
展示のご案内
企画展・収蔵品展
原弘(1903~1986)は、昭和のデザイン界を牽引してきたデザイナーです。1920年代より欧米のデザインを学び、アルファベットの文字組のデザイン理論が、漢字・仮名文字交じりの日本語にそぐわないことをいち早く問題視し、日本の文字を美し...
天正元(1573)年、武田勝頼が築城の名手馬場美濃守信春(信房)に命じて築かせた諏訪原城は、牧之原台地に位置し、東西を断崖絶壁に囲まれた天然の要害で、武田氏の遠江攻略の拠点としての役割を担いました。天正3(1575)年、徳川家康の手に...
令和5年度収蔵品展のお知らせ(令和5年7月25日更新) 両手に抱えられないほどの大きな作品から、手のひらに乗る小さな作品まで、魅力満載の作品を一堂に展示します。一つ一つの作風の違いを楽しみながら、ぜひ、想像してみてください。もし、あな...
島田市博物館だより
博物館の年間事業案内です
スペシャルコンテンツ
Google アートプロジェクト
島田市博物館はGoogleアートプロジェクトに参加しています。
Googleとのコラボレーションにより当館所蔵のコレクションを高精細な画像で鑑賞できるほか、Googleストリートビューの技術により、
撮影された島田市博物館の展示室をご覧いただけます。展示室内を自由に移動し360度見回すことができます。
また、タイトルが画面に表示されている作品は、タイトルクリックすると作品の解説や拡大画像をご覧いただけます。