Accessibility
更新日:
平成27年度男女共同参画啓発事業

地域防災講座~未来へつなぐ防災のススメ~【平成28年3月4日更新】

静岡県と島田市共催で男女共同参画の視点を持った防災講座を開催しました。

  • 開催日:平成28年2月21日(日曜日)
  • 時間:午後1時30分から午後3時30分
  • 場所:金谷公民館(みんくる内)集会室
  • 講師:あざれあ交流会議 防災講師団
  • 参加費:無料
  • 防災寸劇
    防災講師団による寸劇
  • 意見交換の様子
    予想されるトラブルについて意見交換
  • HUG意見交換の様子
    HUG(避難所運営ゲーム)で模擬体験

講師による寸劇や提示されたイラストから災害時に起こる様々な出来事を予想し、その解決方法や災害に備えて出来ることを考えました。

またHUG(避難所運営ゲーム)をとおして、避難者の年齢や性別、国籍や各々が抱える問題を考慮しながら、体育館等避難所の部屋割りや仮説トイレの設置場所等、ゲーム感覚で避難所運営を学びました。

「地域防災講座~未来へつなぐ防災のススメ~」チラシ(PDF:588KB)(別ウインドウで開きます。)

男女共同参画の視点を持った防災講座をご希望される方は地域づくり課(電話36-7121)までお問い合わせください。

女性政策塾発表会【平成28年2月2日掲載】

平成28年1月23日に女性政策塾提案発表会が開催されました。女性政策塾は知識や論理的な思考力を身につけ、審議会の委員等政策過程へ参画できる女性を育成を目的とした講座です。

「女性政策塾」静岡県男女共同参画ポータルサイトあざれあナビ(外部サイト、別ウインドウで開きます。)

  • 成果発表の様子
    第6回までの成果発表
  • 表彰の様子
    島田市の女性も参加

すべての講座(全7回)に参加された方には「修了証書」が授与されました。その他の方は「努力賞」となりました。

女性市長対談2016【平成28年1月27日更新】

今年も島田市長と伊豆の国市長の「女性市長対談」が開催されました。二人の女性市長がどのように市政を進めているのか、現在の状況やこれからの課題等について意見を交わしました。第1部では静岡大学日詰教授をコーディネーターに両市長の対談を行い、第2部では女性政策塾生と大原法律公務員専門学校生からの「政治についての質問」に両市長が回答しました。

「女性市長対談2016」はFMしまだで放送されます。

  • 放送日:平成28年2月7日(日曜日)
  • 放送時間:正午から午後1時
  • 内容
    • 3年間(市長就任から現在)の総括
    • 地方創生に向けた取り組み
    • 女性活躍への取り組み
    • 女性市長ならではの施策
    • 市長のワーク・ライフ・バランス等
  • 小野市長と対談
    市長就任から3年目、3回目の対談となる両市長とコーディネーターの日詰教授
  • 質問に回答する市長
    学生からの質問に答える染谷市長
  • 日時:平成28年1月23日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(開場は午後1時から)
  • 開場:静岡県男女共同参画センターあざれあ2階大会議室(静岡市駿河区馬渕1丁目17の1)

会場内は定員に達していたため、あざれあ2階展示スペースにて、女性市長対談の様子を同時中継しました。

「女性市長対談2016」ちらし(PDF:69KB)(別ウインドウで開きます。)

関連ページ

静岡県男女共同参画ポータルサイト「あざれあナビ」(別ウインドウで開きます。)

ゼミ学生地域貢献推進事業施策提案発表会~WLBの実現を目指して~【平成28年1月29日掲載】

静岡大学男女共同参加室ワーク・ライフ・バランス研究チームが島田市と共同研究を行い、少子化や労働人口の減少と言った課題解決のために推進されているワーク・ライフ・バランスの実現を目指した施策について、3つのグループが提案発表を行いました。

提案発表後には研究チームの代表学生が「研究の成果として提案書を作成しました。今後の市政運営の参考にしてください。」と市長に提案書を提出しました。

島田市・静岡大学の共同研究による提案書(すべて別ウィンドウで開きます。)

  • 企業ヒアリング
    企業ヒアリングで現状把握
  • 施策検討の様子
    ワークショップで施策検討
  • 提案書手交
    提案書手交

提案書作成までに市内企業及び従業員へのアンケート調査、企業へのヒアリングを含む全8回のワークショップを行いました。アンケート調査では島田市のワーク・ライフ・バランスの現状を知り、ヒアリングでは先進事例や社内風土等を伺うことができました。9人の学生が各自の意見をぶつけ合いながら提案書を作成しました。

市政出前講座「ふれあい しまだ塾」~男女共同参画ってなに?~【平成27年12月16日掲載】

12月8日に株式会社グリーンで出前講座を開催しました。男女共同参画の理念、必要性、島田市の取組や平成28年4月1日に施行される女性活躍推進法等について説明した後、身近な出来事(育児や介護)をテーマとした2つの寸劇を行いました。育児休暇や介護休暇について、「自分も休暇を取りたい」「社員が休暇を取ったら会社はどうなってしまうのだろう」などの感想があり、「男女共同参画」について考えていただくきっかけになりました。

株式会社グリーンでの出前講座

  • 開催日:平成27年12月8日
  • 場所:株式会社グリーン
  • 参加者:株式会社グリーン社員14人
  • 内容1:男女共同参画について
  • 内容2:女性活躍推進法について
  • 寸劇1:パパになったら2週間育休とって幸せ家族
  • 寸劇2:母のパンツは誰が干す?-ワーク・ライフ・バランス編-

市政出前講座「ふれあい しまだ塾」~男女共同参画ってなに?~をご希望の方は地域づくり課(電話36-7121)までお問い合わせください。

女性に対する暴力防止推進月間【平成27年11月2日更新】

11月は「女性に対する暴力防止推進月間」です。

暴力、セクシャル・ハラスメント、ストーカーなどに困っていたら、ご相談ください。

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

女性に対する暴力防止推進月間のシンボルマーク

  • 実施日
    平成27年11月16日(月曜日)から平成27年11月22日(日曜日)まで
  • 相談受付時間
    午前8時30分から午後7時まで
    ただし、土曜日・日曜日は午前10時から午後5時まで
  • 相談ダイヤル
    0570-070-810
  • 問い合わせ先
    静岡地方法務局人権擁護課
    054-254-3555(内線:239)

その他相談窓口

種類

事業名

電話番号

時間

主催

面談

島田市女性相談

  • 事前予約

0547-36-7121

毎月第1・3金曜日

午後1時から午後4時30分のうち60分間

(別ウインドウで開きます。)

島田市地域づくり課
電話 DV電話相談 054-286-9217

午前9時から午後8時

  • 祝日・年末年始以外
女性相談センター
電話 あざれあ女性相談

(加茂)0558-23-7879

(東部)055-925-7879

(中部)054-272-7879

(西部)053-456-7879

月火木金:午前9時から午後4時

水:午後2時から午後8時

第2土:午後1時から午後6時

静岡県男女共同参画課

(女性相談専用電話)

電話 女性の人権ホットライン 0570-070-810

月から金午前8時30から午後5時15分

  • 土・日・祝除く

静岡地方法務局

人権擁護課

第10回マニフェスト大賞 優秀賞受賞

「島田市女性議会」が第10回マニフェスト大賞のコミュニケーション・ネット選挙戦略賞部門で優秀賞を受賞しました。

市政出前講座「ふれあい しまだ塾」~男女共同参画ってなに?~

身近な出来事(育児や介護)をテーマとした2つの寸劇を行い、この寸劇の感想や男女共同参画社会実現にむけてのご意見をいただきました。

  • 開催日:平成27年9月16日
  • 場所:株式会社エコワーク
  • 参加者:株式会社エコワーク職員10人
  • 寸劇1.:パパになったら2週間育休とって幸せ家族
  • 寸劇2.:母のパンツは誰が干す?-ワーク・ライフ・バランス編-

市政出前講座「ふれあい しまだ塾」~男女共同参画ってなに?~をご希望の方は地域づくり課(電話36-7121)までお問い合わせください。

ワーク・ライフ・バランス シンポジウム

ワーク・ライフ・バランス シンポジウムが開催されました。

  • 基調講演:佐々木常夫氏(株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役)
  • コディネーター:犬塚協太氏(静岡県立大学国際関係学部教授)

浜松市会場

  • 日時:平成27年10月27日(火曜日)13時30分~16時30分
  • 会場:アクトシティ浜松コングレスセンター41会議室(浜松市中区板屋町111-1)
  • 定員:300人
  • 参加費:無料

静岡市会場

  • 日時:平成27年11月20日(金曜日)13時30分~16時30分
  • 会場:しずぎんホールユーフォニア(静岡市葵区追手町1-13)
  • 定員:450人
  • 参加費:無料

ワーク・ライフ・バランスシンポジウムリーフレット(PDF:1,644KB)(別ウィンドウで開きます)

第2回女性議会

女性議会

7月30日の「男女共同参画の日」に「第2回女性議会」を開催しました。

参加者:8人

傍聴者:41人

女性議会(サイト内ページにリンクします。)

男女共同参画の日街頭広報

街頭広報 広報活動 街頭広報の様子

7月30日の「男女共同参画の日」にアピタ島田店の御協力をいただき、街頭広報を実施しました。

参加者

市長、副市長、教育長、男女共同参画推進委員委員3人、男女共同参画啓発委員1人、NPO法人クロスメディアしまだ2人、静岡県立大学小林教授、静岡県立大学犬塚ゼミ学生9人、男女共同参画推進会議委員12人、男女共同参画推進会議幹事会委員9人、計40人。

新市誕生10周年記念事業ワーク・ライフ・バランス(WLB)セミナー

企業の成長や持続的発展、優秀な人材の確保には、働き方と休み方の見直しによりワーク・ライフ・バランスの推進を

図る労働環境の整備が重要です。ワーク・ライフ・バランス(WLB)の実現は経営者にも労働者にもメリットがあることを、

基調講演と地域の先進事例、パネルディスカッションにより紹介しました。

  • 渥美先生と犬塚教授
    渥美先生と犬塚教授
  • 市内企業の先進事例発表
    市内企業の先進事例発表

基調講演

渥美由喜氏
株式会社東レ経営研究所研究部長渥美由喜氏

「イキイキと働いて暮らすワーク・ライフ・バランス
~人口減少社会における持続性のある企業づくりに向けて~」

  • 事例発表/パネルディスカッション
    テーマ:効率的に働いてしっかり休める職場づくりについて
    コーディネーター:静岡県立国際関係学部教授 犬塚協太氏
    事例発表:矢崎計器株式会社島田製作所総務部 鈴木友則氏
    島田信用金庫本店営業部人事部部長 松下勝明氏
    丸尾興商株式会社専務取締役経理部長 豊田浩子氏
  • 開催日時:平成27年7月17日(金曜日)
  • 開催場所:プラザおおるり大会議室
  • 定員:100名

ワーク・ライフ・バランス(WLB)とは…

「ワーク・ライフ・バランス」=「仕事と生活の調和」。

仕事と、子育てや介護、地域活動等の「仕事以外の生活」との調和がとれ、その両方が充実していることです。

男女共同参画図書特集コーナー

国の男女共同参画週間は6月23日(火曜日)から6月29日(月曜日)です。

金谷図書館では特集コーナーを設置しました。

男女共同参画を「自分ごと」として感じてもらうきっかけになるよう、市民の皆様にとって身近な存在である

図書館と連携した企画展を行いました。

  • 特集コーナー
  • 金谷図書館
  • 場所:金谷図書館(みんくる内)
  • 期間:平成27年6月2日~平成27年6月30日(6月16日~19日は特別図書整理のため休館)

島田図書館、金谷図書館、川根図書館、「おすすめBOOK」(別ウインドウで開きます。)。

金谷図書館には64冊の「男女共同参画おすすめBOOK」があります。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ