白光神社の鰐口は260年前制作のものです。梵鐘は駿遠両国鋳物師惣大工職の山田七郎左衛門・岡野五郎左衛門作で、戦時中に供出され、一旦は所在不明になりますが、昭和52年白光神社に返還されたものです。 現在は地区の祭典時や正月3ヶ日に使用しております。