Accessibility
更新日:

TOURIST INFORMATION おおいなび

100のことの楽しみ方

年末年始の休館日について(令和5年12月26日掲載)

  • 休館日:令和6年1月1日(月)
    その他の日は、通常営業です。

おおいなび(観光案内所兼物産販売所)について

令和2年11月12日(木)、体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」がオープン。
KADODE OOIGAWAのレストラン棟に、観光案内所兼物産販売所として「TOURIST INFORMATION おおいなび」(大井川鐵道新駅「門出(かどで)駅」併設)も開業しました。
観光案内では、「大井川でやるべき100のこと(外部サイト・別ウインドウで開く)」を始め大井川流域の魅力をお伝えします。
物販コーナーでは、大井川流域の名産やお土産などをご用意しております。

ご利益ルートはじめました(令和4年2月22日更新)

島田市には、合格祈願をはじめ様々な「知る人ぞ知る御利益スポット」があります。これから受験・就職などの合格祈願をされる方にオススメのスポットをご紹介します。

ご利益ルートちらし表面
ご利益ルートちらし表面(JPG 905KB)
ご利益ルートちらし裏面
ご利益ルートちらし裏面(JPG 844KB)

受験生必見!大井川流域の御利益スポットの紹介&御利益グッズの販売!については、大井川周辺地域の観光情報サイト(外部サイト・別ウインドウで開く)をご覧ください。

おおいなびオリジナルグッズの販売(令和3年4月6日更新)

大井川流域を旅する旅人向け「旅先で、なにかと便利なグッズ」発売開始!
大井川流域の旅を楽しく紹介する「おおいなび」では、地域事業者と連携開発したオリジナルグッズを新発売します。
新商品のお披露目は、4月10日(土)を予定しています。ぜひ、「おおいなび」へお立ち寄りください。

おおいなびオリジナルグッズ
おおいなびオリジナルグッズ(JPG 108KB)
オリジナルグッズは、「本染め手ぬぐい」「マスキングテープ」「人足飴」「温泉バック」の4種類6品です。

おおいなび動画の公開(令和3年4月5日更新)

大井川でやるべき100のこと ここにしかない旅

旅のはじまりは、おおいなび

おおいなび&大井川でやるべき100のこと ここにしかない旅

新型コロナウイルス感染症に伴う対応について

  • 店内は、サーモグラフィーカメラによる検温やビニールカーテンの設置、アルコール消毒除菌、空間除菌などを行っています。
  • スタッフは、マスク・手袋の着用などの対策を行っています。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、休業等をする場合がございます。

おおおいなびSNS(令和2年11月18日掲載)

おおいなびの「お得な情報」などを発信します。フォローお願いします。

Instagram

Facebookページ

施設概要(令和3年10月1日更新)

  • 施設名施設名施設名/TOURIST INFORMATION おおいなび
  • 住所/島田市竹下62番地(KADODE OOIGAWA レストラン棟北側)
  • 駐車場/約550台(周辺駐車場含む)
  • 電話番号/電話:0547-39-3166、Fax:0547-39-3188
  • 営業時間/午前9時から午後6時まで
  • 定休日/毎月第2火曜日
  • TOURIST INFORMATIONおおいなび観光案内/大井川でやるべき100のこと(創作型カードパンフレット)(外部サイト・別ウインドウで開く)、観光コンシェルジュによる観光案内ほか
  • 物販/島田の逸品島田市緑茶化計画の商品、緑茶水道、島田市・川根本町を中心とした地場産品などの土産物販売、鉄道関連グッズ、サイクリング(アウトドア)用品、志戸呂焼など
  • その他/サイクルピット(修理工具、空気入れ貸出)、緑茶化ポスト、自動販売機、コインロッカー、大井川鐵道によるソフトクリーム販売所など

案内カウンター

緑茶水道川越人足カップ

メインビジュアル緑茶化スイーツ

門出駅緑茶色の郵便ポスト

TOURIST INFORMATIONおおいなび

 コンセプト

人と人、人と地をつなげ、"島田が好き" "この地域が好き"を広げます。
大井川の恵みとともに発展してきたこの地。
いにしえから広がる自然。受け継がれてきた文化や歴史、知恵や技。
あなたの好みに合わせ、島田・金谷・川根を核とした大井川流域の生き活きとした魅力を発信・提案します。

ミッション

大井川流域の玄関口として、訪客の回遊を促進し、地域における観光消費の拡大を図ります。

地域の魅力を収集・発信・案内する「観光案内所」

流域の魅力(地域資源、地域の人)を効果的に紹介し、観光消費につなげます。
観光情報、商品だけでなく、食事や休憩場所を含めた回遊ルートを対話などを通じて提案。受動的ではなく、能動的な観光案内を行います。

地域産業の底上げを狙った「物産販売」

島田の逸品や島田市緑茶化計画商品、お茶、川根本町の物産などを販売します。
観光土産、新商品のテストマーケティングや地域産品を取り扱う仕組みをつくります。

その他リンク

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ