地域型保育事業(市認可:小規模保育事業・家庭的保育事業など)について
市が認可する地域型保育事業には4種類(小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業)あり、一定の基準のもと保育を行っています。保育の対象年齢は原則0歳から2歳となり、小人数を対象とするきめ細やかな保育が特徴です。
保育料
保育園と同様に、基本的に児童の父母(父母の課税状況によっては祖父母の場合もある)の市民税の所得割合算額などにより決定します。施設が自園調理を行っておらず、食事を持参する場合は、保育園保育料の70%相当額となります。
連携保育所
保育者に対する支援体制の一環として、連携保育所を確保しています。保育者の研修等などにより保育が行われないときには、保育者に代わって保育をすることもあります。また、保育園の行事に参加をするなど、交流保育も行っています。
お申込み方法
家庭の状況やお子さんの状態を確認させていただきますので、申込み受付けは市(保育支援課)で行います。施設に直接申し込むことはできませんが、見学・問合せ等は可能です。
小規模保育事業
6人から19人の子どもを預かって保育サービスを提供する施設です。保育士の資格を持った職員の割合等により小規模A(全員保育士)、小規模B(半数以上が保育士)、小規模C(家庭的保育者)と区分されます。
小規模保育施設(令和5年5月15日更新)
施設 | 住所 | 電話 | 定員 |
しまだなごみ保育園(A型) | 島田市若松町2653-1 | 0547-39-6577 | 19 |
島田のんのん保育園(A型) | 島田市阿知ケ谷148-3 | 0547-39-7328 | 19 |
すばるKaKa保育園(A型) | 島田市御仮屋町8849-1 | 0547-39-5490 | 19 |
保育所きぼう島田初倉園(A型) | 島田市阪本763-2 | 0547-38-7501 | 19 |
島田市道悦五丁目19-2 | 0547-34-3139 | 14 | |
こっこ保育園(C型) | 島田市阿知ヶ谷257-9 | 0547-36-5314 | 8 |
家庭的保育事業
保育士や幼稚園教諭などの資格を持つ方が、市の開催する研修を受講して「家庭的保育者」として認定され、自宅などで児童を預かって保育サービスを提供する事業です。
家庭的保育者
家庭的保育者は、保育士等の資格を持っていて、国のガイドラインに定める研修を修了した方を市が認定しています。自宅などで児童の保育に専念できるといった要件を満たす人なので、安心してお子さまを預けていただけます。
家庭的保育の特徴
家庭的な環境での異年齢保育
安全に十分配慮された居宅内の保育室で、異年齢の子どもが兄弟のような関係を体験しながら、一緒に育ちます。
小人数を対象とするきめ細やかな保育
子どもの数が少ないので、一人ひとりの発達の状況、興味や関心、体質・体調などにきめ細やかに対応します。一人ひとりの子どもの24時間の生活を考え、子どもの生活リズムを尊重します。
いつも同じ保育者が対応します
子どもとの愛着関係が形成されやすく、日々の送迎時の情報交換により保護者とも緊密な信頼関係を築きます。
地域に密着した保育
地域の方たちに見守られながら行う保育です。公園などへ外遊びに出かけていき、地域のさまざまな年代の方と交流しています。また、公園で出会う親子の相談にのるなど、家庭的保育者は地域の子育て支援にも一役買っています。
家庭的保育施設
施設 | 住所 | 電話 | 定員 |
かていdeほいくそら | 島田市岸町1325-2 | 0547-35-1781 | 5 |
ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
平成26年3月17日、ベビーシッターを名乗る男性の自宅から男児が遺体で発見されるという大変痛ましい事件が発生しました。このような事件が二度と繰り返されないようにするため、ベビーシッターなどを利用される場合における留意点が厚生労働省ホームページに掲載されています。
また、「よい保育施設の選び方十箇条」についても掲載されていますので、保育施設等の利用の際に参考にしてください。
「子育て支援員」研修を受講して「家庭的保育補助員」資格を取得しませんか(平成30年7月30日更新)
「子育て支援員」とは、家庭的保育、小規模保育所、ファミリー・サポート・センターなど子育て支援の担い手となる人材を養成するために、平成27年度から新しく創設された全国共通の資格です。
「子育て支援員」の資格は、都道府県や市町村が行う研修(基本研修+専門研修)を修了することで取得できる資格で、家庭的保育補助員の資格を取得することができます。
詳しくは子育て支援員研修へ。
※実際に小規模保育所(B型、C型)や家庭的保育事業所で家庭的保育補助者等として働く場合は、市が実施する研修を受けていただきます。詳細は保育支援課までお問い合わせください。
事業所内保育事業
事業所の従業員向けの保育所ですが、地域の子どもにも保育サービスを提供している施設です。認可にあたり、一定数の地域の子どもの定員設定が必要になっており、実際の受け入れは地域の子どもの人数のほうが多い施設がほとんどです。
定員20名以上の施設は保育所の基準と同様、定員19名以下の施設は小規模保育事業A型、B型の基準と同様となっています。
事業所内保育施設
施設 | 住所 | 電話 | 定員 |
あみい保育園 | 島田市中溝町1713-18 | 0547-54-5881 | 19 |
こらいと島田 | 島田市東町183 | 0547-39-3028 | 17 |
居宅訪問型保育事業
市が保育士と同等以上の知識及び経験を有すると認めた者が、保育を必要とする子どもの居宅を訪問し、保育を行う事業です。
現在、島田市では実施しておりません。