Accessibility
更新日:

島田市の障害者福祉

島田市障害者計画、島田市障害福祉計画及び島田市障害児福祉計画

第4次島田市障害者計画、第6期島田市障害福祉計画及び第2期島田市障害児福祉計画(サイト内ページリンク)(令和3年9月13日更新)

島田市地域自立支援協議会

島田市では、障害のある人にとって住みよい地域づくりを推進し、支援するために平成20年2月に地域自立支援協議会を設置しました。この協議会は、福祉、医療、就労、教育など様々な関係機関の代表で構成し、障害のある人にとって地域の課題を改善、解決や取り組む方向を検討、協議していく場です。

自立支援協議会で、協議すること

  1. 相談支援事業の中立及び公平性の確保に関すること。
  2. 困難事例の協議、調整に関すること。
  3. 地域の関係機関によるネットワークの構築及び推進等に関すること。
  4. 島田市障害者計画、島田市障害福祉計画及び島田市障害児福祉計画の進捗管理、評価に関すること。
  5. その他必要な事項

運営部会

運営部会は、以下の二つの機能をもっています。

  1. 地域自立支援協議会の運営に関しての協議
    協議会の協議事項や提出資料等の調整。運営の方向性を協議する場です。
  2. 地域の課題抽出及び課題解決に向けた検討の場
    個別支援会議等から提案された課題についての検討により、課題の絞込みと整理をし、部会で解決できる課題について検討します。その他の課題には有識者や関係機関を巻き込み、課題解決に向けたプロジェクトチームを立ち上げ、課題解決を図ります。

しごと部会(平成28年9月30日更新)

相談支援事業所、就労支援事業所、就労生活支援センター、ハローワークなどが参加し、障害のある人の就労の支援について連携を図ることを目的とします。

  • 年6回開催

こども部会(平成28年9月30日更新)

障害児を支援する関係者により、児童期の地域課題や問題点等について検討し、解決に向けた活動を実施していきます。また研修会等を通じ、支援者の連携やスキルアップを目的とします。

  • 年4回開催

相談支援部会

相談支援事業者等が、島田市の相談支援体制について協議し、相談支援に関する課題等を抽出して課題解決に向け検討することを目的とします。

  • 年12回開催

地域移行・地域定着支援部会

地域移行・地域定着支援体制について協議し、これに関する課題等を抽出して課題解決に向け検討することを目的とします。

  • 年6回開催

くらし部会(令和3年9月13日掲載)

生活支援体制について協議し、生活支援に関する課題等を抽出して課題解決に向け検討することを目的とします。

  • 年6回開催

島田市障がい者福祉連絡会

市内の障がい者団体が、障害種別を超えて、お互いの障害特性を理解しながら、障害者と家族の希望する生活を目指すための活動を行います。

  • 年12回開催

島田市障がい者福祉連絡会ホームページ(別ウィンドウで開きます)

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?