Accessibility
総合トップページ島田市博物館企画展・収蔵品展収蔵品展「海野光弘 版木に風光を刻むー作品と版木の展示」
総合トップページ島田市博物館お知らせ収蔵品展「海野光弘 版木に風光を刻むー作品と版木の展示」
更新日:

収蔵品展「海野光弘 版木に風光を刻むー作品と版木の展示」

令和7年度収蔵品展「海野光弘・版木に風光を刻むー作品と版木の展示」のお知らせ

多くの方々からの「版木を見たい」との声にお応えします。本展示では、海野光弘の木版画作品と共に、十数点に及ぶ版木を一堂にご紹介いたします。作品と、制作当時の絵の具が染み込んだままの版木を、同時に展示することは、極めて貴重な機会となります。それぞれの作品は、何枚の版木を使い、何色の絵の具を重ね、どのような順序で摺られたのか。作品と版木を見比べながら、版を重ねるごとに徐々に色が加わり、作品が生まれていくその瞬間を、ぜひご体感ください。海野光弘の木版画の美しさの本質である繊細さと深みを、丹念に刻み込まれた版木からも感じ取っていただければ幸いです。

会期

令和7年9月20日(土)~12月7日(日)
※11月3日(月・祝)は、ふじのくに文化財オータムフェア協賛のため無料開放します。

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

会場

島田市博物館分館・海野光弘版画記念館

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)

観覧料(本館・分館共通)

一般500円・団体400円(20人以上)

※中学生以下無料

※障害者手帳を提示された方と介助者1名は無料

チラシ表

チラシ裏

収蔵品展「版木に風光を刻む」チラシ表 (PDF 430KB)(別ウインドウで開きます)

収蔵品展「版木に風光を刻む」チラシ裏(PDF 619KB)(別ウインドウで開きます)

関連イベント

ギャラリートーク(予約不要)

日時:令和7年11月3日(月・祝)博物館無料開放日

時間:午前11時45分~、午後2時15分~(15分程度)

会場:海野光弘版画記念館

参加費:無料

海野光弘の版木で摺るー伊東槃特がつなぐ木版画の技(要予約)

内容:海野光弘が50年前に彫った版木を使った摺りの実演と講話

開催日:令和7年11月15日(土)

時間:午後1時半~午後3時(受付午後1時)

参加費:500円(別途観覧料)

講師:伊東槃特(いとうはんどく・美術家・版画家)

会場:島田市博物館本館整理工作室

定員:30名

対象:中学生以上

【募集開始:10月15日(水)午前9時より先着順】

申込方法:電子申請、または博物館本館にて直接申込、電子申請の場合はチラシに記載されているQRコードを読み込むか、下記QRコードまたは、リンクよりお申込みください。

※1申し込みにつき3名まで可能

〇応募フォーム↓

応募はこちら(別ウインドウで開く)

QRコード

 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?