Accessibility
総合トップページくらし情報子育て・教育島田市ペアレントサポーター
総合トップページくらし情報子育て・教育社会教育島田市ペアレントサポーター
総合トップページくらし情報子育て・教育社会教育家庭教育島田市ペアレントサポーター
更新日:

島田市ペアレントサポーター

島田市ペアレントサポーターとは

島田市ペアレントサポーターとは、島田市教育委員会で委嘱している家庭教育支援員(15名)です。全ての親が安心して家庭教育を行うことができるよう、親の学びをサポートしています。元教諭や保育士、栄養士など幅広いジャンルの方で構成されており、身近な先輩ママとして、寄り添った活動をしています。

活動内容(令和6年4月1日更新)

ペアレントサポーター活動内容
チーム名 人数 活動内容
家庭教育サポートチーム   7名 しまおや講座の開催、つながるトークの進行
子育て広場チーム   7名 子育て広場「ぐぅ・ちょき・ぱぁ」の運営
読書推進チーム   5名 家庭教育講座「パパとママのための絵本の広場」の開催
全体 15名 中学生赤ちゃんふれあい体験講座の補助

家庭教育サポートチーム

しまおや講座

市内全小学校の就学時健診や入学説明会で、新一年生の保護者を対象とした「しまおや講座」を開催しています。「おやこスマイルノート」を使用し、ペアレントサポーターが自身のエピソードやアイスブレイクを含めた内容で、15分間の講座を行います。笑顔いっぱいのよりよい親子関係を築くポイントについて伝えています。

R4oyagaku1.jpg R4oyagaku2.jpg

おやこスマイルノート(令和6年4月1日更新)

「もう小学生だから自立させよう」と焦らなくて大丈夫です。子供の発達には個人差があります。様子を見ながら、自分でできることを少しずつ増やし、手を離していきましょう。
「手を離しても、眼は離さない」で見守ってくださいね。子供たちは、家族の皆さんが見守ってくれているだけで安心するものです。
笑顔いっぱいの「よりよい親子関係を築くポイント」について、おやこスマイルノートで学んでいきます。

※令和6年度からノートをリニューアルします!リニューアルしたノートは、後日掲載します。
 

つながるトーク

市内小学校の家庭教育学級において、学習会「つながるトーク」のファシリテーターとなり、保護者同士が学び合う機会を作っています。つながるトークは、小グループ(4~5人)でのグループワークを基本とした参加型の活動で、身近なエピソードや資料をもとに、参加者同士が話し合い、交流しながら子育てや家庭教育について考えます。そんな親同士の学び合いをペアレントサポーターがサポートしています。

tunagaru1.jpg tunagaru2.jpg

島田市版つながるシート(令和6年4月1日更新)

つながるトークで使用する家庭教育ワークシート「島田市版つながるシート」は、県のつながるシートをもとに、ペアレントサポーターで検討会を行い、島田市で実際に起きた事例などを取り入れた独自のワークシートです。
tunagarusito_hyousi.jpg

hayanehayaoki_omote.jpg

つながるシート内容
テーマ シート 内容
表紙 つながるシート表紙 (PDF 63.2KB) 「つながるシート」テーマ一覧
1.生活習慣 早寝早起き朝ごはん (PDF 2.87MB) 生活リズムを整え、健康で元気な生活を送るために、親としてどのように子供と関わるかを考える。
2.家庭学習 家庭学習のすすめ (PDF 195KB)

子供の気持ちを理解し、親としてどのようにやる気を引き出す関わり方をするか考える。

3.ほめ方、叱り方 子供のほめ方、叱り方 (PDF 145KB) 子供を伸ばすために、親として叱る際にどのような言葉がけをするか、どのようにほめるのか考える。
4.親の心構え 聞いて、聞いて (PDF 197KB) 多感な時期の子供との接し方から、親子のより良いコミュニケーションの取り方について考える。
5.ネット社会 うちの子だいじょうぶ?-オンラインゲーム- (PDF 246KB)

子供のオンラインゲームの使い方を考え、ネットを利用していく上での我が家のルールを考える。

6.読書 絵本は心の栄養! (PDF 223KB) 絵本の読み聞かせを通した、子供とのコミュニケーションについて考える。

令和元年度に文部科学大臣表彰を受けました

これまでの家庭教育サポートチームの活動が、家庭の教育力向上に貢献していること、保護者の悩みや不安の軽減、保護者同士の関係づくり等に効果を上げており、その功績がたたえられ、令和2年2月18日に文部科学大臣表彰を受けました。

子育て広場チーム

子育て広場「ぐぅ・ちょき・ぱぁ」

子育て中の方が子供と一緒に気軽に集まる場所、子育て広場を運営しています。
参加者同士で、自由におしゃべりしたり、お子さんと遊んだり、ママ友を作ったり、子育て情報をゲットしたり・・・など、参加した方たちが明るい笑顔で過ごせるようペアレントサポーターがお手伝いをしています。
会の最後に、簡単なふれあいあそびや読み聞かせなども行っています。来たい時に、気軽に遊びにきてくださいね♪

R4hiroba1.jpg R4hiroba2.jpg

読書推進チーム

パパとママのための絵本の広場

読書の大切さと楽しさを伝える活動をしています。親子で絵本を通したコミュニケーションを楽しむことができるよう、家庭教育講座「パパとママのための絵本の広場」を開催し、ペアレントサポーターによる読み聞かせや、おすすめ絵本の紹介等を行っています。

講座で紹介したおすすめ絵本(0歳から9歳向け)はこちら!

ehon1.jpg ehon3.jpg

中学生赤ちゃんふれあい体験講座

中学生が、赤ちゃんとその家族との触れ合いを通じ、命の尊さや家族の絆の大切さ、自分も大切に育てられてきたことを感じ取るための講座を行っています。中学生が赤ちゃん親子と触れ合う中で、命の大切さや子供を産み育てることのすばらしさを伝えていけるよう、ペアレントサポーターが赤ちゃん親子と中学生をつなぐ役割を担当しています。

ペアレントサポーター自主活動

いきいき子育て勉強会

ペアレントサポーター2名による「まいせるふ」が、子育て中の親を対象とした育児・しつけ・食育などの講座を開催しています。親自身の成長や仕事、家事育児との両立など将来の展望をつかみ、子供の成長に合わせて自らも学習・成長していくことの啓発と、島田市の子供を育てる、支えるみんなの人づくりの場として活動しています。

お父さんだって子育て講座

ペアレントサポーター2名による「まいせるふ」が、父親の活躍の場を作り、父親の子育て参加を促進する講座を開催しています。

おやこクッキング講座

管理栄養士の資格を持ったペアレントサポーターによる「おやこクッキング講座」を開催しています。令和5年度は「防災」をテーマに、親子で体験を共有する機会を作り、水の使用が限られたときの調理方法や、防災について家族で話をしたり調べたりするきっかけづくりを目的に実施しました。

お役立ち情報

家庭教育支援Q&A

静岡県家庭教育支援情報サイト「つながるネット」では、子育て中の皆さんや子育て支援者の皆さんから、子育ての悩みについて質問を受付・回答しています。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?