Accessibility
総合トップページくらし情報子育て・教育社会教育島田市はたちの集いについて
更新日:

島田市はたちの集いについて

式典ライブ配信について(令和6年12月27日更新)

令和7年島田市はたちの集い

      開始時間/14時00分予定      
  1. 日時/1月12日(日) 式典:14時00分 アトラクション:14時30分
  2. 式次第
    ・国歌
    ・市歌
    ・市長式辞
    ・来賓祝辞
    ・はたちの誓い
    ・来賓紹介
    ・祝電披露
    ・アトラクション(Lydia氏による歌唱及びハレルヤ氏による三味線演奏)
  3. その他/ライブ配信業務には、県立島田工業高校情報電子科放送技術班の生徒が協力してくれます。

令和8年島田市はたちの集いの開催について(令和7年1月20日更新)

令和8年島田市はたちの集いは、下記の実施内容で開催を計画しています。

実施内容

(1)対象者/当該年度に20歳を迎える若者

(2)日 時/令和8年1月11日(日)※成人の日の前日

       1部 式典 14時00分~

       2部 アトラクション 14時30分~

(3)実施場所/島田市総合スポーツセンター ローズアリーナ

(4)その他/自然災害発生等により、実施内容を変更する場合があります。その際は随時、

本ページにてお知らせいたします。

令和7年島田市はたちの集いの開催について(令和6年9月30日更新)

令和7年島田市はたちの集いは、以下のとおり開催します。
荒天等によりやむを得ず式典の中止又は内容の変更をする場合は、島田市ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。

なお、式典の様子については市公式Youtubeチャンネルで生配信を行う予定です。

はたちの集いの概要

  日時

令和7年1月12日(日)

  • (1部)式典/14時00分~14時30分
  • (2部)アトラクション/14時30分~15時15分

※受付時間は、13時00分~13時50分です。

※第1駐車場の開門時間は12時30分です。それ以前は入場できませんのでご注意ください。

会場

島田市総合スポーツセンターローズアリーナ(外部サイト・別ウインドウで開く)
(〒427-0007島田市野田1689)

対象
  • 平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの住民登録者及び転出者で島田市はたちの集いに参加を希望する人

  上記対象者及び転出者には、9月30日付けで案内通知を発送しました。

  • ご家族の方は介助者を除き入場できません。
受付方法 案内通知に同封する入場券を必ず持参し、会場内に設けた受付にご提出ください。
駐車場

<お願い>当日は多数の車両の出入りが予想されます。駐車場係の指示に従い、場内や周辺道路での事故がないように十分ご注意願います。台数には限りがありますので、なるべく公共交通機関または乗り合わせでの出席にご協力ください。

注意事項
  1. 酒気を帯びての入場、酒類の持ち込みは固くお断りします。式典に関係のない物の持ち込みは固くお断りします。
  2. 施設内及び駐車場等の敷地内での飲酒は固くお断りします。 
  3. 式典の進行を妨げる行為や、他の来場者の迷惑とみなされる行為をされた場合には退場していただきます。
  4. 周りの迷惑となる改造車、改造バイク、車両の長さが5メートルを超えるリムジン、トラック、バス等での来場は固くお断りします。
  5. 関係者以外の入場はご遠慮ください。
  6. 式典中、アトラクション中の私語や写真撮影はご遠慮ください。
  7. 当日会場内は全面禁煙です。
よくある質問

Q.開催案内通知はいつ届きますか?
A.対象者及び転出者には、9月30日に案内通知を発送しました。通知が届かない場合は、社会教育課青少年係までご連絡ください。(電話:0547-36-7963)
 

Q.現在市外に住んでいますが、島田市のはたちの集いに参加できますか?
A.参加できます。中学校3年生の卒業時点で島田市に住所があり、市外転出後、住所変更のない方については、開催案内通知を送付しています。案内通知が届かない場合は、下記の問合わせ先までご連絡ください。
 

Q.島田市以外の市区町村の式典に参加したいのですがどうすればよいですか?
A.市区町村によって手続きが異なりますので、参加を希望する市区町村に直接お問合せください。(島田市で手続きをする必要はありません。)
 

Q.保護者の入場はできますか?
A.申し訳ありませんが、入場は参加者のみとさせていただきます。参加者の介助が必要な場合は事前に下記までお申し出ください。当日の式典の様子はオンラインで配信を行う予定です。

問合せ

島田市教育委員会社会教育課青少年係
島田市中央町1-1(島田市役所庁舎3階)
TEL/0547-36-7963
FAX/0547-37-2880
Eメール/syakaikyouiku@city.shimada.lg.jp

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?