、同年に旭町花の会として設立されました。

現在約18名の会員が町内2か所にある公共花壇の管理をしています。

谷口美里会

 

谷口原本線の中央シンボル花壇が平成8年に作られ、同年に設立されました。

現在約17名の会員が活動しています。

 

yagutikadan1.jpg                yagutikadan2.jpg

金谷牛尾花の会

金屋牛尾花の会

旧金谷町花の会が解散し、平成17年に新たに牛尾地区と富士見地区の会員で設立されました。

現在約11名の会員が活動しています。

横岡花の会

旧金谷町花の会が解散し、平成17年に新たに横岡地区の会員で設立されました。

新東名島田金谷インター北の国道473号、大井川鉄道沿線の花壇に季節の花を植えていて、鉄道ファンの撮影スポットにもなっています。

現在約8名の会員が活動しています。

  • 夏の花壇g
    夏の花壇
  • 秋の植替えのための草取り作業
    秋の植替えのための草取り作業

野の花の会

平成20年に川根町家山地区より会員を募り設立されました。

現在約13名の会員が活動しています。

  • 野の花の会
  • 2018夏-野の花の会

花ともだち花の会

花ともだち

旧川根町花の会抜里支部が平成20年に花ともだち花の会として設立されました。

現在約13名の会員が活動しています。

 

初倉まちづくりの会

平成28年に初倉まちづくりの会として設立されました。

現在約13名の会員で活動しています。

 

kadan01.jpeg         kadan02.jpeg

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ