しまはくワークショップ
島田市博物館では、市民や博物館ファンの皆様とのふれあいを大切に、島田市の歴史・文化、また当博物館について理解を深めていただくために、ワークショップや体験教室、それぞれの分野の講師を迎えての講座、また様々なイベントを開催しています。

わくわくアトリエ
キッズ集まれ!みんなで楽しく工作をしましょう。≪要予約≫
開催日:毎月第3日曜日(無料開放日、夏休み体験学習のある月はお休みです)
開催時間:(1)13:15~14:15、(2)14:45~15:45
場所:整理工作室(本館)
参加費:200円~500円(材料費込み)
対象:5歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
申し込み:開催日の1ヶ月前より電子申請にて予約できます。
※詳細は、下記「→わくわくアトリエ詳細」のリンクからご覧ください。

ちょっと昔のおもしろ体験
昔の道具を実際に使って、当時の日本人の知恵と工夫を学びましょう。≪予約不要≫
開催日:4/2(日)、7/2(日)、10/1(日)、2/4(日)
開催時間:10:00~15:00(お好きな時間にお越しください)
場所:旧桜井家住宅主屋、回廊(分館)
参加費:入館料のみ(中学生以下は入館料無料)
対象:どなたでも
※参加者多数の場合は、少しお待ちいただくこともございます。
※詳細は、下記「→ちょっと昔のおもしろ体験詳細」のリンクからご覧ください。

おもちゃ病院しまだ
地元ボランティアが、壊れたおもちゃを無料で修理します。≪予約不要≫
開催日:毎月第4日曜日
受付時間:13:30~15:30
場所:整理工作室(本館)
※詳細は、下記「→おもちゃ病院しまだ詳細」のリンクからご覧ください。

機織り体験学習
布を細かく裂いて織ったものを「裂き織り」といいます。「裂き織り」の技法で体験学習を行っています。中学生以上なら、誰でも体験できます。≪要予約≫
受付時間:9:30~12:00(受付は10:00まで)13:00~16:00(受付は14:00まで)
所要時間:約1時間30分
場所:大井川川越遺跡の札場(ふだば)※博物館分館から徒歩1分
参加費:600円(材料費込み)
持ち物:握りバサミ(横糸の持ち込み可)
※詳細は、下記「→機織り体験詳細」のリンクからご覧ください。
あ~と工房
工作室を創作活動のためのアトリエとしてご活用ください。≪予約不要≫
開催日:6/7(水)、8/3(木)、10/8(日)、12/2(土)、2/7(水)
時間:10:00~15:30
場所:整理工作室(本館)
参加費:入館料のみ
対象:どなたでも
定員:15名程度 ※参加者多数の場合、使用時間制限あり
※詳細は、下記「→あ~と工房詳細」のリンクからご覧ください。
民俗資料体験
石臼や電気オルガンの体験ができます。昔の人々の生活を体験してみましょう。
博物館講座
展示会をより深く楽しめるような体験講座や講師の方を招いた講演などが行われます。
※詳細は島田市博物館ホームページや各展示会のチラシをご覧ください。
夏休み体験学習
志戸呂焼き・かんたん染物・工作など夏休みの宿題・自由研究におすすめです!
※詳細は広報しまだ・チラシ・島田市博物館ホームページなどでお知らせします。
2023年度博物館無料開放日

年4回、博物館を一日無料でご覧いただけます。
様々なイベントと併せてお楽しみください。
・5/5(金・祝)こどもの日の集い
・8/20(日)県民の日協賛
・11/3(金・祝)ふじのくに文化財オータムフェア協賛
・2/23(金・祝)富士山の日協力