Accessibility
総合トップページ行政情報産業・ビジネス入札・契約競争入札参加資格令和7・8(2025・2026)年度建設業関連業務委託入札参加資格申請(測量・建設コンサル等)
更新日:
令和7・8(2025・2026)年度建設業関連業務委託入札参加資格申請(測量・建設コンサル等)

申請案内(受付期間・提出方法・詳細案内)(令和6年11月1日掲載)

<令和7・8年度の申請からの変更点>
●提出書類の追加について
入札等における業者選定の参考とするため、市内業者(支店、営業所等が市内にあり、当該支店、営業所等を委任先としている場合を含む)について、「資本関係・人的関係申告書」が必ず必要となりますので忘れずに提出してください。

入札参加資格審査の結果について
資格審査の結果、入札参加資格を有すると認めた者は、申請区分ごとの入札参加資格者名簿(令和7・8年度)に登載し、令和7年3月25日までに、島田市のホームページで公開しますので、御確認ください。希望者には、これまでどおり、入札参加資格者名簿登録票を郵送しますので、その場合は、提出書類に返信用の封筒を同封してください。

受付期間

次のとおり、市内と市外の所在区分に分けて受付を行います。(受付期間に注意してください。)

  1. 市内業者の場合(委任先(支店・営業所等)が市内にある場合を含む)
    令和6年12月2日(月)から令和6年12月13日(金)まで
  2. 市外業者の場合
    令和7年1月14日(火)から令和7年1月31日(金)まで

(注意)上記の受付期間を過ぎた申請(郵送の場合は受付期限を過ぎた消印の申請)については、令和7年4月1日以降の随時受付となります。

提出方法

郵送又は持参により提出してください。持参された場合も、その場で審査は実施しません。申請書類の受取のみとなります。

【必読】詳細案内(書類の作成方法ほか)

次の2つの案内を熟読してください。(全て別ウィンドウで開きます)

  1. 【重要】書類の作成方法・提出方法(PDF 149KB)
  2. よくあるお問い合わせQ&A(PDF 72.3KB)

(注意)上記の案内をよくお読みいただいた上で、次の1~14の書類を順番にそろえて紙媒体で郵送又は持参により提出してください。

提出書類

次に掲げる書類を提出してください。
なお、必要な様式はダウンロードして御利用ください。(全て別ウィンドウで開きます)

  1. 申請書類チェックシート
    申請書類チェックシート(業務委託)(PDF 98.8KB)
    申請書類チェックシート(業務委託)(XLS 43.5KB)
  2. 一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請書
    様式1-1(PDF 93.6KB)
    様式1-1(XLS 53.5KB)
    (記載例)様式1-1(PDF 112KB)
    様式1-2(PDF 72.7KB)
    様式1-2(XLS 40.5KB)
    様式1-3(PDF 67.2KB)
    様式1-3(XLS 44.5KB)
    様式1-4(業態調書)(PDF 96.6KB)
    様式1-4(業態調書)(XLS 38.5KB)
  3. 営業所一覧表
    様式2(PDF 60.1KB)
    様式2(XLS 31.5KB)
    ※様式の内容を満たしていれば、他様式可
  4. 登録証明書の写し
    ※申請業種によっては提出が必須となります。
    (詳しくは、上記の「【必読】詳細案内」の「1.【重要】書類の作成方法・提出方法」を御覧ください。)
  5. 測量等実績調書
    様式3(PDF 70KB)
    様式3(XLS 35KB)
    ※様式の内容を満たしていれば、他様式可
  6. 技術者経歴書
    様式4(PDF 72.1KB)
    様式4(XLS 33.5KB)
    ※様式の内容を満たしていれば、他様式可
  7. 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)又は身分証明書
    ※発行日から3か月以内・コピー可。コピーの場合、なるべく両面印刷
  8. 営業経歴書(会社沿革)
    営業経歴(会社沿革)が分かるものを必ず提出してください。
  9. 納税証明書
    ※発行日から3か月以内・コピー可
    ●市内法人:消費税及び地方消費税(納税証明書その3の3)【税務署発行】
    ●市外法人:(本社分)法人税、消費税及び地方消費税(納税証明書その3の3)【税務署発行】
    ●市内・市外個人:(代表者分)住民税(代表者の住所が市外の場合)【市区町村役場納税課等発行】、消費税及び地方消費税(納税証明書その3の2)【税務署発行】
    (免税業者の方についても未納がない旨の納税証明書その3【税務署発行】を提出してください。)
    (市外法人及び市内・市外個人(代表者の住所が市外の場合)について、島田市において固定資産税が課税されている場合は、固定資産税の納税証明書【島田市役所納税課発行】を提出してください。)
  10. 市税納付状況照会に関する同意書
    ※市内法人(委任先(支店・営業所等)が市内にある場合を含む)及び市内・市外個人(代表者の住所が市内の場合)のみ提出してください。
    【法人用】市税納付状況照会に関する同意書様式 (PDF 72KB)
    【法人用】市税納付状況照会に関する同意書様式(DOCX 16.9KB)
    (記載例)【法人用】市税納付状況照会に関する同意書(PDF 80.4KB)
    【個人用】市税納付状況照会に関する同意書様式(PDF 70.6KB)
    【個人用】市税納付状況照会に関する同意書 様式(DOCX 17.3KB)
    (記載例)【個人用】市税納付状況照会に関する同意書(PDF 83.9KB)
  11. 使用印鑑届
    使用印鑑届様式(PDF 65.1KB)
    使用印鑑届様式(DOC 28KB)
    (記載例)使用印鑑届(PDF 114KB)
  12. 委任状
    委任状様式(PDF 68.3KB)
    委任状様式(DOC 32.5KB)
    (記載例)委任状(PDF 90KB)
    ※委任状に記載する「委任期間」は、「令和7年4月1日から令和9年3月31日まで」としてください。
  13. 誓約書
    誓約書様式 (PDF 71.1KB)
    誓約書様式 (DOC 24KB)
    (記載例)誓約書(PDF 106KB)
  14. 資本関係・人的関係申告書 ※市内業者のみ、必ず提出してください。
    資本関係・人的関係申告書様式(PDF 74.9KB)
    資本関係・人的関係申告書様式(DOCX 21.1KB)
    (記載例)資本関係・人的関係申告書(PDF 112KB)

電子入札システムの利用

次のいずれかに該当する場合のみ、「システム利用届」を提出してください。

  1. 新規で電子入札を行う場合
  2. 利用者登録番号の再発行を希望する場合

    システム利用届様式 (PDF 52.4KB)
    システム利用届様式 (DOC 38.5KB)

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?