島田市立看護専門学校からの最新情報をお知らせします。
令和3年度生一般入学試験の補欠の繰り上げについて(令和3年2月18日更新)
令和3年度生一般入学試験の補欠の繰り上げ合格の案内は、終了しました。
令和3年度生入学試験合格者(令和3年1月22日更新)
令和3年度生一般入学試験1次試験合格者一覧について(令和3年1月7日更新)
一覧の中の1次試験実施日を間違って記載してしまいましたのでお詫びし訂正いたします。
正しい記載は、令和3年1月6日(水)でした。
令和3年度生一般入学試験1次試験合格者(令和3年1月7日更新)
令和3年度一般入学試験当日について(令和2年12月21日更新)
師走に入り一段と寒さを感じるようになってきました。現在、当校では校舎の空調設備の更新工事を行っていて空調が使用出来ないため、試験当日は、ストーブ等を用意させて頂きますが、十分な暖をとる事が出来ない事が考えられます。試験当日はコロナ対策で換気も行っていますので、寒さ対策を万全にして来校していただけますよう、お願いいたします。
令和3年度一般入学試験に出願された方へ(令和2年12月21日更新)
一般入学試験に出願された方へ12月24日(木)に受験票と併せて「新型コロナウイルスに関する調査書」、「受験生体温・行動記録表」を郵送します。また、検温や行動記録は、12月24日(木)分から必要となり、調査票・記録表は、下記、注意事項のとおりです。くれぐれも受験日までの体調管理に十分お気を付け下さい。
3年生の実習が全て終わりました(令和2年12月2日更新)
3年間の実習が全て終わりました。最終日(11月25日)は、グループに分かれてこれまでの実習での体験を振り返り、自分たちが「大切にしたい看護」について話し合い発表しました。
講演会「今 看護学生にのぞむこと」を開催しました。(令和2年11月17日更新)
10月15日(木曜日)静岡徳洲会病院の赤坂氏を招き、学生に向けた講演会を開催しました。
令和2年度看学祭を開催しました。(令和2年10月26日更新)
コロナ禍で一般開催は、中止となりましたが、10月16日の学生のみの開催は、実施することができました。
令和3年度生 推薦・社会人入学試験に出願された方へ(令和2年10月5日更新)
推薦・社会人入学試験を受験される方に、10月2日(金)に受験票と併せて「新型コロナウイルスに関する調査票」、「受験生体温・行動記録表」を郵送しましたので、到着次第、必ずご確認をお願いします。
1年生の基礎看護技術試験が行われました。(令和2年9月7日更新)
8月24日(月曜日)実習室にて試験が行われました。
オープンキャンパス"2020"を開催しました!(令和2年8月25日更新)
8月1日(土曜日)の午前、午後に分けて2回開催しました。
学校説明会について(令和2年8月3日更新)
8月17日(月)の学校説明会の受付は終了しました。
令和2年度防災訓練の実施(令和2年7月9日更新)
令和2年6月24日(水)午後、本校総合防災訓練を実施しました。
オープンキャンパス2020&学校説明会について(令和2年6月30日更新)
オープンキャンパスの受付は終了しました。
なお、8月17日(月)9時30分からの学校説明会についてはまだ受付を行っています。
ご希望(来年度受験生に限る)の方は島田市立看護専門学校までご連絡をお願いします。
新型コロナ感染症に対する対応について(令和2年6月25日更新)
学生の皆さんへ
「看護を語る会」実施(令和2年6月11日更新)
令和2年5月29日(金)に、2年生の学生36名が看護師の道を目指す決意を新たにしました。
オープンキャンパス2020&学校説明会を行います(令和2年5月22日更新)
令和2年6月1日(月)から参加申込みを受付します。詳細は下記の案内をご覧下さい。
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ(令和2年5月7日更新)
学生、保護者の皆さんへ
学生の皆さんへ(PDF 53.8KB)
保護者の皆さんへ(PDF 63.9KB)
緊急事態宣言発令への対応(令和2年4月22日更新)
島田市立看護専門学校としての当面の対応について
32期生が入学しました(令和2年4月22日更新)
令和2年4月7日(火)32回生40名の入学許可式が行われました。
29回生が卒業しました(令和2年3月6日更新)
令和2年3月2日(月)29回生37名の卒業式が行われました。
学生生活のページを更新しました(令和2年2月13日更新)
自治会会長と副会長の挨拶を更新しました。
すべらず地蔵尊に国家試験の合格祈願をしました(令和2年1月23日更新)
令和2年1月19日(日)看護師国家試験の合格祈願に行ってきました。
令和2年度生入学試験合格者(令和2年1月23日更新)
令和2年度生一般入学試験1次試験合格者
掲載を終了しました。
「島田市いきいきクラブ」との交流会を行いました(令和元年12月16日更新)
令和元年11月26日に1年生が学習の一環として「島田市いきいきクラブ」との交流会を行いました。
第27回自治体立看護学校協議会球技大会が開催されました(令和元年11月21日更新)
9月28日に静岡北部体育館で、県内の自治体立看護学校協議会の学校が集まり球技大会が開催されました。バスケットボール種目では、開校始まって以来の優勝を勝ち取ることが出来ました。
看学祭2019を開催しました(令和元年11月6日更新)
10月19日(土)に看学祭を開催しました。おかげさまで入場者315名と盛況でした。
令和2年度入学試験出願書類に関する注意事項について(令和元年9月25日更新)
学生募集要項中、出願書類で7.長形3号定型封筒(市販品)2通(受験票発送用及び合否通知発送用)の提出をお願いしていますが、封筒に添付する切手代は、各244円ですので、お間違いのないようにお願いします。
令和2年度入学試験出願予定者入学検定料の納付について(令和元年9月9日更新)
既に配布を開始している募集要項に添付されている黄色の納付書に、納入金額等が記載されておりませんでした。
入学検定料は、募集要項にもあるとおり6,000円となりますので、金額欄に「6,000」と記載のうえ、金融機関にて納付をお願いいたします。
また、併せて摘要欄にも「入学検定料」と記載をお願いいたします。参考に、納付書様式をご覧下さい。
第31回看学祭の開催(令和元年7月31日更新)
10月19日(土曜日)、生活習慣を見直そうをテーマに看学祭を開催します。内容については、次のファイルをご覧下さい。
- 看学祭の開催について (PDF 206KB)(別ウインドウで開く)
31期生(1年生)一泊宿泊研修の実施(令和元年6月1日更新)
平成31年4月25日~26日に島田市野外活動センター山の家で宿泊研修を行いました。
- 山の家研修の模様PDF 495KB)(別ウインドウで開く)
"オープンキャンパス2019"の開催(令和元年6月1日更新)
オープンキャンパス2019の受け付けを6月3日(月)から開始します。詳しくは、「学生募集」の項目をご覧ください。
令和2年度(令和2年4月入学生)募集要項配布中(令和元年6月1日更新)
募集要項の配付を始めました。詳しくは、「学生募集」の項目をご覧ください。
看護学校パンフレット(平成27年4月発行)配布中
希望者に差し上げますので、お問い合わせください。
ようこそ第31期生40名の新入生のみなさん(平成31年4月10日更新)
4月5日(金)10時から平成31年度(平成最後の)入学式が行われました。
- 入学式の模様(PDF 188KB)(別ウインドウで開く)