Accessibility
総合トップページイベント講演・講座・セミナー令和4年度島田市保育士就職支援セミナー「しまだDEほいく」
総合トップページくらし情報子育て・教育子育て幼稚園・保育園・一時保育令和4年度島田市保育士就職支援セミナー「しまだDEほいく」
更新日:

令和4年度島田市保育士就職支援セミナー「しまだDEほいく」

令和4年度島田市保育士就職支援セミナー『しまだDEほいく』を開催します!

保育士・保育教諭の資格をお持ちの方や保育士等養成校に在学中の学生さん、保育士資格はないけれど保育の仕事に興味がある方を対象に、島田市保育士就職支援セミナー『しまだDEほいく』を開催します。島田で保育のお仕事してみませんか?

日程

令和4年11月26日(土)13時30分~16時(13時開場)

会場

島田市民総合施設プラザおおるり3階 第3多目的室・大会議室

内容

(第1部)13時30分~14時30分
講演
テーマ:「やりがいある保育を支える人間関係~豊かな未来を創るしまだDEほいく~」
講師:松原美里氏(合同会社ウメハナコーポレーションズ保育コミュニケーション協会代表)

(第2部)14時30分~16時
就職・実習相談会

  • しまだの保育、アピールポイントの紹介
  • 市内保育所・認定こども園のスタッフによる施設紹介や就職・実習に関する相談
  • 保育士資格の取り方、保育士就学資金貸付制度の相談
  • 島田市保育士等人材バンクの登録

参加対象

  • 保育士または保育教諭の資格を有し、島田市内の保育園や認定こども園での勤務を考えている方
  • 保育士等養成校に在学中の学生さん
  • 保育士等の資格はないが、保育の仕事に興味がある方

参加費

無料

申込方法

令和4年11月8日(火)までに、次のいずれかの方法によりお申込ください。

  1. 電子申請
    申し込みチラシに記載されたQR二次元コードから「申込フォーム」に進み申し込む。
  2. 申込書の提出
    別紙「参加申込書」を印刷し必要事項を記入の上、下記申し込み先へFAX、郵送または持参により提出する。

参加申込書(PDF 43.8KB)

託児・服装

託児あり(無料、要事前予約)
服装自由

感染症対策

感染症対策として、以下の事項にご協力をお願いいたします。

  1. セミナー前後
    ア/以下の事項に該当する場合は参加をご遠慮ください。
    ・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)
    ・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合
    ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
     
  2. セミナー実施中
    ア/マスクの着用
    イ/手指の消毒と検温
    ウ/飲食を伴う会話の自粛

※主催者は、参加者の方及びスタッフ等の十分な距離等の確保や会場の換気の徹底等を行います。なお、新型コロナウイルス感染状況等により、開催内容の変更または中止となることがありますので、あらかじめご了承ください。

申込・問合せ先

保育支援課(市役所1階)
住所:〒427‐8501島田市中央町1番の1
電話:0547‐36‐7195
ファックス:0547‐36‐8006
Eメール:hoiku@city.shimada.lg.jp

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ