Accessibility
更新日:
島田市個人情報保護審議会

審議会の役割

島田市では、個人情報保護制度の適正で円滑な運営を推進するため、「島田市個人情報保護条例」に基づき、島田市個人情報保護審議会を設置し、個人情報の収集の制限、目的外利用、そして外部提供などの取扱について審議を行ってまいりました。

このたび「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」の改正に対応した「島田市個人情報の保護に関する法律施行条例」を新たに制定したことに伴い、令和5年4月1日から島田市個人情報保護審議会の役割が下記のとおり変更となりました。

  1. 市の機関(注)及び議会の議長から、次の内容にかかる諮問に応じ、調査審議を行うこと
    • 「島田市個人情報の保護に関する法律施行条例」の規定の改正、又は廃止に関すること
    • 個人情報の漏えい等の防止その他の安全管理措置の基準を定めることに関すること
    • 個人情報の取扱いに関し、運用上必要な事項を定めることに関すること
  2. 個人情報保護制度の運営に関する事項について、市の機関及び議会の議長に意見を述べること

(注)市の機関:市長、教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、水道事業管理者、公共下水道事業管理者、病院事業管理者

審議会の公開

審議会の開催結果(令和7年3月31日更新)

  • 名称:令和6年度第2回島田市個人情報保護審議会
  • 日時:令和7年3月25日午後2時
  • 場所:島田市役所本庁舎4階会議室402
  • 議題:島田市における個人情報保護制度の運用と取組について
  • 傍聴人数:0名
  • 出席者:小西会長、尾村委員、金原委員、鈴木(久)委員、鈴木(幸)委員、蛭田委員
  • 会議結果:下記「会議録」のとおり。
  • 問合せ先:行政総務課(0547-36-7235)

過去の審議会の会議録

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ