島田市では、18歳まで子どもに対する医療費の助成制度があり、対象者には「こども医療費受給者証」を交付しています。
医療機関の窓口で受給者証を提示することで、一定の自己負担金を支払うだけで受診することができます。
子どもが生まれたときや子どもが島田市に転入したときに、受給者証の交付申請をしてください。
対象児童
島田市に住んでいる18歳到達後の最初の3月31日までの子ども(健康保険に加入していること。生活保護を受けていないこと。)
こども自身が結婚している場合や、就職などで保護者が監護していない場合などは対象外です。
持ち物
- 印鑑(スタンプ印は不可)
- 子どもの健康保険証(資格証明書などは不可)
申請書類は、手続きをする窓口でお渡ししますが、ダウンロードすることもできます。
→申請書類のダウンロードページ
手続きの時間と窓口(令和4年7月6日更新)
出生届や転入届の提出時に、こども医療費助成制度についてご案内しています。
曜日 | 月曜日から金曜日まで 注意:祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は受付けておりません。 |
---|---|
時間 |
8時30分から17時15分まで |
窓口 | 子育て応援課子育て応援係(本庁舎) 金谷南・金谷北・川根の各支所地域総合課地域総合係 |