Accessibility
総合トップページ島田市博物館お知らせ11月3日 ふじのくに文化財オータムフェア協賛 しまはくフェア(博物館無料開放日)開催のお知らせ
総合トップページくらし情報くらし・福祉イベント・参加・募集文化イベント11月3日 ふじのくに文化財オータムフェア協賛 しまはくフェア(博物館無料開放日)開催のお知らせ
更新日:

11月3日 ふじのくに文化財オータムフェア協賛 しまはくフェア(博物館無料開放日)開催のお知らせ

静岡県では、文化財に親しむことを目的とした「ふじのくに文化財オータムフェア」が実施されます。

当館では、この事業に協賛し、11月3日(月・祝)「しまはくフェア」を開催し、

博物館を1日無料開放します。是非、この機会に島田市博物館にお越しください。

※催し物によって、開催時間が異なりますので、下記のチラシ等の記載をご確認のうえ、ご来館ください。

 

令和7年11月3日(月・祝)開催 「ふじのくに文化財オータムフェア」協賛 しまはくフェア(博物館無料開放日)(令和7年10月30日更新)

【本館・分館・川越遺跡】

 

「しまはく」クイズラリー[景品付き]※景品は無くなり次第終了

会場を巡って開催中の展示や川越遺跡にまつわるクイズに挑戦!

〈受付時間〉9:00~15:30 ※景品配布は16:00まで

〈スタート〉本館受付にて「ワークシート」配布

〈ゴール〉分館

〈対象〉中学生以下

〈参加費〉無料

 

【本館】

 

ワークショップ「紙工作」【整理券配布】

くるくるコプターやシャツ型つまようじ入れを作ります。

〈時間〉午前の部9:00~11:45、午後の部13:00~15:30

〈場所〉整理工作室(本館)

〈講師〉青陰 悦子 氏(手芸家)

〈対象〉どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)※入場制限有り。

〈定員〉各回40名(先着順)※本館受付にて「整理券」配布(午前の部9:00~、午後の部13:00~)

〈参加費〉無料

 

ギャラリートーク「島田の製紙業について」

解説を聴きながら開催中の展示を観覧してみませんか?

〈時間〉午前の部11:00~11:30、午後の部13:30~14:00

〈場所〉2階特別展示室(本館)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

図録セール!1冊500円均一

島田市博物館が発行した図録のうち、発行から5年以上経過したものを大特価で販売します。

〈期間〉11月3日(月・祝)~ 11月24日(月・祝)

〈時間〉9:00~17:00

〈場所〉1階ラウンジ(本館)

 

【分館】

 

分館図書館

明治時代に建てられた伝統的な日本家屋のお部屋で、ゆったり童話や絵本を読んでみよう。

〈時間〉9:00~15:30

〈場所〉旧桜井家住宅(分館)

〈対象〉どなたでも

 

ギャラリートーク「版木に風光を刻む」

解説を聴きながら開催中の展示を観覧してみませんか?

〈時間〉午前の部11:45~12:00、午後の部14:15~14:30

〈場所〉海野光弘版画記念館(分館)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

らくがきコーナー

大きな紙に思いっきりらくがきしてみよう!

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉中庭(分館)※雨天時:回廊(分館)

〈対象〉どなたでも

〈協力〉川越し街道を愛する会

 

紙芝居読み聞かせ

いろいろな紙芝居をお楽しみください。

〈時間〉10:00~10:45、11:00~11:45

〈場所〉旧桜井家住宅(分館)

〈対象〉どなたでも

〈協力〉しまだ紙芝居倶楽部

 

【川越遺跡】

 

お囃子(はやし)

島田大祭を通して知り合った、お囃子好きが集まった會です。江戸囃子の音色をお聴きください。

〈時間〉10:00~15:00

〈場所〉河原町公会堂前(川越遺跡)

〈演奏〉囃響會(そうきょうかい)

 

機織り体験≪予約不要≫

「機織り機」を自分の手で動かしてみよう!小さなお子様も保護者の方と一緒に体験できます。

〈時間〉午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~15:00

〈場所〉札場(川越遺跡)

〈対象〉どなたでも

〈参加費〉無料

 

第7回和菓子バル

今年も島田を代表する銘菓が川越し街道に大集合!
今年は市内10店舗の和菓子店が自慢の和菓子を販売してくれます!
江戸風情を感じながら、おいしい和菓子を堪能してみませんか。

〈時間〉9:00~13:00

〈場所〉川越遺跡各所

〈出店店舗〉おほつ庵、七丁目清水屋、小倉屋、稲葉屋、龍月堂、みのや、宝家、清水屋、ホームラン堂、中村菓子舗

 

この機会に、開催中の企画展、常設展もご観覧ください。

大人も子どもも終日楽しめる島田市博物館のイベント。

ご来館お待ちしてます。

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?