Accessibility
総合トップページ島田市博物館本館特別展示室令和5年度の展覧会(特別展示室)第92回企画展「日本グラフィックデザインの曙光(しょこう)原弘」
更新日:

第92回企画展「日本グラフィックデザインの曙光(しょこう)原弘」

原弘(1903~1986)は、昭和のデザイン界を牽引してきたデザイナーです。1920年代より欧米のデザインを学び、アルファベットの文字組のデザイン理論が、漢字・仮名文字交じりの日本語にそぐわないことをいち早く問題視し、日本の文字を美しく見せるためのデザインを追求しました。また、生涯を通して1,000冊以上のブックデザインに携わり、特に全集・豪華本装丁の分野では不動の地位を確立しました。その業績の偉大さから、勝見勝は「ブックデザインの天皇」と、田中一光は「神様のような人」と、それぞれ原弘を評しました。原弘は「マーメイド」「玉しき」「アングルカラー」などのファンシーペーパー(豊かな色や表情を持つ特殊紙)の開発にも携わり、原弘関連資料は現在、特種東海製紙Pam(静岡県駿東郡長泉町)に寄贈されています。原弘のデザインの世界をお楽しみください。

期間:令和5年10月7日(土)~12月17日(日)

場所:島田市博物館本館 特別展示室

時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)

観覧料:一般300円・団体240円(20人以上)

協力:特種東海製紙株式会社

※中学生以下無料

※障害者手帳を提示された方と介助者1人は無料

※11月3日(金・祝)は博物館無料開放日

特種東海製紙株式会社は、ファンシーペーパーや高級印刷用紙、機能紙などの特殊紙や産業用紙の研究・生産を行う製紙会社です。平成14(2002)年に研究開発活動と営業販売支援活動の拠点として、特種東海製紙Pam(Paperandmaterial)を駿東郡長泉町に開館、紙文化の伝承や情報発信のみならず、約9万点に及ぶ紙を素材とした文化財や作品を収集・保管・展示をしています。旧・東海パルプ株式会社(島田市、現在の新東海製紙株式会社、特種東海製紙グループ)も平成2(1990)年からファンシーペーパーの製造を行っています。原弘はファンシーペーパーの開発に携わっていた縁で原弘関連資料がPamに収蔵されています。

第92回企画展チラシ表

第92回企画展チラシ裏

日本グラフィックデザインの曙光原弘展チラシ表 (PDF 2.08MB)

日本グラフィックデザインの曙光原弘展チラシ裏 (PDF 1.36MB)

●博物館講座「原弘のデザイン思考」(要予約)

日時:11月18日(土)13:30~15:00(受付13:00~)

場所:博物館本館整理工作室

講師:今井良朗氏・髙島直之氏(ともに武蔵野美術大学名誉教授)

対象:中学生以上 

参加費:500円 ※別途観覧料

定員:30名

募集開始:10月18日(水) 9:00より先着順

申込方法:下記URL、QRコードより電子申請、または博物館本館にて直接申込。

電子申請の場合は下記QRコードまたは、博物館ホームページよりお申し込みください。

(1申し込みにつき3人まで可能)

申込みはこちら↓

https://logoform.jp/form/imZT/325404

原弘展応募フォーム

●ギャラリートーク「 おしえて?原弘先生・デザインのいろは」(予約不要)

日時:11月23日(木・祝)13:30~14:00

場所:博物館本館特別展示室

講師:曳地真澄(当館学芸員)

対象:どなたでも

定員:20名程度

参加費:観覧料のみ

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ