Accessibility
総合トップページ行政情報事業・計画政策・計画まちなか活性化リノベーションまちづくりに関する講演会開催
更新日:
リノベーションまちづくりに関する講演会開催

ほしい暮らしは自分でつくるぼくらのリノベーションまちづくりについて

全国の都市において、急速な人口減少と高齢化、拡散する市街地によって、空き家や空き店舗は増加しており、中心市街地の活性化が必要となっております。そこで、空き家、空き店舗、空き地といった遊休不動産を空間資源ととらえリノベーションを通じた「まち」の再生の取り組みについてお話しいただきます。

リノベーションまちづくりとは、遊休不動産をリノベーションにより活用することで、まちのコンテンツとして再生し、都市経営課題の解決を図るまちづくりの方法です。

どなたでも、講演を聞くことができます。特にまちづくりに関心のある方、中心市街地に不動産を所有しているが扱いに困っている方など、お気軽にご参加ください。

第2回講演会について(令和2年11月26日更新)

1210tirashi.jpg

第2回リノベーションまちづくり講演会チラシ (PDF 1.06MB)

開催日時・場所

日時:令和2年12月10日(木曜日)午後7時00分から午後8時30分

場所:地域交流センター歩歩路/2階多目的ホール(島田市本通3丁目6番の1)

講演会内容

第一部「長野・門前暮らしのすすめ」

まちに眠っている空き家を「リノベーション」するとともに、入居者とマッチングすることで、まちに賑わいをつくっている株式会社MYROOMの倉石智典氏を講師にお招きし、「長野・門前暮らしのすすめ」をテーマにお話しいただきます。

第二部「倉石智典氏×嶋田洋平氏」

第一部で講演いただく倉石氏と、昨年度の講演会でも講師を務めていただいた嶋田氏のトークセッションを行います。

講師プロフィール

講師:倉石智典氏

1973 年長野県長野市生まれ。SFC総合政策学部卒業。 観光業、都市計画業、不動産業、建築業を経て、2010 年に現在の会社を設立。 空き家の仲介、リノベーションを専門とする。長野では「門前暮らしのすすめ」と題して、毎月「空き家見学会」を開催。県内外から参加者が訪れ、まちあるきをしながら「空き家」を案内。まちなかの空き家を「リノベーション」して、新しい利用者とマッチングし、まちに賑わいをつくっている。

 

講師:嶋田洋平氏

講師プロフィール:1976年生まれ。建築事務所「みかんぐみ」のチーフを経て、2008年らいおん建築事務所を設立。2012年北九州家守舎、2017年にセミコロンを設立し、全国様々な都市地域で、縮退エリアにおけるエリア再生事業のプロデュースやリノベーション事業を行っている。

主な実績として、小倉魚町の家守プロジェクトの実施、和歌山ぶらくり丁周辺のエリア再生プロデュースなど。

主な著書に『ほしい暮らしは自分でつくるぼくらのリノベーションまちづくり』(日経BP社)。

主な受賞歴として、日経アーキテクチュア「アーキテクト・オブ・ザ・イヤー2017」第2位に選定。小倉魚町の実践によって「国土交通大臣賞」「日本建築学会教育賞」。

定員・申込方法等

  • 定員50名
  • 入場無料
  • 申込不要
    ※直接、会場にお越しください。

その他

新型コロナウイルス感染症対策のため、参加される方はマスクの着用等、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

第1回講演会について(令和2年10月29日更新)

※終了しました。

1104rinobe.jpg

リノベーションまちづくりチラシ (PDF 905KB)

開催日時・場所

日時:令和2年11月4日(水曜日)午後7時00分から午後8時30分

場所:地域交流センター歩歩路/2階多目的ホール(島田市本通3丁目6番の1)

講演会内容

第一部「人間にしかできなこと~好きから愛するまちづくりへ~」

埼玉県川越市を中心に空き家、空き店舗のリノベーションでまちづくりに貢献してきた、荒木牧人(あらきまきと)氏をお招きします。川越市の名もなき交差点の長屋物件を自分たちの手でリノベーションし、魅力ある店舗を誘致、人々が集う拠点にした苦労やプロセス、実績活動、さらに自立型民間まちづくり会社(株)80%を設立し、まちを変えた様々なお話をしていただきます。

第二部「荒木牧人氏×嶋田洋平氏」

第一部で講演いただく荒木氏と、昨年度の講演会でも講師を務めていただいた嶋田氏のトークセッションを行います。

講師プロフィール

講師:荒木牧人氏

1974年埼玉県生まれ。施工会社、設計事務所勤務を経て、2013年荒木牧人建築設計事務所(現:maao)設立。同時期にひょんなことから地域の自治会長になり、そこでの経験を元に第3回リノベーションアイデアコンペに応募、優秀作品賞を受賞。その後、リノベーションスクール・プロフェッショナルコース 現:プロフェッショナル・リノベーションスクール)での学びを終え、地元で実践開始。2016年、株式会社80%を設立。2017年6月、第1号案件「すずのや」「glin coffee 大工町店」、2018年2月に第2号案件「coworking space ダイクマチ」をDIY中心に施工し、運営開始。
現在も様々なエリア・リノベーションを展開中。

 

講師:嶋田洋平氏

講師プロフィール:1976年生まれ。建築事務所「みかんぐみ」のチーフを経て、2008年らいおん建築事務所を設立。2012年北九州家守舎、2017年にセミコロンを設立し、全国様々な都市地域で、縮退エリアにおけるエリア再生事業のプロデュースやリノベーション事業を行っている。

主な実績として、小倉魚町の家守プロジェクトの実施、和歌山ぶらくり丁周辺のエリア再生プロデュースなど。

主な著書に『ほしい暮らしは自分でつくるぼくらのリノベーションまちづくり』(日経BP社)。

主な受賞歴として、日経アーキテクチュア「アーキテクト・オブ・ザ・イヤー2017」第2位に選定。小倉魚町の実践によって「国土交通大臣賞」「日本建築学会教育賞」。

定員・申込方法等

  • 定員50名
  • 入場無料
  • 申込不要
    ※直接、会場にお越しください。

その他

新型コロナウイルス感染症対策のため、参加される方はマスクの着用等、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ