Accessibility

催し物

国際博物館の日協賛 こどもの日の集い(博物館無料開放日)開催のお知らせ

5月5日(日・祝)は、国民の祝日「こどもの日」です。
また、毎年5月18日は「国際博物館の日」であり、日本博物館協会が主体となって毎年全国の博物館園でさまざまな記念事業が実施されています。
当館では今年もこの事業に協賛し、5月5日(日・祝)に「こどもの日の集い」を開催し、博物館を1日無料開放します。
是非、この機会に島田市博物館にお越しください。
※催し物によって、開催時間が異なりますので、下記のチラシ等の記載をご確認のうえ、ご来館ください。

 

R6こどもの日の集いチラシカラー

令和6年度こどもの日の集いチラシ(PDF 1.25MB)(別ウィンドウで開く)

令和6年5月5日(日・祝)開催 国際博物館の日協賛 こどもの日の集い(博物館無料開放日)

≪開館時間≫9:00~17:00(入館は16:30まで)

≪場所≫島田市博物館本館・分館・川越遺跡

 

【本館・分館・川越遺跡】

旅の道連れクイズラリー[景品付き]※景品はなくなり次第終了

会場を巡って開催中の展示にまつわるクイズに挑戦しよう!

〈受付時間〉9:00~15:30

〈スタート〉本館 受付にて「ワークシート」配布

〈ゴール〉分館 回廊 ※景品交換は16:00まで

〈対象〉中学生以下

〈参加費〉無料

 

【本館】

かんたん工作「ミニチュアこいのぼり」[整理券配布]

画用紙でかわいいこいのぼりの置物を作ろう!

〈時間〉午前の部9:00~11:45、午後の部13:00~15:30

〈場所〉本館 整理工作室 ※混雑時は入場制限有り

〈対象〉中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)

〈定員〉各回40名(先着順)※本館受付にて「整理券」配布(午前の部9:00~、午後の部13:00~)

〈参加費〉無料

 

旅の道連れギャラリートーク

学芸員の解説を聴きながら開催中の展示を観覧してみませんか?

〈時間〉午前の部10:00~10:30、午後の部13:30~14:00

〈場所〉本館 特別展示室

〈講師〉当館学芸員

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

こどもの日特別企画 大井川のぜんぶおしえます![景品付き]※景品はなくなり次第終了

学芸員と一緒に大井川の歴史について楽しく学ぼう!参加者全員に景品プレゼント!

〈時間〉午前の部10:40~10:50、11:10~11:20、午後の部13:00~13:10

〈場所〉本館 常設展示室

〈講師〉当館学芸員

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

図録セール!1冊300円均一(税込み)

島田市博物館が発行した図録のうち、発行から5年以上経過したものを大特価で販売します。

〈期間〉5月5日(日・祝)~25日(土)

〈時間〉9:00~17:00

〈場所〉本館 1階ラウンジ

 

【川越遺跡】

お囃子(はやし)

島田大祭を通して知り合ったお囃子好きが集まった會です。江戸囃子の音色をお聴きください。

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉川越遺跡 川会所

〈演奏〉囃響會(そうきょうかい)

 

機織り体験

「機織り機」を自分の手で動かしてみよう!小さなお子様も保護者の方と一緒に体験できます。

〈時間〉午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~15:00

〈場所〉川越遺跡 札場

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

遺跡deマルシェ

キッチンカーやお店が川越遺跡に大集合!様々な雑貨やおいしいグルメを堪能しよう!

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉川越遺跡各所

〈協力〉一般社団法人 しまだきものさんぽ

 

【分館】

長唄三味線日本舞踊ワークショップ

風情のある日本家屋で伝統芸能を体験しよう!

〈時間〉午前の部11:00~12:00、午後の部14:00~15:00

〈場所〉分館 旧桜井家住宅

〈対象〉小学生と保護者の方

〈参加費〉無料

〈協力〉吉住小友也氏、花柳照綾乃氏

 

らくがきコーナー

大きな紙に思いっきりらくがきをしよう!

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉分館 中庭(雨天時:分館 回廊)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

〈協力〉川越し街道を愛する会

 

紙芝居読み聞かせ

いろいろな紙芝居をお楽しみください。

〈時間〉午前の部10:00~10:45、午後の部13:00~14:00

〈場所〉分館 中庭(雨天時:旧桜井家住宅)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

〈協力〉しまだ紙芝居倶楽部

 

 

この機会に、開催中の企画展、常設展もご観覧ください。

大人も子どもも終日楽しめる島田市博物館のイベント。

ご来館お待ちしてます。

 

イベント情報のご案内

5月5日(金・祝) こどもの日に川越し街道でマルシェを開催します!
皆様のご来場をお待ちしております。

遺跡deマルシェ(令和6年4月17日更新)

古き江戸の街並みが一日限定、たくさんのお店が立ち並ぶマルシェ会場に様変わりします。
江戸時代にタイムスリップした気持ちで、川越し街道をお楽しみください。

 会場  :川越し街道 ( 静岡県島田市河原1丁目、2丁目周辺)
日時   :5月5日(金・祝) 10:00~15:00
駐車場  :無料(島田市博物館 駐車場、川越広場駐車場(大井川河原沿い)をご利用ください)


【出店店舗】

map.JPG

※出店内容に変更が生じる場合がございます。

島田市博物館「催し物」のご案内

しまはくワークショップ

島田市博物館では、市民や博物館ファンの皆様とのふれあいを大切に、島田市の歴史・文化、また当博物館について理解を深めていただくために、ワークショップや体験教室、それぞれの分野の講師を迎えての講座、また様々なイベントを開催しています。

2024年度の予定

しまはくワークショップ2024オモテ

しまはくワークショップ2024ウラ

しまはくワークショップ2024(PDF 1.96MB)(別ウィンドウで開く)

 

わくわくアトリエ

わくわくアトリエ≪要予約≫

キッズ集まれ!みんなで楽しく工作をしましょう。
時間:(1)13:15~14:15、(2)14:45~15:45

対象:5歳~小学生(未就学児は保護者同伴)

場所:整理工作室(本館)
参加費:100円~600円(材料費込み)
定員:各回15名
申し込み:開催日の1ヶ月前より電子申請にて予約できます。

 

※詳細は、下記「→わくわくアトリエ詳細」のリンクからご覧ください。

→わくわくアトリエ詳細

 

分館ちょっと体験

分館ちょっと体験≪予約不要≫

「ちょっと昔のおもしろ道具」

昔の道具を見て、聞いて、触ってみよう。

「ちょっと版画体験」所要時間:約5分

身近な材料を使ってはがきや小物に刷ろう。
開催時間:10:00~15:00(お好きな時間にお越しください)

対象:どなたでも
場所:島田市博物館分館
参加費:入館料のみ(中学生以下は入館料無料)

※参加者多数の場合は、少しお待ちいただくこともございます。

 

※詳細は、下記「→分館ちょっと体験詳細」のリンクからご覧ください。

→分館ちょっと体験詳細

 

おもちゃ病院しまだ写真

おもちゃ病院しまだ≪予約不要≫

地元ボランティアが、壊れたおもちゃを無料で修理します。
開催日:毎月第4日曜日
受付時間:13:30~15:30
場所:整理工作室(本館)

 

※詳細は、下記「→おもちゃ病院しまだ詳細」のリンクからご覧ください。

→おもちゃ病院しまだ詳細

 

機織り体験

機織り体験≪要予約≫

江戸時代、貴重な綿や絹の代わりに古布を使って織ったのがさき織りの始まり。

「捨てる」より「再利用」。SDGsの考えを、昔の人は先駆けて実践していました。
時間:9:30~12:00、13:00~16:00

対象:中学生以上の方※小学3年生以上可の日も有り。
場所:大井川川越遺跡の札場(ふだば)※博物館分館から徒歩1分
参加費:600円(材料費込み)

持ち物:握りバサミ(横糸の持ち込み可)

サイズ:幅18センチメートル×長さ30センチメートル

 

※詳細は、下記「→機織り体験詳細」のリンクからご覧ください。

→機織り体験詳細

 

あ~と工房

あ~と工房≪予約不要≫※夏休みデーのみ要予約

工作室を、創作活動のためのアトリエとしてご活用ください。
時間:10:00~15:30

対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
場所:整理工作室(本館)

参加費:無料(別途観覧料)

定員:15名程度※参加者多数の場合、使用時間制限あり

 

※詳細は、ホームページやチラシをご覧ください。

 

 

民俗資料体験

民俗資料体験≪予約不要≫

石臼や電気オルガンの体験ができます。昔の人々の生活を体験してみましょう。

場所:民俗資料室(分館)

 

 

博物館講座≪要予約≫

博物館の展示内容の理解を深めて、楽しむための講座です。

時間:13:30~15:00

対象:中学生以上

場所:整理工作室(本館)

参加費:500円(別途観覧料)

定員:30名

申込開始:開催日の1ヶ月前

申込方法:電子申請、または本館受付にて直接申し込み。

     ※1申し込みにつき3名様まで可能。

※詳細はホームページや各展示会のチラシをご覧ください。

 

夏休み体験学習≪要予約≫

かんたん染物・機織り・紙すき・スイーツデコなど夏休みの宿題・自由研究におすすめです!

開催日:7月~8月

対象:小学生

※詳細は6月頃にチラシ・ホームページでお知らせします。

 

2024年度博物館無料開放日

無料開放日

年4回、博物館を一日無料でご覧いただけます。様々なイベントと併せてお楽しみください。

 

・5/5(日・祝) 国際博物館の日協賛、こどもの日の集い
・8/18(日) 県民の日協賛
・11/3(日・祝) ふじのくに文化財オータムフェア協賛
・2/23(日・祝) 富士山の日協力

「わくわくアトリエ」情報の更新

令和6年度「わくわくアトリエ」スケジュール(令和6年4月2日更新)

令和6年度わくわくアトリエ4~7月チラシ(4月定員)

令和6年度わくわくアトリエ4~7月チラシ(PDF 2.73MB)(別ウィンドウで開く)

令和6年度わくわくアトリエ年間スケジュール

令和6年度わくわくアトリエ年間スケジュール(PDF 1.71MB)(別ウィンドウで開く)

【定員に達しました】4月21日(日)かんたんスチレン版画

(内容)スチレンボードにえんぴつで絵を描くだけで版が完成。きれいな色で刷ろう!
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)100円(材料費込み)
(予約開始)3月21日(木)
(申込URL)https://logoform.jp/form/imZT/510201(別ウィンドウで開く)

6月16日(日)麦わら帽子のマグネットと便利なメモ帳

(内容)冷蔵庫に貼って使える優れもの。自由なデザインでつくれるよ。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)300円(材料費込み)
(予約開始)5月16日(木)
(申込URL)https://logoform.jp/form/imZT/510210(別ウィンドウで開く)

7月21日(日)おしゃれなガラス絵を描こう

(内容)ガラスの裏面から絵の具で描き、色鮮やかな作品をつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)300円(材料費込み)
(予約開始)6月21日(金)
(申込URL)https://logoform.jp/form/imZT/510223(別ウィンドウで開く)

9月15日(日)ずっと使える!かわいい木のカレンダー

(内容)丸太をベースに、紙粘土のマカロンやクッキー、造花でかわいくアレンジしてオリジナルの卓上万年カレンダーをつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)600円(材料費込み)
(予約開始)8月15日(木)
(申込URL)未定

10月20日(日)牛乳パックで作るランタン

(内容)牛乳パックの側面や天面に好きな模様を切り抜きし、カラーセロファンを貼ってランタンをつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)300円(材料費込み)
(予約開始)9月20日(金)
(申込URL)未定

12月15日(日)かわいい干支の起き上がりこぼし

(内容)何度転んでも起き上がる縁起の良い起き上がりこぼしを、紙粘土でつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)400円(材料費込み)
(予約開始)11月15日(金)
(申込URL)未定

1月19日(日)ぽんぽんボールのアニマルキーホルダー

(内容)毛糸でポンポンボールをつくり、さし目やフエルトの耳や鼻をボンドで貼りつけて、動物のキーホルダーをつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)400円(材料費込み)
(予約開始)12月19日(木)
(申込URL)未定

3月16日(日)飛び出すカード

(内容)画用紙を使って、飛び出す仕掛けがおもしろいポップアップカードをつくろう。
(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分
(定員)各回先着15名
(参加費)100円(材料費込み)
(予約開始)2月16日(日)
(申込URL)未定 

お申し込み方法

  • 1ヶ月前の午前0時より電子申請にて予約できます。(先着順)
    チラシに記載されているQRコードを読み取るか、上記各講座欄のURLからお申し込みください。
  • 1申込につき3名様まで申し込み可。
  • キャンセル待ちはありません。但し、定員に満たない場合は、当日のみ電話予約可能。

家族で楽しもう!わくわくアトリエ参加のご家族は入館料が無料になります!

毎月第3日曜日は、島田市家庭の日です。
「わくわくアトリエ」参加特典として、申し込み後に届く参加確定をお知らせするメールの文面を当日受付で提示すると、博物館入館料が無料になります。
ご家族で、本館・分館の展示をお楽しみください。
※対象:「わくわくアトリエ」参加者のご家族
※「わくわくアトリエ」当日のみ有効

島田市博物館からのお願い

  • 咳、発熱などの症状がある方は、ご来館を控えてください。
  • 保護者の方はなるべく1名でお願いします。

皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和6年度しまはくワークショップ「わくわくアトリエ」スタンプカードのご案内

「わくわくアトリエ」に参加してスタンプシールを集めよう。枚数に応じて、しまはくガチャにチャレンジできたり、認定証やお楽しみプレゼントがもらえます。ぜひ、ご参加ください。

スタンプ数と景品交換について

  • スタンプシールが3つ以上…しまはくガチャ1回チャレンジ
  • スタンプシールが6つ以上…しまはくアートマイスター認定証、お楽しみプレゼント、しまはくガチャ1回チャレンジ

交換日

令和7年3月16日(日)、令和7年4月20日(日)(両日ともわくわくアトリエ時間内)

「分館ちょっと体験・ちょっと昔のおもしろ道具」情報の更新

「お米の歴史は3000年~お米にまつわる道具たち~」(令和6年3月27日更新)

日本にお米が伝わったのは今から3000年ほど昔の縄文時代と言われています。このように長い歴史の中で食べられてきたお米ですが、お米は収穫するまでに88回もの手間がかかると言われ、そのため、日本人は米作りに様々な道具を開発してきました。収穫後も、炊飯器が登場するまでご飯を炊くということは、朝早く起き、かまどに火をつけることから始まる仕事でした。

今回は唐箕や千歯扱、羽釜やめしびつなど、日本人の主食であるお米を脱穀・精米する道具、炊く道具を紹介します。かまどのある旧桜井家住宅でお待ちしています。

▼唐箕

唐箕写真

▼かまどと羽釜

羽釜写真

予約は不要です。お気軽にご参加ください。

開催日時/令和6年4月6日(土)・10時~15時(お好きな時間にお越しください。)
場所/島田市博物館分館・旧桜井家住宅主屋
対象/どなたでも参加大歓迎!
参加料/観覧料(一般300円)のみ・中学生以下は観覧料無料
申し込み/開催時間に直接会場へお越しください。(参加者多数の場合は、少し待っていただくことがあります。)

おもしろ道具チラシ

▼チラシデータはこちら

 おもしろ道具チラシ(PDF 184KB)

令和6年度「分館ちょっと体験」のご案内

島田市博物館分館で「ちょっと体験」してみませんか。
 

【ちょっと昔のおもしろ体験】昔の道具を見て、聴いて、触ってみよう

令和6年4月6日(土)「お米の歴史は3000年~お米にまつわる道具たち」
令和6年7月6日(土)「家庭の娯楽~蓄音機・ラジオ・レコード」
令和6年10月5日(土)「闇を照らす昔の明かりコレクション」
令和7年2月1日(土)「島田を守る!火消しの道具」
 

【ちょっと版画体験】身近な材料を使ってはがきや小物に刷ろう

令和6年5月25日(土)「シルクスクリーンってなあに」
令和6年11月30日(土)「年賀状やお年玉袋にプチ版画!」
 

時間:10:00~15:00
対象:どなたでも
場所:博物館分館
参加費:観覧料のみ

「富士山の日」協力 しまはくフェア(無料開放日)開催のお知らせ

2月23日(金・祝)は、静岡県が定めた「富士山の日」です。
当館ではこの事業に協力し、2月23日(金・祝)に「しまはくフェア」を開催し、
博物館を1日無料開放します。是非、この機会に島田市博物館にお越しください。
※催し物によって、開催時間が異なりますので、下記のチラシ等の記載をご確認のうえ、ご来館ください。

令和6年しまはくフェア!!富士山の日協力/博物館無料開放日チラシ表

令和6年しまはくフェア!!富士山の日協力/博物館無料開放日チラシ表(別ウィンドウで開く)(PDF 2.61MB)

令和6年しまはくフェア!!富士山の日協力/博物館無料開放日チラシ裏

令和6年しまはくフェア!!富士山の日協力/博物館無料開放日チラシ裏(別ウィンドウで開く)(PDF 2.41MB)

 

2月23日(金・祝)開催

【本館・川越遺跡・分館】

レトロファッションスタンプラリー≪予約不要≫[景品付き]

本館~川越遺跡~分館をめぐり、スタンプをコンプリートしよう。

〈受付時間〉9:00~15:30

〈場所〉本館受付にて「ワークシート」配布

〈対象〉中学生以下

〈定員〉景品がなくなり次第終了

〈参加費〉無料
〈景品配布場所〉分館 ※景品交換は16:00まで

 

【本館】

かんたん工作「くるくるレインボー」≪予約不要≫[整理券配布]

棒を回転させると光沢テープが広がり、シャボン玉やひょうたんのような形に七変化するおもちゃを作ろう。

〈時間〉午前の部9:00~11:45、午後の部13:00~15:30

〈場所〉整理工作室(本館)※混雑時は入場制限有り

〈対象〉中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)

〈定員〉各回30名(先着順)※本館受付にて「整理券」配布(午前の部9:00~、午後の部13:00~)

〈参加費〉無料

 

天皇誕生日特別企画 日本の象徴「天皇」とは?≪予約不要≫

幕末の川越しと天皇、島田を訪れた天皇など、「天皇」をテーマに島田の歴史を学芸員が解説します。

〈時間〉午前の部10:00~10:30、午後の部13:30~14:00

〈場所〉常設展示室(本館)

〈講師〉当館学芸員

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

図録セール!1冊300円均一(税込み)

島田市博物館が発行した図録のうち、発行から5年以上経過したものを大特価で販売します。

〈期間〉2月23日(金・祝)~3月14日(木)

〈時間〉9:00~17:00

〈場所〉1階ラウンジ(本館)

 

【分館】

紙芝居読み聞かせ

いろいろな紙芝居をお楽しみください。

〈時間〉午前の部10:00~10:45、11:00~11:45、午後の部13:00~14:00

〈場所〉旧桜井家住宅(分館)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

〈協力〉しまだ紙芝居倶楽部

 

機織り作品展示

機織り体験講師による、元祖SDGs「さき織り作品」展示です。暮らしの中に息づく作品の数々をどうぞ。

〈期間〉2月23日(金・祝)~3月30日(土)

〈時間〉9:00~17:00

〈場所〉旧桜井家住宅(分館)

 

らくがきコーナー

大きな紙に思いっきりらくがきをしましょう。

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉分館中庭

〈参加費〉無料

〈協力〉川越し街道を愛する会

 

【川越遺跡】

機織り体験≪予約不要≫

「機織り機」をご自分の手で動かしてみませんか。小さなお子様も保護者の方と一緒に体験できます。

〈時間〉午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~15:00

〈場所〉札場(川越遺跡)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

お囃子

島田大祭を通して知り合ったお囃子好きが集まった會です。江戸囃子の音色をお聴きください。

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉川会所(川越遺跡)

〈演奏〉囃響會(そうきょうかい)

 

遺跡deマルシェ

キッチンカーやお店が川越遺跡に大集合します!様々な雑貨、おいしいグルメを堪能してください。

〈時間〉10:00~14:00

〈場所〉川越遺跡

〈協力〉一般社団法人 しまだきものさんぽ

 

この機会に、開催中の企画展、常設展もご観覧ください。

大人も子どもも終日楽しめる島田市博物館のイベント。

ご来館お待ちしてます。

「ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)」情報の更新

ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)「あったかい、木の道具とおもちゃ+こんにゃく版画」(令和6年1月12日更新)

【民俗資料室と海野光弘版画記念館のコラボ企画で分館の魅力を再発見!】

民俗資料室からは、「木都島田」で作られた木製手押し車(カタカタ)や積み木、プルトイなどのおもちゃや、木製の昔の生活道具を紹介します。ぜひぬくもりある木製品に触れてみてください。島田の林業の発展についてミニ解説もあります。

▼木のおもちゃ

木のおもちゃ写真

版画記念館からは、こんにゃく版画体験を行います。明治から昭和初期まで少ない部数の複製に使われた平版技術のこんにゃく版画を体験してみませんか。

▼こんにゃく版画

こんにゃく版画写真

予約は不要です。お気軽にご参加ください。

開催日時/令和6年2月4日(日)・10時~15時(お好きな時間にお越しください。)

場所/島田市博物館分館・旧桜井家住宅主屋

対象/どなたでも参加大歓迎!

参加料/入館料(一般300円)のみ・中学生以下は入館料無料

申し込み/開催時間に直接会場へお越しください。(参加者多数の場合は、少し待っていただくことがあります。)

おもし

▼チラシデータはこちら
おもしろ体験チラシ (PDF 109KB)

「おもちゃ病院しまだ」からのお知らせ

地元ボランティアが「動かなくなったおもちゃ」を無償で修理します!

こわれて動かなくなってしまったおもちゃ、ぬいぐるみなど無料でボランティアが直します!
お金はかかりません、安心ね。(自分で修理したい人には手助けもするよ)
 

開院予定/毎月第4日曜日

受付時間/午後1時30分~3時30分

場所/島田市博物館本館(整理工作室)※開院場所が変更となる場合があります。

問い合わせ/toysclinic_shimada@yahoo.co.jp

Facebookもあるよ(下記リンクより外部サイトへ飛びます)
→おもちゃ病院島田Facebook

★当日お返しできない場合もあります。ご了承ください。

持ち物

●おもちゃは袋に入れて持ってきてください。

●おもちゃの故障具合や動作確認のために、電池で動くものは使える電池もいっしょに持参してください(ないと修理できません)。

●おもちゃの修理をするのに参考になる、取扱説明書、外箱、取れたネジや折れた部品などがあれば持って来てください。

●当日の混み具合や、受け付ける数などによってはその場で修理までできず、入院となる場合もあります。
 その場合には次回のおもちゃ病院開催時に取りに来てください。(預かり証を発行するよ、受け取り時に持ってきてね)

修理をお引き受けできないおもちゃ

危険なものや、機能がつかみにくいもの、あまりにも高度な機能のおもちゃなどでお引き受けできないものもあります。

(1)エアガン、ガスガンなどの危険なおもちゃ、充電式電池が不良のもの

(2)浮き輪、浮き袋など安全が保証できないもの

(3)テレビゲームや高度なゲーム機、ドローン、ヘリコプターなど機能の確認が難しいもの

(4)骨董的・工芸的な価値のあるもの、高額な部品や入手困難な部品を必要とするもの

(5)売買を目的とするおもちゃ

おもちゃ病院

 

 

院長からのお願い
「おもちゃ病院しまだ」に来院の際には、是非、お子様と一緒にいらしてください。
みんなの大事なおもちゃがどんな治療を受けるのか、見守っていただけると嬉しいです。

 

 

きものランウェイ in 島田市博物館 分館

きものランウェイを島田市博物館 分館にて開催します!

川越し街道をきもの姿でいっぱいに!
大人から子供まで色々な人が色々な着物で登場します。
見学・撮影大歓迎です。ぜひ皆さま、6月17日(土)は島田市博物館 分館へお越しください!

日時    :6月17日(土)10:00~11:30
場所    :島田市博物館分館 中庭 (静岡県島田市河原2-16-5)
観覧料   :無料(別途入館料300円)
駐車場   :有り、島田市博物館本館・分館駐車場をご利用ください
主催    :一般社団法人しまだきものさんぽ
お問い合わせ:090-7829-9512(しまだきものさんぽ きものランウェイ担当者)
▼詳細はこちらからもご覧ください!▼
しまだきものさんぽ/KIMONO RENTAL(@kimonosanpo) | Instagram

 

kimono.jpg

「ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)」情報の更新

ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)「すごい!昔の釣り道具+凹版版画」(令和5年5月29日更新)

【民俗資料室と海野光弘版画記念館のコラボ企画で分館の魅力を再発見!】

民俗資料室からは、ぶったい・うげ・こうろんなど、漁をしてきた人々の知恵の結晶である魚とりの道具を用意します。昔の道具と原理は同じ、ペットボトルで作る魚とりも、ご紹介します。

 

▼昔の釣り道具など

昔の釣り道具

版画記念館からは、ミニ銅版画体験を行います。今から600年前に登場した銅版画は凹版版画の代表です。昔ながらのシンプルなやり方で銅版画を体験してみませんか。

 

▼銅版画作品と道具

銅版画道具と作品

銅版画道具

予約は不要です。お気軽にご参加ください。

開催日時/令和5年7月2日(日)・10時~15時(お好きな時間にお越しください。)

場所/島田市博物館分館・旧桜井家住宅主屋

対象/どなたでも参加大歓迎!

参加料/入館料(一般300円)のみ・中学生以下は入館料無料

申し込み/開催時間に直接会場へお越しください。(参加者多数の場合は、少し待っていただくことがあります。)

ちょっと昔のおもしろ体験チラシ

▼チラシデータはこちら

ちょっと昔のおもしろ体験チラシ (PDF 154KB)

「ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)」今後の予定

今年度はちょっと昔のおもしろ体験がパワーアップします。海野光弘版画記念館とコラボ企画になります。

いろんな版画のミニ体験コーナーが登場します。日本らしいアート表現「版画」で遊んでくださいね。

 

令和5年10月1日(日)「持てるかな?物を運ぶ道具」担い棒、背負い桶などを背負って昔の人と力くらべ!

令和6年2月4日(日)「あったかい木の道具とおもちゃ」昔懐かしい木の道具やおもちゃに触れよう。+「こんにゃく版画体験」

※時間はすべて10時~15時までです。お好きな時間においでください。

 

新型コロナウィルス感染症拡大防止のためのお願い

  • 咳、発熱などの症状がある方は、ご来館を控えてください。

なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、延期・中止の措置を取る場合があります。随時ホームページでお知らせしますのでご確認ください。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

しまはくあ~と工房の開催

博物館の工作室をご自身の制作にお使いください。静物デッサン・版画・ 川越街道の風景画 etc。あなたはどんな作品を作りますか? 制作したり展示を観たり、どうぞ一日、自由に島田市博物館をお楽しみください。

  • 開催日:令和5年6月7日(水)、8月3日(木)、10月8日(日)、12月2日(土)、令和6年2月7日(水)
  • 時間:10時00分~15時30分(入退室自由) ※参加者多数の場合使用時間制限あり
  • 場所:島田市博物館本館整理工作室
  • 料金:無料(別途入館料)
  • 定員:15 名程度 ※予約不要です。どなたでもどうぞ!
  • 持ち物:各自使用画材 ※銅版画をされる方は材料 700 円(83×133ミリ亜鉛板 1 枚、 用紙 3 枚、インクは共用)購入することができます。(1 人1回につきワンセットのみ)

大勢の皆さんが気持ちよく制作ができますよう、スペースを多く要したり、強い 匂いの出る作業はご遠慮願います。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

問合せ:島田市博物館分館0547-34-3216

発熱等の症状のある方はおひかえください。予定が変更になる場合があります。

 

あ~と工房のチラシ あ~と工房チラシ(PDF 133KB)