Accessibility
更新日:
令和2年度市長フォトレポート

染谷絹代市長が出席した主な行事の様子をお知らせします。

令和3年3月24日(水曜日)島田市スポーツ賞表彰式
(令和3年3月31日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

20210324supo-tusyou.jpg

本年度の各種スポーツ大会で優秀な成績を収めた小中学生の個人と団体を表彰しました。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、目標としてきた大会が中止となる等の苦労があったことと思います。

今年は東京オリンピックが開催されますが、いつかこのスポーツ賞を受賞した皆さんの中から、日本代表として世界を舞台に活躍する選手が現れることを期待しております。

令和3年3月20日(土曜日)リニア中央新幹線建設に関する東海旅客鉄道株式会社への要望書手交
(令和3年3月31日掲載)

場所:ホテルアソシア静岡

20210320jryoubou.jpg
大井川流域8市町の代表者が、JR東海宇野護副社長にリニア中央新幹線静岡工区工事について要望書を手渡しました。
要望書は、大井川流域10市町の首長名でJR東海金子慎社長に宛てたもので、「流域住民の理解と協力を得られることなく、トンネル掘削工事に着工してはならないこと」などを求めています。

令和3年3月14日(日曜日)リニア中央新幹線建設に関する流域首長と国土交通省との意見交換会
(令和3年3月24日掲載)

場所:プラザおおるり第3多目的室

20210314rinia.jpg

国土交通省と大井川流域10市町首長との意見交換会に出席しました。

意見交換会は、国土交通省の主催としては2回目の開催となります。

今回は、2月28日に開催された国の有識者会議の座長コメントを踏まえた内容の説明を受けました。

令和3年3月14日(日曜日)第2回和菓子バル
(令和3年3月24日掲載)

場所:川越し街道

20210314wagashibaru.jpg

江戸末期の歴史風情を残した川越し街道で、島田市内の和菓子の名店が出店販売しました。
着物姿の島田商業高校生が販売を支援し、江戸時代にタイムスリップしたかのような川越し街道は、晴天に恵まれ、多くの人が銘菓と情緒を求めて来場され、完売する店舗が続出しました。
今回参加した店舗以外にも、市内には和菓子の名店が数多くあります。気に入った銘菓を探してみてはいかがでしょうか?

令和3年3月1日(月曜日)令和2年度島田市立看護専門学校卒業式
(令和3年3月3日掲載)

場所:島田市立看護専門学校 屋内運動場

20210301kangogakkousotugyousiki.jpg

41名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。本校の管理者として、晴れの門出を迎えられた皆さんに島田市民を代表してお祝いを申し上げます。

コロナ禍で医療現場の看護師不足が一層深刻となっており、これから医療の最前線で働く皆さんへの期待は非常に大きいものがあります。

患者の皆さまの支えとなり、愛され親しまれる看護師になられるよう願っています。

令和3年2月28日(日曜日)新型コロナウイルスワクチン集団接種デモンストレーション
(令和3年3月3日掲載)

場所:島田市立看護専門学校 屋内運動場

20210228wakutindemo.jpg

4月以降に高齢者向け優先接種を開始する予定ですが、ワクチンの供給量等により流動的な状況となっています。

いつ集団接種が始まっても対応できるよう、実際に医師と市職員が参加し、被接種者役を務める一般の方の協力のもと接種の流れを実演しながら確認しました。

訓練後、様々なご意見がありましたので、本番に向けて改善し万全の体制で取り組んでまいります。

令和3年2月21日(日曜日)リニア中央新幹線建設に関する流域首長と国土交通省との意見交換会
(令和3年2月26日掲載)

場所:会議棟大会議室

20210221riniaikenkoukankai.jpg

リニア中央新幹線建設工事に伴う大井川流量減少問題に関し、流域10市町首長と国土交通省との意見交換会に出席しました。

国土交通省側から、先日開催した国の有識者会議の説明がありました。その後、各首長と国土交通省とで活発な意見交換を行いました。

流域10市町は、令和2年12月20日に国土交通省へ要望書を手交しましたが、今後、JR東海に対しても要望書を提出する考えです。

令和3年2月12日(金曜日)小中学生防災標語コンテスト表彰式
(令和3年2月17日掲載)

場所:市長応接室

20210212bousaikyougohyousyou.jpg

今回で6回目となる「小中学生防災標語コンテスト」の表彰式に出席しました。

小学生の部398作品、中学生の部877作品と大変多くの応募をいただきました。どれも素晴らしい作品ばかりでしたが、その中から優秀な6作品を決定しました。

折しも、2月13日に東北地方で大きな地震が発生しました。災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。小中学生の頃から防災に関心を持っていただき、災害時には自分の命を守ると同時に、地域でお互いに助け合うことを期待しています。

令和3年2月9日(火曜日)第1回新型コロナウイルスワクチン接種推進本部会議
(令和3年2月17日掲載)

場所:市長応接室

20210209wakutinsessyusuisinhonbu.jpg

ワクチン接種を迅速、適切に実施していくため、市長を本部長とする全庁的な体制である「新型コロナウイルスワクチン接種推進本部」を設置し、第1回目の協議を行いました。

1月25日に「ワクチン接種推進チーム」を設置し実務レベルにおけるワクチン接種準備を進めていますが、本部会議では各部署の役割分担や連携を確認しました。

令和3年2月2日(火曜日)令和2年度「島田の逸品」認定証授与式
(令和3年2月3日掲載)

場所:第3委員会室

20210202shimadaippin.jpg

島田市の魅力を日本や世界に発信するシンボル的な産品となる「島田の逸品」の認定書を授与しました。

今回、90品の応募の中から30品を認定しました。広く知られた名品から隠れた名品まで、幅広い種類の中から認定していますので、この機会に皆さんにも島田市の素晴らしい品の数々を知っていただきたいと思います。

令和3年1月24日(日曜日)合格地蔵尊安置5周年記念祭
(令和3年1月26日掲載)

場所:大井川鐵道「合格駅」

20210124goukakuzizou.jpg

「チームおもしろ五和駅」の皆さんが「合格地蔵尊」を安置してから5年を迎え、記念祭に出席しました。
「合格地蔵尊」を安置していた駅舎が、令和2年11月に「五和駅」から「合格駅」に改名したこともあり、広く知れ渡るようになりました。
近隣の「すべらず地蔵尊」「日限地蔵尊」と合わせて合格祈願のパワースポットとして親しまれ、受験シーズンのこの日も御利益を求めて多くの受験生が遠方からも訪れていました。

令和3年1月21日(木曜日)令和3年度市行政に関する要望書に対する回答
(令和3年1月26日掲載)

場所:市長応接室

20210122syoukoukaigisyo.jpg

令和2年10月2日に提出された14項目にわたる令和3年度市行政に関する要望書について、島田商工会議所へ回答しました。
新型コロナウイルス感染症拡大による社会経済状況への影響が市民や事業者に及んでおり、様々な施策を検討・実行していく必要があります。

令和3年1月10日(日曜日)令和3年島田市成人式
(令和3年1月13日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

seizinsiki1.jpg

ご成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます。

本来であれば、新成人の皆さんが一堂に会し盛大に島田市成人式を開催するところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、やむを得ず規模を縮小し代表者のみで開催となりました。

また、今回の式典については、YouTubeで生配信を行いました。配信にあたり、県立島田工業高校情報技術科放送技術班の生徒の皆さんに全面的なご協力をいただきました。

令和3年1月5日(火曜日)令和3年 今年の一文字発表
(令和3年1月7日掲載)

場所:第3委員会室

20210105kotosinohitomozi.JPG

令和3年今年の一文字を「想」と発表しました。
・コロナ禍の中、市民生活が大変な状況となっています。市民の「想い」に心を寄せ、市民ファーストの市政運営に取り組んでいきます。
・本年5月に開院する島田市立総合医療センター等、長年の「想い」が結実する年になります。
・いつどのような自然災害が発生するかわかりません。危機管理を常に「想定」して行動していきます。
・島田市の未来に「想い」を馳せ、「理想」を実現するため、常に新しい「発想」をもって市政運営に邁進していきます。

令和2年12月20日(日曜日)リニア中央新幹線建設に関する国土交通省鉄道局長への要望書手交及び意見交換会
(令和2年12月28日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

20201220youbousyosyukou.JPG

リニア中央新幹線建設における大井川水系の水資源保全と南アルプスの環境保全に関して、流域市町がまとめた要望書を国土交通省鉄道局長に手交しました。

また、国土交通省と大井川流域の8市2町の首長等による意見交換会を実施しました。

令和2年11月25日(水曜日)静岡県市町対抗駅伝競走大会島田市代表選手団 結団式
(令和2年11月27日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

20201125shichousonekiden.jpg

12月5日に静岡市で開催される市町対抗駅伝大会に出場する島田市代表選手団の結団式に出席しました。

昨年大会において市の部第7位入賞の立役者となった杉本主将から、選手を代表して力強く決意表明をしていただきました。

選手の皆さんには大会に出場するプレッシャーがあるかと思いますが、誰もが経験できる舞台ではありません。練習に励み、鍛え上げた自信を胸に、結果を恐れず悔いのない走りをしていただきたいと思います。

頑張れ、島田市チーム!

令和2年11月24日(火曜日)第13回新型コロナウイルス感染症対策本部会議
(令和2年11月27日掲載)

場所:市長応接室

20201124koronataisakukaigi.jpg

島田市内における新型コロナウイルス感染者の急激な拡大に伴い対策本部会議を緊急開催し、今後の具体的な方針の検討を行いました。

直近2週間で11人の感染が確認され、家庭内での感染が広がっています。また、特にご高齢の方の感染が増えています。

市も様々な対策を実施していきますが、皆さんにも感染拡大防止のご協力をお願いいたします。

令和2年11月21日(土曜日)島田駅前パークイルミネーション点灯式
(令和2年11月25日掲載)

場所:島田駅前駐車場

20201121irumine-syon.jpg

島田駅前パークイルミネーションの点灯式に出席しました。
11月21日から3日間、まちなかの賑わい創出を目的として、JR島田駅前北口広場、駅前緑地(通称サンカク公園)及び駅前駐車場を一体的に活用してイベントを開催しました。点灯初日のこの日は飲食ブースが出店し、多くの方がイルミネーション下で飲食を楽しんでいました。
イルミネーションは、JR島田駅前北口広場において令和3年1月末まで点灯しています。

令和2年11月12日(木曜日)「KADODE OOIGAWA」グランドオープン記念式典、TOURIST INFORMATION「おおいなび」及び大井川鐵道「門出駅」合同オープニングセレモニー
(令和2年11月18日掲載)

場所:「KADODE OOIGAWA」及び「おおいなび」

20201112kadodeooigawa1.jpg20201112ooinabi.jpg

新東名高速道路の島田金谷IC付近に「KADODE OOIGAWA」、「おおいなび」及び大井川鐵道新駅「門出駅」が同時にオープンしました。

「KADODE OOIGAWA」は、県下最大級のマルシェ、各種緑茶が味わえるコーナー、レストランが設置されています。

「おおいなび」では物産販売を行い、大井川流域の玄関口として観光案内機能も充実しています。

また、「門出駅」は、「五和駅」から改名した「合格駅」と共に縁起の良い駅として注目されます。

各施設は隣接しており、長い時間楽しむことができます。島田の新名所として、多くの方にお越しいただきたいと思います。

令和2年11月6日(金曜日)自治会デジタル化推進事業に関する連携協定締結式
(令和2年11月11日掲載)

場所:市長応接室

20201106dezitarukyoutei.JPG

島田市自治会連合会、株式会社TOKAIケーブルネットワーク及び島田市の3者で自治会デジタル化推進事業に関する協定を締結しました。
3者で連携して自治会運営のデジタルトランスフォーメーション(情報通信技術を活用した自治会運営の仕組み、方法の再構築や効率化)を推進し、自治会関係者の負担軽減や地域にお住いの皆様の利便性の向上を目指します。
 

令和2年10月30日(金曜日)令和2年度島田市表彰式
(令和2年11月6日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

20201030shimadashihyousyou.JPG

産業、社会福祉、公共事業、保健衛生、消防、交通安全、善行及び市政推進等、各分野において島田市の発展に寄与していただいた16名の功労者を表彰しました。

皆様の御功績とこれまでの御努力に対し、市民を代表して心からの敬意と感謝の意を表します。

また、これまでの経験をもとに、島田市の更なる発展のため引き続きお力添えをいただきますようお願いいたします。

令和2年10月22日(木曜日)志太3市「女性の起業家交流会」
(令和2年11月2日掲載)

場所:島田市地域交流センター「歩歩路」多目的ホール

20201022zyoseinokigyouka.JPG

女性経営者や起業を考えている女性の皆さんを対象とした異業種交流会を志太3市合同で開催しました。
将来の夢や目標を持った明るく前向きな女性が多数参加していました。
この交流会の出会いが、経営の悩み事や課題を共有し合い、新たな道を開くきっかけとなれば幸いです。

令和2年10月16日(金曜日)第63回島田市民文化祭 開会式
(令和2年11月2日掲載)

場所:プラザおおるりホール

20201016shiminbunkaten.jpg

市民の皆様の自主的・主体的な取組のもと、昭和32年から続く市民文化祭も63回目を迎えました。
コロナ禍においては、本来の活動ができなかったと思われますが、多くの皆様に展示作品や音楽芸能発表をご覧いただきたいと思います。
島田市が目指す「ひとり一文化」の実現に向け、今後も良き伝統を受け継ぎながら、新しい時代にふさわしい文化祭となるよう期待しています。

 

令和2年9月24日(木曜日)国土交通省への要望活動
(令和2年10月6日掲載)

場所:国土交通省

youbou1.jpg

自民党の井林辰憲氏(衆議院静岡2区)、牧野たかお氏(参議院静岡選挙区)とともに、国土交通省の岩井副大臣をはじめ、吉岡道路局長を訪ね、下記内容について要望しました。
・国道1号島田金谷バイパス・藤枝バイパス4車線化の整備促進
・菊川ICフルインターチェンジ化の整備促進
・大代IC完成型の整備促進
・東光寺ICフルインターチェンジ化の実現
・国道473号バイパス(倉沢IC~菊川IC)の整備促進
・国道473号大代拡幅事業(大代IC~新東名島田金谷IC)4車線化の整備促進
・国道473号地蔵峠拡幅事業の整備促進
その他、令和3年度における島田市道路事業の交付金の予算確保について要望しました。

令和2年9月27日(日曜日)諏訪原城応援隊就任式
(令和2年10月2日掲載)

場所:夢づくり会館ホール

20200927suwaharazyou.jpg

城好きで知られる春風亭昇太さん(落語家)、加藤理文さん(日本城郭協会理事)、片川乃里子さん(フリーアナウンサー)に委嘱状をお渡ししました。
3名には応援隊を結成していただき、諏訪原城イベントへの参加や全国にPRしていただきます。
諏訪原城は、武田・徳川の双方が国取りの拠点とした堅固な城で、「続日本100名城」に選ばれています。戦国期の山城の特徴を残した遺構を是非ご覧ください。
 

令和2年9月25日(金曜日)「KADODE OOIGAWA」、大井川鐵道「新駅」、「おおいなび」開業日決定記者会見
(令和2年10月1日掲載)

場所:KADODE OOIGAWA

20200925kadode.jpg

増田政光組合長(大井川農業協同組合)、小林正二社長(KADODE OOIGAWA株式会社)、鈴木肇社長(大井川鐵道株式会社)と共に記者会見に臨みました。
新東名高速道路島田金谷インターチェンジ付近に賑わい交流拠点の中核施設「KADODE OOIGAWA」が、また、隣接して大井川鐵道の新駅「門出」が本年11月12日に開業いたします。
島田市の観光案内所「おおいなび」も「KADODE OOIGAWA」の一角に併設され、同日に開業いたします。地域の観光や物産の魅力を積極的に発信してまいります。

令和2年9月17日(木曜日)島田市農業委員会の任期満了式
(令和2年9月23日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

島田市農業委員会の任期満了式

令和2年9月30日をもって任期満了を迎える第6期島田市農業委員会及び農地利用適正化推進委員の任期満了式に出席しました。
委員の皆様には、任期中、農業行政を担う要として農地転用等の許認可事務の審査、農地パトロールや個別訪問など、専門的な分野にご尽力いただきましたことに心より感謝申し上げます。

令和2年8月30日(日曜日)令和2年度島田市総合防災訓練
(令和2年9月2日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

20200830bousaikunren2.JPG

プラザおおるりに災害対策本部を設置し、職員の参集訓練及び運営訓練を実施しました。

参集訓練後、島田第二小学校に移動し、地元の皆さんと一緒にコロナ禍における避難所運営について確認しました。新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、災害時の避難所では感染防止対策を徹底する必要があります。従来の避難所の運営方法と大きく異なるため、日ごろからの訓練が重要となります。

令和2年8月24日(月曜日)静岡市消防局島田消防署表敬訪問
(令和2年9月2日掲載)

場所:島田消防署

20200824syoubou.jpg

静岡市消防局島田消防署を表敬訪問しました。

通常点検後、はしご車に搭乗し高層建物への接近や進入方法について説明を受けました。

また、新型コロナウイルス感染者の搬送に伴う救急隊除染訓練の説明も受けました。

消防士や救命救急士の任務には大変な危険が伴います。私たちの安心・安全を守るために、隊員の皆さんが日々訓練に励み最善を尽くしてくださることに感謝申し上げます。

令和2年8月15日(土曜日)島田市平和祈念式典
(令和2年8月21日掲載)

場所:プラザおおるりホール

島田市平和祈念式典
戦後75年を迎え、島田市平和祈念式典が開催されました。
黙祷、献花に続き平和都市宣言を行いました。また、今年は島田商業高校情報ビジネス科の生徒が企画した「平和のつばさ」が発表されました。生徒が市内小学校の児童から平和への感謝などが書かれたカード(羽)を集め、1対の大きな翼を形作りました。
今日の平和と繁栄は幾多の尊い犠牲の上にあります。未来を担う若い世代の皆さんが、平和について考えることは、これからの平和な社会を築く大きな力となります。

令和2年8月1日(土曜日)第7回島田市女性議会
(令和2年8月7日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

第7回女性議会

明治9年7月30日、金谷地区にお住まいの女性が浜松県公選民会の選挙で投票した記録が残っており、日本で初めて女性が投票した記念すべき日にちなみ、7月30日を「島田市男女共同参画の日」と定めています。
女性議会は、その日を周知するため開催している模擬議会です。今回は、応募していただいた3人の女性が市に質問や意見をしてくれました。
「災害時の高齢者支援」「医療機器を必要とする寝たきりの要支援者避難」「市内のコミュニティの広がりについて」等を女性目線で発信していただきました。頂いたご意見は今後の市政運営の参考にさせていただきます。

令和2年7月30日(木曜日)犯罪被害者等支援協定締結式
(令和2年8月3日掲載)

場所:市長応接室

犯罪被害者等支援協定締結式

島田市は、島田警察署及び認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センターと犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定を締結しました。
当市は、犯罪の発生率が低いとはいえ、誰もが被害者になる可能性があります。被害に遭われた方やご家族の負担が少しでも軽減され、安心して暮らせるよう、関係機関と連携し支援に取り組んでまいります。

令和2年7月29日(水曜日)夏の「交通安全宣言書」提出式
(令和2年8月3日掲載)

場所:会議棟大会議室

夏の交通安全宣言書提出式

市内小学校による「交通安全宣言書」の提出式に出席しました。
代表して3人の児童が力強く「交通安全宣言書」を読み上げてくれました。
新型コロナウイルスの影響により、夏休みは例年より短期間となりますが、日頃から安全確認に心がけてください。
また、市も、児童の誓いに応えるためにも関係機関と協力して交通安全対策に取り組んでまいります。
 

令和2年7月21日(火曜日)電力供給等業務に関する協定締結式
(令和2年7月22日掲載)

場所:会議棟大会議室

電力供給等業務に関する協定締結式
市では、島田瓦斯株式会社共同企業体(島田瓦斯株式会社、静岡ガス株式会社、静岡ガス&パワー株式会社)と「SDGsを先導し持続可能なまちづくりを推進する電力供給等業務に関する協定」を締結いたしました。
これにより、今後、所管する公共施設(48施設)で使用する電力調達コストの削減と、低炭素型まちづくりの実現、エネルギーの地産地消、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に寄与する取り組みのための具体的な事業を進めてまいります。

令和2年6月16日(火曜日)静岡県知事と大井川流域10市町首長とのリニア関連意見交換会
(令和2年6月22日掲載)

場所:市長応接室

リニア流域市会議

県知事と大井川流域10市町首長とのリニア関連意見交換会をWEBにより行いました。
この意見交換会では、川勝知事とJR東海金子社長との会談の可否とJR東海の求める追加工事について、意見が交わされました。
『流域市町の"命の水"に対する思いをJR東海に伝える機会がなかったので、トップ会談では、知事の口からわれわれの熱い想いを伝えてほしい』また、『われわれ流域市町は、リニア工事に反対しているわけではなく、大井川の恵みを後世に伝える義務を負っていることを広く全国の方々にわかってほしい』と強く訴えました。
これからも、リニア中央新幹線工事に係る大井川の流量減少問題に取り組んでまいります。

令和2年6月14日(日曜日)島田市水防訓練
(令和2年6月18日掲載)

場所:河川敷南町多目的広場

水防訓練

近年、各地で大規模な水害が発生しており、これから迎える出水期を前に技術の向上を図るため、大井川河川敷において水防訓練を実施しました。
水害から皆さんの生命と財産を守るためには、地道な訓練の積み重ねが重要です。
今回は、水防工法のうち「積み土のう工法」を実践しました。また、無人航空機(ドローン)による状況調査訓練も行いました。

令和2年6月6日(土曜日)島田ゆめ梅みらいパーク開園式
(令和2年6月11日掲載)

場所:島田ゆめ梅みらいパーク

島田ゆめ・みらいパーク

市内伊太地区に「島田ゆめ梅みらいパーク」が開園しました。

約27,000平方メートルの広大な敷地に約100種類の遊具を配置し、子どもから高齢者まで幅広い世代に利用していただくことができます。

「アクティブプレイゾーン」には、大井川・茶園・SLを模した県内最大規模の大型複合遊具が配置されています。「憩いのゾーン」には、乳幼児向け遊具を配置しています。また、「多目的スポーツ・レクリエーションゾーン」では様々なスポーツを楽しむことができます。

「田代の郷温泉」も隣接しておりますので、皆さんにご来場いただきたいと思います。

 

田代の郷多目的スポーツ・レクリエーション広場(島田ゆめ・みらいパーク)

令和2年5月18日(月曜日)特別定額給付金の申請事務の確認
(令和2年5月22日掲載)

場所:第2庁舎

激特別定額給付金の事務処理視察

特別定額給付金の事務処理状況を確認しました。

マイナンバーを利用したオンライン申請による受付は5月8日から始まっていますが、郵送による申請書を順次発送しています。

記載内容に不備があると給付までにお時間がかかってしまいます。1日も早い給付を目指しておりますので、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

令和2年4月22日(水曜日)新型コロナウイルス対策に関する緊急要望
(令和2年4月28日掲載)

場所:県庁

新型コロナウイルス対策に関する緊急要望

静岡県市長会・静岡県町村会として、新型コロナウイルス対策に関する緊急要望書を県知事に提出しました。また、島田市からの個別要望も県知事に説明しました。

緊急要望の内容

・医療従事者のための防護ガウン等、感染防護具の提供体制を確保すること。

・「帰国者・接触者相談センター」及びPCR検査体制を拡充すること。

・休業要請や協力金の対策を講じること。市町が独自に実施する協力金等に対し財政支援を行うこと。

・金銭給付等の制度設計にあたっては、手続の簡素化及び効率化に留意し、対象者の負担を招くことがないよう国へ働きかけること。

・学校休業に伴う子どもの学力低下や生活リズム悪化等について早急に対策を講じること。県内市町が統一的な行動をとれるよう県が指導力を発揮されること。

・県内への移動者の流入抑制について、強固な要請を行うとともに、具体策を取りまとめること。等

令和2年4月17日(金曜日)新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた緊急メッセージの収録
(令和2年4月20日掲載)

場所:市長応接室

コロナウイルス感染拡大に向けたメッセージ収録

第3回目となる新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた緊急メッセージを発信しました。

4月7日、政府において7都府県に対する「緊急事態宣言」が発出されたことを受け、第1回目の緊急メッセージを発信しました。

今回、「緊急事態宣言」が全都道府県に拡大されたことから、「島田市の対応」と「不安を抱えている方へのメッセージ」を収録しました。

これからも、随時情報発信をしていきますので、みなさんも不要不急の外出を避け、正しい情報に基づいて行動してください。

令和2年4月8日(水曜日)島田市新型コロナウイルス感染症対策本部
(令和2年4月14日掲載)

場所:市長応接室

島田市新型コロナウイルス感染症対策本部

政府において、「緊急事態宣言」が発出されたことを受け、島田市は「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。

また、昨日4月7日、近隣市町において新型コロナウイルスの感染者が判明したことから、更なる感染拡大を防ぐため関係者を招集し対応を協議しました。

島田市では、感染防止対策の徹底を図り情報提供に努めてまいります。

市民の皆様におかれましては、不要不急な移動を控え、感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。

 

令和2年4月2日(木曜日)令和元年度島田市消防団退団式及び令和2年度島田市消防団入団式
(令和2年4月14日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

消防団入退団式

令和元年度島田市消防団退団式及び令和2年度島田市消防団入団式が開催されました。
令和2年3月末をもって退団された70名の皆様、長年にわたり島田市の防災活動に御尽力いただき、本当にありがとうございました。皆様が懸命に活動して来られた実績と精神は、後輩団員に脈々と引継がれていくものと思っています。
また、令和2年4月1日付けで入団されました40名の皆様、日頃のお忙しい中、入団いただいことに敬意を表しますとともに、心から御礼申し上げます。

バックナンバー

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?