脳の健康度テストを実施します。(令和4年6月7日更新)
脳の健康度テスト(ファイブ・コグ)では、認知症の初期に低下しやすい脳の機能をテストします。
自分の脳の得意・不得意の機能を知ることができるので、認知症予防に活用できます。
スクリーンの映像を見ながら、行います。
脳の健康度テスト(第2回)
日時 | 令和4年7月6日(水曜日) 午前10時00分から午前11時15分まで |
---|---|
会場 |
保健福祉センターはなみずき 3階 研修室 |
内容 | 講話「認知症とその予防について」(約10分) 脳の健康度テスト(約45分) |
定員 | 65歳から84歳の市民20名(先着) 定員を超えた場合は、次回日程をご案内します |
申込み |
令和4年7月5日(火曜日)まで *経験者の場合は、前回から1年以上経過している人 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | めがね(必要な方はお持ちください) |
脳の健康度テスト(第2回)結果説明会
日時 | 令和4年7月27日(水曜日) 午前10時00分から午前11時00分まで |
---|---|
会場 | 保健福祉センターはなみずき 3階 研修室 |
内容 | テストの結果説明 |
- 結果説明会に参加できない方は、事前にご連絡下さい。