- 2023年5月29日機織り体験スケジュールの更新
新着情報
- 2023年5月29日「ちょっと昔のおもしろ体験+α(アルファ)」情報の更新
- 2023年5月25日財団法人、民間団体からの文化財保存に関する補助金・助成金のご案内
- 2023年5月22日「わくわくアトリエ」情報の更新
- 2023年5月15日諏訪原城跡ニュースの更新
- 2023年5月15日【博物館分館】令和5年度収蔵品展のお知らせ
- 2023年5月11日しまはくあ~と工房の開催
- 2023年4月17日機織り体験スケジュールの更新
- 2023年4月14日収蔵品展「めし茶碗の彩り -むかし人の愛した文様-」の開催
- 2023年4月4日島田市博物館展示スケジュール(2023年度版)の掲載
- 2023年3月10日【博物館分館】令和5年度収蔵品展のお知らせ
- 2023年2月21日令和5年度博物館実習の募集終了
- 2023年2月3日イベント情報のご案内
- 2023年1月26日販売図書情報の更新
- 2022年12月6日【博物館分館】令和4年度収蔵品展のお知らせ
- 2022年12月2日「おもちゃ病院しまだ」からのお知らせ
- 2022年11月30日王子田会 ジャンボ干支の情報更新
- 2022年11月29日「ちょっと昔のおもしろ体験」情報の更新
- 2022年11月25日島田市博物館「催し物」のご案内
- 2022年10月12日「ちょっと昔のおもしろ体験」情報の更新
- 2022年9月28日川越し街道「和菓子バル」
- 2022年9月13日【博物館分館】令和4年度収蔵品展のお知らせ
- 2022年9月13日博物館講座「アンコール!銅版画に挑戦」
- 2022年9月5日「ちょっと昔のおもしろ体験」情報の更新
- 2022年9月2日川越し街道でイベントを開催してみませんか?
- 2022年6月17日【博物館分館】令和4年度収蔵品展のお知らせ
- 2022年6月14日第88回企画展「豪華絢爛嶋田の大祭ー継承される威厳と伝統ー」の開催
- 2022年6月1日「ちょっと昔のおもしろ体験」情報の更新
- 2022年5月12日博物館講座「博物館のお宝一挙公開します!?」受講者募集(要予約)
- 2022年5月2日博物館年報第19号(令和2年)
- 2022年4月25日清水川ミニ鯉のぼりの情報更新
- 2022年4月25日平成30年度しまだ市民遺産第二回認定「おききの地蔵尊」
- 2022年4月23日しまだ市民遺産一覧の更新
- 2022年4月22日令和3年度しまだ市民遺産第三回認定「明神社と3本杉」
- 2022年4月22日令和3年度しまだ市民遺産第三回認定「大津野田城と城山古墳」
- 2022年4月22日令和3年度しまだ市民遺産第三回認定「湯屋権現(熊野神社)の五月祭り」
- 2022年4月1日平成30年度しまだ市民遺産第二回認定「開拓の鐘」
- 2022年4月1日平成30年度しまだ市民遺産第二回認定「智満寺の鬼払い」
- 2022年4月1日家山梅園の開園期間
- 2022年3月25日収蔵品展「いまだけここだけくびったけ推しのお宝大公開!?」の開催
- 2022年3月22日【博物館分館】令和4年度収蔵品展のお知らせ
- 2022年3月8日「ちょっと昔のおもしろ体験」情報の更新
- 2021年11月25日【博物館分館】令和3年度収蔵品展のお知らせ
- 2021年11月15日しまだ市民遺産の募集
- 2021年10月21日企画展「八木幾朗 墨画考」の開催
- 2021年10月14日博物館年報第18号(令和元年)の掲載
- 2021年9月9日収蔵品展「海野光弘ニッポン南へ北へ」 実習生が勧める作品「縁通し」
- 2021年9月9日ひそやかな恋心髪飾りが語る淑女のあこがれ 私たちが勧める1品
- 2021年6月24日令和3年度収蔵品展「ひそやかな恋心 髪飾りが語る淑女のあこがれ」の開催
- 2021年6月15日【博物館分館】令和3年度収蔵品展のお知らせ
- 2021年4月1日旧東海道と石畳(金谷坂)
- 2021年4月1日団体・学校関係者の方へ
- 2021年4月1日観覧料・開館時間
- 2021年3月19日【博物館】令和3年度収蔵企画展のお知らせ
- 2021年3月16日収蔵品展「海野光弘・古街道をゆくっ!」
- 2021年3月12日猿舞の開催情報更新
- 2021年2月3日月潮トークセッションのビデオ上映とYouTube配信
- 2021年1月27日島田市博物館企画展ー戦国武将と剣豪を描くー
- 2020年11月4日双六と人々の生活ー特種東海製紙Pamコレクションー
- 2020年10月22日博物館企画展関連イベントの受付終了
- 2020年7月27日第82回企画展関連イベントの受付終了
- 2020年6月30日諏訪原城跡調査結果(平成21年~平成27年)
- 2020年6月10日博物館分館開館20周年記念展示第2弾
- 2020年5月22日新型コロナによる博物館の対応と来館される皆様へのお願い
- 2020年5月22日「レコードとCDで聞く昭和・平成なつかしの一曲」の定員の変更
- 2020年5月6日お家でかんたん!折り紙のこいのぼりをつくろう
- 2020年4月1日館内設備・バリアフリー
- 2020年3月23日機織り体験の再開
- 2020年1月28日第81回企画展「東海道スイーツ~食と娯楽の旅道中~」の開催
- 2020年1月27日第80回企画展「市民画廊すばると美術家たち」の開催
- 2019年11月6日企画展「島田の刀鍛冶とそのルーツ」展示品の追加
- 2019年7月5日海野光弘「青嵐~山里の出逢い~」展示会の開催
- 2019年7月5日収蔵品展「郷土の焼物志戸呂焼」の開催
- 2019年4月1日平成30年度しまだ市民遺産第二回認定「おせん女踊り」
- 2019年3月22日収蔵品展「海野光弘 薫~風光る~」の開催
- 2019年3月21日収蔵品展「浮世絵に描かれた大井川の川越し」の開催
- 2019年3月8日第77回企画展「音にきこゆるvol.3~島田の刀鍛冶と五ヶ伝」
- 2019年3月8日講演会「日本刀鑑定の基礎 五ヶ伝について」の動画公開
- 2019年2月8日博物館ボランティアの募集
- 2019年1月23日企画展「音にきこゆるVol.3」特別企画のお知らせ
- 2019年1月15日海野光弘 風雪~叙景を詠う~
- 2018年12月25日大井川鐵道「新金谷駅舎」登録文化財の登録
- 2018年12月1日収蔵品展「海野光弘 好風~田園の恵み~」の開催
- 2018年11月16日企画展「音にきこゆるVol.2」特別企画
- 2018年11月10日島田市博物館カレンダー
- 2018年9月12日天王山遺跡
- 2018年9月12日旧片岡醸造所酒蔵
- 2018年9月12日徳兵衛酒店土蔵
- 2018年9月12日徳兵衛酒店店舗兼主屋
- 2018年9月12日笹間神楽
- 2018年9月12日巖室神社鎮火祭
- 2018年9月12日大代大念仏
- 2018年9月12日神尾若宮八幡神社鑽火の神事
- 2018年9月12日八幡神社の神楽
- 2018年9月12日金谷大井川川越し太鼓