市民学級は、豊かな人間性を培い、より明るい地域社会を築くため、自分たちで計画し、学んでいく学習の場です。
開催時期
令和5年4月~令和6年3月(毎月1回程度開催)
内容
学級生が自ら講座を企画・運営していきます。また「生涯学習大会フェスタしまだ」などで学習成果を発表します。
対象
市内在住または在勤の方
定員
各学級による
申し込み
希望する学級の施設へ、直接電話でお申込みください。
※定員に達した場合、募集を締め切る場合があります。まずは各施設へご確認ください。
- 中央市民学級/社会教育課・・・・・・・・・・・・・・・電話:36-7962
- 六合市民学級/六合公民館(ロクティ)・・・・・・・・・電話:37-3087
- 初倉市民学級/初倉公民館(くらら)・・・・・・・・・・電話:38-0002
- 金谷市民学級/金谷公民館(みんくる)・・・・・・・・・電話:46-5629
- 川根市民学級/川根地区センター(ちゃくら)・・・・・・電話:53-3993
中央市民学級募集案内(令和5年3月16日更新)
令和5年4月14日(金曜日)までに社会教育課(0547-36-7962)へ電話等でお申込みください。
※電子申請を行いたい場合は、チラシをご確認ください。
なお、 感染拡大の状況によっては、移動学習、学習 内容、日時会場について計画から変更されることがあります。皆様のご理解協力をお願いたします。