Accessibility
総合トップページくらし情報くらし・福祉戸籍・住民の手続き窓口案内窓口業務の時間延長と土曜日開庁のご案内
更新日:

窓口業務の時間延長と土曜日開庁のご案内

新庁舎への移転に伴う窓口業務の時間延長と土曜日開庁について(令和5年9月6日掲載)

新庁舎への移転のため下記の日時は時間延長と土曜開庁は実施いたしません。予めご了承ください。

  • 令和5年10月6日(金曜日)
  • 同年10月7日(土曜日)

市民課、金谷南支所、川根支所では、窓口業務の時間を延長しています。(平成30年3月1日更新)

平日の通常業務時間は午後5時15分までです。

実施日・時間
場所 曜日 開庁時間
市役所(市民課)

平日(月曜日・水曜日・金曜日)

午前8時30分から午後7時まで

土曜日 午前8時30分から正午まで
金谷南支所 平日(木曜日) 午前8時30分から午後7時まで
川根支所 平日(木曜日) 午前8時30分から午後6時まで

金谷北支所、初倉行政サービスセンター、六合行政サービスセンターでは行っていません。
祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は開庁いたしません。

取り扱う業務内容

平日延長時と土曜日開庁時では、取扱業務が異なりますのでご注意ください。

取扱業務一覧
取扱業務 平日延長 土曜日 申請できる人(金額)
1.住民票の写し交付業務 本人、同一世帯の人(300円/1件)
2.戸籍全部事項・個人事項証明書交付業務 本人、直系の親族、配偶者(450円/1件)
3.戸籍の附票の写し交付業務 本人、直系の親族、配偶者(300円/1件)
4.除籍・改製原戸籍(謄・抄本等)交付申請受付業務※注1 本人、直系の親族、配偶者(750円/1件)
5.公的年金の現況証明書交付業務 本人、同一世帯の人(300円/1件)
6.身分証明書 本人(300円/1件)
7.印鑑登録証明書交付業務 印鑑登録カードを持参した人(300円/1件)
8.印鑑登録業務 × 本人のみ(300円/1件)
9.自動車臨時運行申請の許可業務 × 750円/1件
10.島田市コミュニティバス回数券販売業務 1,000円(100円券12枚綴)

注1:除籍・改製原戸籍の交付申請は、受付のみとなります。受取り等は次のとおりです。

  • 場所…申請いただいた窓口
  • 時間帯…平日の通常時、時間延長時、土曜開庁時

希望により郵送での交付もできます。(郵送料は申請者負担です。)

必要なもの

  • 本人確認書類
  • 印鑑登録証明書については、印鑑登録カード
  • 印鑑登録の場合は、登録する印鑑、官公署発行の顔写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバー(個人番号)カード等)

※自動車臨時運行申請にあたり必要なものは事前にお問い合わせください。 

 コンビニ交付サービスについて

島田市では、市の窓口(本庁、支所、行政サービスセンター)のほか、全国のコンビニエンスストアでも証明書を交付するサービスを行っています。

早朝、夜間、休日でも利用できる大変便利なサービスです。このサービスを利用するには、マイナンバー(個人番号カード)が必要ですので、この機会にぜひ、マイナンバー(個人番号)カードをご申請ください。

詳しくは、【コンビニ交付サービスについて】をご覧ください。

取扱証明書

  • 住民票の写し
  • 戸籍全部事項・個人事項証明書
  • 戸籍の附票の写し
  • 印鑑登録証明書

取扱時間

午前6時30分から午後11時まで(12月29日~1月3日を除く)

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?