Accessibility
総合トップページ島田市博物館本館特別展示室令和4年度の展覧会(特別展示室)第90回企画展「たゆたう刃文 きらめく沸」の開催
更新日:

第90回企画展「たゆたう刃文 きらめく沸」の開催

第90回企画展「たゆたう刃文 きらめく沸」

相模国で作られた刀剣の、地景が入り沸が明るく冴える美しい作風は、刀剣の生産が盛んな山城国や備前国、北陸や九州などの地方に伝播しました。「槍鍛冶」として名高い島田鍛冶は、多くの人や文化が交流する東海道沿いにて、美濃伝や備前伝など様々な作風の影響を受けて刀剣を作刀しましたが、とりわけ相州伝の、おおらかなのたれや、激しく沸づく皆焼の刃文を焼きました。

本展覧会では、全国に広がった相州伝の刀剣を一堂に集め展示します。大波のようにのたれた刃文や、星のようにきらめく沸など、相州伝の刀剣の世界をお楽しみ下さい。

第90回企画展「たゆたう刃文 きらめく沸」チラシ表

第90回企画展「たゆたう刃文 きらめく沸」チラシ裏

*会期:令和5年1月14日(土)~3月19日(日)

*開館時間:午前9時00分~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

*月曜日休館日(月曜日が祝日の場合開館、翌火曜日休館)

*2月23日(木・祝)は富士山の日協力のため無料開放

 

▼チラシデータはこちら

チラシ表(PDF 1.76MB)

チラシ裏(PDF 1020KB)

関連イベント

博物館講座「相州伝の刀の魅力」〈要申込〉

【日時】令和5年1月28日(土)午後1時30分~3時(受付1時から)

【場所】博物館本館整理工作室

【内容】相州伝の刀の魅力を紹介します。

【講師】曳地真澄(当館学芸員)

【参加費】300円(別途入館料)

【対象】中学生以上

【定員】30名

【募集開始】令和5年1月4日(水)より先着順。電子申請、または往復はがき。

電子申請の場合、下記のQRコードを読み込むか、URLよりお申し込みください。

申込みはこちら

相州伝のQR

往復はがきの場合

1通につき2名まで申込可。

〈記載事項〉イベント名、参加者(人数分)の氏名(ふりがな)、年齢、住所、連絡先電話番号。返信欄に返信先をご記入の上、島田市博物館宛に郵送して下さい。

博物館講座ワークショップ「実践!鉄の模様の作り方」〈要申込〉

【日時】令和5年2月18日(土)午後1時30分~3時00分(受付1時)

【場所】博物館本館整理工作室

【内容】粘土を使い、折返鍛錬により出来る地鉄の模様を再現します。

【講師】曳地真澄(当館学芸員)

【参加費】500円(別途入館料)

【対象】中学生以上

【定員】15名

【募集開始】令和5年1月18日(水)より先着順。電子申請、または往復はがき。

電子申請の場合、下記のQRコードを読み込むか、URLよりお申し込みください。

申し込みはこちら

鉄の模様QR

往復はがきの場合

1通につき2名まで申込可。

〈記載事項〉イベント名、参加者(人数分)の氏名(ふりがな)、年齢、住所、連絡先電話番号。返信欄に返信先をご記入の上、島田市博物館宛に郵送して下さい。

鷗流居合剣法演武

【日時】令和5225()午前11時~11時45分、午後1時30分~2時15分

【場所】博物館分館中庭

【出演】水鷗流居合剣法

 (藤枝支部、島田支部、掛川支部、浜松支部など)

*見学無料(別途入館料)

日本刀相談会

【日時】令和534()午前10時~正午、午後130分~3

【場所】博物館本館整理工作室

【内容】刀剣の鑑定、保存方法など、専門家がアドバイスします。

【相談料】無料(別途入館料)

【協力】日本美術刀剣保存協会静岡県支部

【持ち物】日本刀を持ち込む場合は、銃砲刀剣登録証を必ずご持参ください。

島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症対策)(リンク表示期間終了)

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?