Accessibility
総合トップページイベント講演・講座・セミナー「わくわくアト­­リエ」のお知らせ
更新日:

「わくわくアト­­リエ」のお知らせ

たのしいワークショップもりだくさん!わくわくアトリエのスケジュール

新型コロナウィルス感染症拡大防止のためのお願い

  • 咳、発熱などの症状がある方は、ご来館を控えてください。
  • ご来館の際は、入口にて検温、手消毒のご協力をお願いします。
  • 保護者の方はなるべく1名でお願いします。

なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、延期・中止の措置を取る場合があります。随時ホームページでお知らせしますのでご確認ください。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和5年度「わくわくアトリエ」スケジュール(令和5年5月22日更新)


R5わくわくアトリエチラシ6月定員.jpg

R5わくわくアトリエ4~7月チラシ.pdf (PDF 2.66MB)

R5わくわくアトリエ年間スケジュール.jpg

R5わくわくアトリエ年間スケジュール.pdf (PDF 2.37MB)

わくわくアトリエお知らせ.jpg

わくわくアトリエお知らせ.pdf (PDF 2.08MB)

 

【定員に達しました】6月18日(日)ハーバリウムボールペン

(内容)ドライフラワーやビーズなどをハーバルオイルにとじこめ、素敵なボールペンをつくろう。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)500円(材料費込み)

(予約開始)5月18日(木)

(申込URL)https://logoform.jp/form/imZT/225548

7月16日(日)かんたんつまみ細工

(内容)布をたたんで、ボンドではって、簡単にできます!ヘアピンかブローチのどちらか選んでね。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)400円(材料費込み)

(予約開始)6月16日(金)

(申込URL)https://logoform.jp/form/imZT/225552

9月17日(日)カット木材で何つくる?

(内容)カットされた木材を自由に組み合わせて、オブジェをつくろう。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)200円(材料費込み)

(予約開始)8月17日(木)

(申込URL)未定

10月15日(日)羊毛フェルトのかわいいブローチ

(内容)クッキー型に羊毛をつめて、ニードルでつつくだけで簡単にできます。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)300円(材料費込み)

(予約開始)9月15日(金)

(申込URL)未定

12月17日(日)かわいい干支の起き上がりこぼし

(内容)縁起の良い干支の起き上がりこぼしをつくろう。辰の色を白・ピンク・水色・黄緑から選べます。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)300円(材料費込み)

(予約開始)11月17日(金)

(申込URL)未定

1月21日(日)星空スノードームカード

(内容)夜空にきらめく流れ星のイメージでカードをつくろう!

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)200円(材料費込み)

(予約開始)12月21日(木)

(申込URL)未定

3月17日(日)さくら色のスイーツデコ

(内容)紙ねんどやシリコーンクリームを使って、春を感じるパフェのカード立てをつくろう。
    マカロンの色を黄緑・ピンク、ムースの色を白とピンク・黄緑とピンクから選べます。

(開催時間)(1)13時15分~14時15分、(2)14時45分~15時45分

(定員)各回先着15名

(参加費)500円(材料費込み)

(予約開始)2月17日(土)

(申込URL)未定

お申し込み方法

1ヶ月前の午前0時より電子申請にて予約できます。(先着順)
 チラシに記載されているQRコードを読み取るか、上記各講座欄のURLからお申し込みください。

1申込につき3名様まで申し込み可。

・キャンセル待ちはありません。但し、定員に満たない場合は、当日のみ電話予約可能。

家族で楽しもう!わくわくアトリエ参加のご家族は入館料が無料になります!

毎月第3日曜日は、家庭の日です。

「わくわくアトリエ」参加特典として、申し込み後に届く参加確定をお知らせするメールの文面を当日受付で提示すると、博物館入館料が無料になります。

ご家族で、本館・分館の展示をお楽しみください。

※対象:「わくわくアトリエ」参加者のご家族
※「わくわくアトリエ」当日のみ有効

令和5年度しまはくワークショップ「わくわくアトリエ」スタンプカードのご案内

「わくわくアトリエ」に参加してスタンプシールを集めよう。枚数に応じて、しまはくガチャにチャレンジできたり、認定証やお楽しみプレゼントがもらえます。ぜひ、ご参加ください。

スタンプ数と景品交換について

・スタンプシールが3つ以上…しまはくガチャ1回チャレンジ

・スタンプシールが6つ以上…しまはくアートマスター認定書、お楽しみプレゼント、しまはくガチャ1回チャレンジ

交換日

・令和6年3月17日(わくわくアトリエ時間内)

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?