手話教室・手話奉仕員養成講座の受講者募集(令和6年4月12日更新)
聴覚障害者のコミュニケーション機会の支援を増やすことを目的に行っている初心者向けの手話講座です。2年間コースの1年目となります。
開催日時
月日 | 内容 | |
5月 | 14日(火)、21日(火)、28日(火) |
開講式 聴覚障害者の基礎知識 目で見ることばを使ってみましょう |
6月 | 11日(火)、18日(火)、25日(火) |
名前を紹介しましょう 数を使って話しましょう 家族を紹介しましょう |
7月 | 2日(火)、9日(火)、23日(火)、30日(火) |
交通方法について話しましょう 好きなことについて話しましょう 仕事を紹介しましょう 手話言語の基礎知識 |
8月 | 6日(火)、20日(火)、27日(火) |
一日のことを話しましょう まとめ |
9月 | 3日(火)、10日(火) |
一週間のことを話しましょう スポーツや趣味について話しましょう |
10月 | 1日(火)、8日(火)、22日(火)、29日(火) |
冷蔵庫を買いに行きましょう 家の近くのことを話しましょう 旅行に行きましょう 病気やけがについて話しましょう |
11月 | 12日(火)、19日(火) |
イベントのことを話しましょう 聴覚障害者の生活 |
12月 | 3日(火)、10日(火)、17日(火) |
学校のことを話しましょう 仕事のことを話しましょう 1年間の思い出を話しましょう 閉講式 |
※5月21日、7月30日、11月19日(各19:00~21:00)は必修の講義です。
※必修の講義以外の時間は、各19:15~20:45です。
会場
「プラザおおるり3階 第10会議室」または「島田市役所3階 大会議室」
対象者
市内在住または在勤・在学の高校生以上の人で,インターネット上の動画視聴が可能な人
参加料
テキスト代 4,290円
クラウド代 1,760円
※2年目はクラウド代のみとなります。
定員
20人(抽選)
申し込み
令和6年4月30日(火)までにこちらからお申込みください。