Accessibility
総合トップページ島田市博物館本館特別展示室令和4年度の展覧会(特別展示室)第88回企画展「豪華絢爛嶋田の大祭ー継承される威厳と伝統ー」の開催
更新日:

第88回企画展「豪華絢爛嶋田の大祭ー継承される威厳と伝統ー」の開催

 

第88回企画展「豪華絢爛嶋田の大祭ー継承される威厳と伝統ー」の開催(令和4年6月14日更新

島田大祭は、大井川鎮護や安産の神として信仰されている大井神社の祭りで、始まりは元禄8 (1695)年とされています。3年に一度、寅、巳、申、亥の年に行われ、今年で110回を数えます。
祭りの最終日には、神輿が大名行列・鹿島踊・屋台などを伴って、大井神社から御旅所(御仮屋下島・元大井神社があった場所)へお渡りをします。
大名行列の大奴が金襴緞子の丸帯を木太刀にかけて練り歩くことから「帯祭り」の名でも知られ、日本三奇祭の一つに数えられています。
本展では、祭りに使われる道具や装束、丸帯、懐かしい写真などを展示し、祭りの歴史やしきたりを紹介します。
 

  • 会期:令和4年7月16日(土)~9月4日(日)
  • 会場:島田市博物館本館特別展示室
  • 時間:9時00分~17時00分まで(最終入館16時30分)
  • 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)

※8月21日(日)は県民の日協賛のため無料開放(新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、変更や中止の措置をとる場合があります)

※大祭期間:10月8日(土)・9日 (日)・10日(月)


大祭展チラシ表.jpg 大祭展チラシ裏.jpg

大祭展チラシ表.pdf (PDF 3.63MB)

大祭展チラシ裏.pdf (PDF 1.68MB)

関連イベント

博物館講座「10倍楽しむ!みんなの島田大祭」(要予約)(令和4年6月14日更新)

  • 日時:令和4年7月23日(土)13時30分~15時00分(受付13時)
  • 場所:博物館本館整理工作室
  • 講師:小松原智成氏、立林爾氏(島田大祭史研究会)
  • 参加料:300円※別途入館料
  • 定員:30名
  • 申込:電子申請、または往復はがき (6月23日(木)より先着順)
  • 電子申請の場合、下記のQRコードを読み込むか、URLよりお申し込みください。https://logoform.jp/f/X9ktS

大祭展_博物館講座.jpg

  • 往復はがきの場合、1通につき2名まで申込可。〈記載事項〉イベント名、参加者(人数分)の氏名(ふりがな)、年齢、住所、連絡先番号。返信欄に返信先をご記入の上、島田市博物館宛に郵送してください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染症対策をしていただきますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ワークショップ「和柄でマスクケースをつくろう」(要予約)(令和4年6月14日更新)

  • 日時:令和4年7月31日(日)(1)9:30~11:30(受付9:15~)(2)13:30~15:30(受付13:15~)
  • 場所:博物館本館整理工作室
  • 参加料:500円
  • 定員:各回8名
  • 申込:電子申請、または往復はがき (6月28日(火)より先着順)
  • 電子申請の場合、下記のQRコードを読み込むか、URLよりお申し込みください。https://logoform.jp/f/2jO0j

大祭展_ワークショップ.jpg

  • 往復はがきの場合、1通につき2名まで申込可。〈記載事項〉イベント名、参加者(人数分)の氏名(ふりがな)、年齢、住所、連絡先番号。返信欄に返信先をご記入の上、島田市博物館宛に郵送してください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染症対策をしていただきますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

ギャラリートーク「日本三奇祭島田大祭にせまる」(予約不要)(令和4年6月14日更新)

  • 日時:令和4年8月27日(土)14時00分~14時30分
  • 場所:博物館本館特別展示室
  • 講師:曳地真澄(当館学芸員)

 

島田市博物館のYouTubeチャンネルにて動画公開中です

https://youtu.be/4xqWWQYf0iU

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?