Accessibility
総合トップページイベント健康・福祉「ふれあい」に参加してみませんか?
総合トップページくらし情報くらし・福祉福祉・介護高齢者福祉「ふれあい」に参加してみませんか?
更新日:

「ふれあい」に参加してみませんか?

「ふれあい」とは??

「ふれあい」とは、公会堂等の身近な場所で実施している、高齢者を対象とした集いの場のことです。閉じこもりの防止と介護予防の促進を図り、いつまでも自分らしく、いきいきと生活できることを目指しています。

 この「ふれあい」は、地域のボランティアスタッフの方々が自主的に運営をしており、活動内容は団体によって様々です。(体操、レクリエーション、おしゃべり等)

fureaiHP.jpg

ふれあいの種類と対象

「ふれあい」には3つの種類があります。

  1. 地域ふれあい:おおむね80歳以上の方を対象として、各地区の公会堂等で実施しているもの
  2. はなみずきふれあい:65歳以上の市民全員を対象として、島田市保健福祉センター「はなみずき」で実施しているもの

ふれあい実施団体一覧

 ふれあい事業団体一覧(PDF 96.3KB)(令和5年8月更新)

参加者・ボランティアスタッフを随時募集しています。新規団体の立ち上げも大歓迎です。
日程等の詳細については、包括ケア推進課へお問い合わせください。

はなみずきふれあい予定表

 はなみずきふれあい予定表(PDF 199KB)(令和5年4月~6月分)

はなみずきふれあい予定表(PDF 164KB) (令和5年7月~9月分)

 ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、急きょ日程を変更することがあります。

 ※「ビーズの会」は事前予約が必要です。参加を希望される方は、事前に包括ケア推進課へご連絡ください。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?