
展示のご案内
企画展・収蔵品展
この度、博物館において、(一財)自治総合センター「共生の地域づくり事業」により、島田市博物館に来館者用エレベーター1基を設置しました。 エレベータの設置により高齢者や足の不自由な方、ベビーカーやお子さま連れなど多くのお客様が2階展示室...
分館開館20周年記念「海野光弘・民家/分館コレクション一挙公開4th」 博物館分館開館20周年の最後を飾る今回の収蔵品展は、白石平野(佐賀県)、田麦俣(山形県)など1970年代に制作された古民家のある風景を題材にした作品を中心に展示し...
歴史イラストレーター 永井秀樹-戦国武将と剣豪を描く-(令和3年1月27日掲載) 永井秀樹は、時代小説や歴史関係の雑誌にて表紙や挿画を多く手掛ける、イラストレーターです。 戦乱を駆け抜けた徳川家康や、信念を貫いた久坂玄瑞、怪しいまなざ...
双六と人々の生活-特種東海製紙Pamコレクション-(令和2年11月4日掲載) 本企画展では、江戸から昭和の作品を展示し、絵双六(えすごろく)から分かる人々の生活や憧れを紹介します。 双六には、盤双六(ばんすごろく)と絵双六があります。...
島田市博物館だより
博物館の年間事業案内です
令和2年度(2020年4月から2021年3月)
2020島田市博物館だよりvol.24(PDF 6.11MB)
令和元年度(2019年4月から2020年3月)
2019島田市博物館だより Vol.23.pdf (PDF 2.18MB)
スペシャルコンテンツ
Google アートプロジェクト
島田市博物館はGoogleアートプロジェクトに参加しています。
Googleとのコラボレーションにより当館所蔵のコレクションを高精細な画像で鑑賞できるほか、Googleストリートビューの技術により、
撮影された島田市博物館の展示室をご覧いただけます。展示室内を自由に移動し360度見回すことができます。
また、タイトルが画面に表示されている作品は、タイトルクリックすると作品の解説や拡大画像をご覧いただけます。